あみぐるみハンバーガーとコーヒーセットのピンブローチです
いまだ作り方の定まっていないハンバーガーですが、
今回も色々と試してまして、わからんくらいのちょびっとだけ変化してます
玉ねぎはナシver.です
昨日はJEUGIAカルチャーセンターららぽーと甲子園でのお教室でした
あみぐるみ月見だんごとお茶のセット完成〜
んんちょっとちゃう
あんこの縫いつけ方が少し違ってましたので、ご自宅で復習されるとのことです
糸を郵送いたしますので、しばらくお待ちくださいませ〜
しかし…
暑いめっちゃ暑い
いよいよ明日、花園で日本代表vsトンガ戦
お知らせのメールが届いて、それ読んだらなんと
弁当持ち込み不可
びん・缶・ペットボトル持ち込み不可
医療や健康維持目的の湯茶の持込みは自宅にある水筒
(可能であればプラスティック製)
【重要】スタジアム観戦時の注意事項について
https://www.rugby-japan.jp/braveblossoms/topics/1
何年か前から甲子園もアカンようになってて、紙コップに入れたらええやろ〜に
なってましたけど(最近は行ってないので知らんけど)、
SNS検索してたら、どうやら釜石では紙コップ対応じゃなくて没収やったそうで
熱中症体験者だけに、
これはヤバいと慌てて水筒買いにいきました
売店はいつも長蛇の列で購入自体が難しいだけに、
それこそ甲子園みたいにスタンドで飲食物の販売あればいいのになあ〜
なんて思ったんですけど、そっか、ラグビーは前半と後半の間だけで、
攻守の切り替え時間が野球みたいにガツっとなかったわと気づく
日本でしかスポーツ観戦したことないから知らんかったんですけど、
海外やと持ち込みってけっこう厳しいんですね
テロとかもある今の時代、しゃーないっちゃしゃーないってことですね…
お弁当食べながらスポーツ観戦できてた、もっと昔はのどかやったということか…(遠い目
熱中症、搬出作業の時になって、ごっつい辛かったので、
楽しむためにも対策万全にしていきたいと思います