ドールのためのあみぐるみいちごケーキバッグです
スポンジ部分をチョコとミントにしてみました
それって味は……わからん
プラパールの持ち手がおシャンな感じ
レースなワンピースに合わせてもいいし、デニムに合わせるのもアリですよね
すでに告知済みではありますが、
4月24日(日)インテックス大阪にて開催の
alachomodollメンバーとして出展いたします
ブースナンバーは、A15・16です
alachomodoll(アラチョモドール)とは
コロナ禍もありaladhomodollでの出展を控えていたんで、すっかりご無沙汰しております
改めて説明いたしますと、
a = alphadorn たべものあみぐるみ雑貨(ドール帽子、バッグ)
la = HITOMIらら 手描き絵付け食器(ミニチュア食器)
cho = クラフト工房chokko's 手芸家(ドール服)
mo = モモケル(craftLab) モールでできたアニマル
の4人のハンドメイド作家がドールのためのハンドメイドづくりをしてみようってことで集まったユニットです
4人でユニット名を考えてた時、頭文字をとって並べ替えをして試行錯誤。「アラチョモ」って響きが砂漠とかメキシコとかのイメージがあるよねって爆笑したところから、ロゴマークに「花が咲いたサボテン」をモチーフにしたという
4人メンバーにくわえて、ミニチュア家具の工房とふらくさんとともに参加ですよん
いよいよ時間がなくなってまいりまして、組み立て待ちのコ、まだ手をつけられてないコを見つけては、ひゃーーー胃がキューキューしとります
いつになったら自分の生産能力を把握できるのだ
ってそもそも、ひとり親方でセルフ社畜、出来上がらんかったら売上に影響するだけで己がイタイだけのことです。しかしまだまだ感染者が増えてるコロナ禍、そんな中でもせっかく足を運んでくださるお客様にご覧いただきたい…たとえ在庫1点でも並べると決めた商品は用意しておきたい…
準備力と自己管理能力。もっとも自分に欠けてる〜〜〜
ほんま、ぶきっちょがすぎて情けなくなるよね
嘆いても結果は変わらないので、とにかくがんばります