あみぐるみ瓢箪のストラップ | ハンドメイド雑貨制作のalphadorn(アルファドーン)|あみぐるみスイーツ・ビーズアクセサリー・ステンドグラス雑貨

ハンドメイド雑貨制作のalphadorn(アルファドーン)|あみぐるみスイーツ・ビーズアクセサリー・ステンドグラス雑貨

あみぐるみスイーツやフードの雑貨類、ビーズアクセサリー、ステンドグラス小物などを制作しているalphadorn(アルファドーン)のブログです。

あみぐるみ瓢箪のストラップ|alphadorn

あみぐるみ瓢箪(ひょうたん)のストラップですニコニコラブラブ

 

黄金色の3色がございますよん音符

全て鈴ベルつきハート

 

根付けに鈴がついてるのは、お財布落とした時にわかるようにかな?なんて勝手に思ってたんですけど、ふと、

 

鈴ってなんでついてるんやろう?

 

と疑問に思ったのでググりました虫めがね

 

そもそものところの根付けとは?をwikiをみてみると、

 

機能として存在してたものが装飾物に変化していくわけですねえ〜おねがいキラキラ

遊び心や〜〜ハートハートハート

 

 

そして、鈴。下矢印鈴の音そのものが「縁起物」ということですね!

 

 

 

昔の人はうまいこと伝えてくれたり導いてくれたりするので、「縁起物」というゲン担ぎ大好き日本人の心を刺激しつつ、「お財布落とした時にわかるように」とか「真っ黒なカバンの中で鍵を見つける時の目印に」で鈴をつけてるっていう機能的な部分もなきにしもあらずで商品開発してると思う私ニヤニヤ

 

 

そもそものモチーフ、瓢箪も無病息災の縁起物なので、

 

縁起物とかゲン担ぎ

2022年に向けてテンションあげていきましょー音符

妄信するとヤバいからスパイスにするぐらいでいっときましょねウインク

 

 

minneにて販売中ですのでどうぞご覧くださいませ〜おいでニコニコラブラブ

 

 

 

 

アルトヴァリエ75

2022年1月9日()

インテックス大阪3号館N40

お問い合わせはinfo@alphadorn.comまで

 

 

 

アルトヴァリエ76

2022年1月23日()

 東京ビッグサイト

あみぐるみインスタントラーメンのストラップ|alphadorn

お問い合わせはinfo@alphadorn.comまで

 

 

 

minneまたはcreemaにて販売中音符

 

 

各ギャラリーにアップしてなくても在庫がございましたら、

専用購入ページを作成し対応させていただきますので、

お気軽に各サイトメッセージにてお問い合わせくださいませおいでウインクラブラブ

 

minneで販売中creemaで販売中!!

 

 

 

新型コロナウイルス退散!祈願キラキラ
あみぐるみアマビエ
あみぐるみアマビエの編み図(PDF)はQRコードから|alphadorn
編み図はこちらからダウンロード(無料)

 

 

 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ あみぐるみへ
にほんブログ村