あみぐるみ小倉トーストのストラップです![]()
![]()
4月9日(金)〜22日(木)
での初出展に向けて、ご当地フードをなんか作りたいっ
って思いまして、
まずはオープンサンドシリーズ
の新作
ということで、
小倉トーストにしてみました![]()
![]()
小豆の粒々はノットで表現のみで考えてたんですけど、先日、阪急セッセでええ色合いとサイズのビーズを見つけたので、トッピングしてみましたよん![]()
![]()
![]()
実は、小豆部分はレース糸ではなくて刺繍糸です![]()
よくお客様に
刺繍糸を編んでいるのですか![]()
とお訊ねされるんですけど、ほぼほぼレース糸を編んでます![]()
ヨリがしっかりしてるぶん、編みやすいのはレース糸
LOVE![]()
しかし、圧倒的に刺繍糸の方が色数が多いので、レース糸で表現できない色は、刺繍糸だったり、タティングレース向けの糸やったりと組み合わせて表現してます![]()
この小豆色でレース糸40番があればええのに〜![]()
青色の種類がもっと欲しい〜〜![]()
出汁やスープの表現をするのに、ブラウン系が幅広くなってほしい〜〜〜![]()
太めのコットン糸で美味しそうな色を増やしてほしい〜〜〜〜![]()
なんて、要望は山ほどあるんですが、そもそも毛糸でもなくアクリルでもなくコットン系の糸を編むニーズが少ない中、さらにそうそう美味しそうな色で美味しそうなもんを数編んでる人間は少ないので、世の中の編み物ニーズとはズレてるんですよね…![]()
![]()
![]()
美味しそうな糸探しの旅はまだまだ続くのでした…






