あみぐるみおでん![]()
![]()
の携帯ストラップです![]()
![]()
今朝は雨
で冷えてます。今晩はあったかいもんが食べたくなりますよねえ〜![]()
こちらのちくわと大根は、いつものオリムパスさんのレース糸ではございません![]()
出汁が浸みた色にこだわって探してまして、やっとみつけたDMCさんの糸を使用しています![]()
常に美味しい色のコットンの糸を探しているのですが、
先日とってもショックなことが![]()
![]()
![]()
年末年始に足りんようになったらイヤやなあ〜![]()
![]()
![]()
予備1個あるけど、念のためこーておこう![]()
![]() |
オリムパス エミーグランデ レース糸 50g玉巻 3玉入 357
3,465円
Amazon |
と、バイト先に向かう前に梅田にある某大型手芸店Yさんへ立ち寄りました。(一応伏字にしておくw)
が![]()
レース糸売場が縮小されている![]()
![]()
![]()
以前、11月に北九州で出展した時に、1日目であみぐるみおにぎり
の在庫がヤバくなりまして、ホテルで編もうと地元の手芸屋さん(けっこうな大型店舗)を訪ねたところ、
今は毛糸の時期なので春夏物の在庫は少ない
ってことで、ほぼほぼエミーグランテがなかった
ことがあります![]()
![]()
![]()
でもそれは、地方ゆえのありえる話![]()
![]()
![]()
神戸在住の私も現物見てレース糸買うなら、地元の商店街の手芸屋さんに置いてあるはずもなく、三宮にでてドヰ手芸さんに寄るか、Yさんに寄るか、甲子園の教室の帰りにドリームさんに寄るかってとこですもん、地方あるあるなのでしゃーない![]()
が![]()
大阪ですよ
梅田ですよ![]()
関西最大級の大都市ですよ![]()
![]()
![]()
今までそんなことなかったのに、ショック大きかった…![]()
![]()
![]()
どうやら、梅田でレース糸を手に入れるのは難しくなっているようで、大阪在住の作家さんも同じ思いをお持ちでした![]()
![]()
![]()
サンセイさんという手もありますが、土日は営業されてません![]()
![]()
![]()
阪急うめだ本店セッセは昨年の改装後にオリムパスのレース糸は規模縮小…(現在未確認)
阪神梅田本店は新しい建物になって手芸売場自体がなくなりました…![]()
![]()
![]()
って、こんなこと言うてる私も、ネットでまとめて購入しています。
というのも、私のオリムパスさんのレース糸ラブ
度はめちゃくちゃ高い![]()
ですけど、オリムパスさんは私の愛どころか存在自体もご存知ありません![]()
私のエミーグランデ推し会話に生徒さんから、
「先生、もしかしてオリムパスさんの回し者
」
「まさか
ちゃうちゃう![]()
![]()
向こうは私を全く知らんで(キリッ」
って会話で盛り上がるくらい![]()
![]()
![]()
なので、仕入れと言えど卸値ではなく普通に一般Pと同じ方法で購入
しており、できるだけ安く購入したい
ってことで、おのずとネットでまとめて購入になってます![]()
![]()
![]()
自分自身がそうなんやから、ネット購入の世間の流れは重々承知しているのですが、
それでも
現物を見て買える場所が縮小されたりなくなると困る![]()
このままやと秋冬にレース糸の現物を見て買える場所が限定される![]()
![]()
![]()
使う人を増やさなくては![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ってことで、レース糸であみぐるみを編もう布教活動
2020年しょっぱなは、
2020年2月26日(水)〜28日(金)の前期3日間、
阪神百貨店梅田本店8階催場にて開催の
みんなの手づくり作品展
に決まりました![]()
![]()
![]()
ワークショップ開催します![]()
詳細は改めてブログにて告知いたします![]()
![]()
ぜひぜひ今から、2月26日〜28日は阪神百貨店に出かけるリマインダー設定を![]()
![]()
お楽しみに〜![]()
![]()
![]()



