あみぐるみ和菓子の携帯ストラップです![]()
![]()
こちらもお久しぶりの再販、お茶が入った昭和レトロなお湯呑
と
とっても小さなお花見だんご
をセットにしました![]()
編み物って不思議で、あみぐるみは特にほぼ細編みなので、
同じ動きのリピートをしてるので頭ん中がフラットになるといいますか、
無の状態になるか、逆に、マルチタスクに思考がどんどん進んでいきます![]()
ノリノリの時は、BGMに合わせて熱唱
しつつ、編みつつ、目数数えて、
さらに別のこと考えてたり![]()
なので、そういえばアレ作ってない
とか、
アレを作ってみたい
とかってなって、
そもそも初期計画から大幅変更、生産管理とはなんぞや![]()
になるのが私のヤバいところです![]()
![]()
![]()
和菓子セットはその波に飲まれて、お花見
も終わりの時期になってしまいました![]()
4月26日(金)〜28日(日)高島屋大阪店へ
にて、ぜひ
現物をご覧くださいませ![]()
![]()
高島屋さんでは初のワークショップ開催します![]()
バラをあしらったあみぐるみケーキのピンブローチ
白いお花がポイントのあみぐるみいちごの携帯ストラップ
エフェッル塔のチャームつきあみぐるみマカロンの携帯ストラップ
レース針で編んで作る、
alphadornの小さなあみぐるみスイーツづくりをしてみませんか![]()
いきなり小さなものは難しい…という方は、
かぎ針編みでできるレッスンもご用意しておりますので、
ぜひこの機会にご参加くださいませ![]()
![]()
![]()
もしくはinfo@alphadorn.comまで
高島屋大阪店のサイト、マイプラスにてご案内していただいております。
お電話
でのご予約は、マイプラスのページをご覧くださいませ![]()
![]()
昨日は制作の合間をぬって、阪急うめだ本店9階にて毎年開催されている、
ケイ・中井先生のワークショップを受けてきました![]()
![]()
縫いものが苦手な上に針と糸を使う時は左利きということもあって、
ソウタシエがめちゃめちゃ苦手なんですけど
、
がんばってほぼ完成までできました〜![]()
![]()
![]()
って、ぐるぐるは1個しか作ってないけどね![]()
![]()
配色といい、素材やパーツの使い方といい、いっつもとっても勉強になります![]()
![]()
クチュールジュエリー展、全国の大御所先生方のすんごいゴージャス
なキットや
完成品販売してるイベントで、月曜日まで開催されてるそうですよん![]()
春の北海道物産会もしてたので、めっちゃのぞきたかったーー![]()
![]()
![]()
さ
いよいよとGWの出展が迫ってまいりました![]()
お花つききのこ
の再販リクエスト、りんご
のリクエストもあったよね![]()
とっとと在庫分を制作して進めたいところなんだけどー、さっきも書いたとおり、
予定は未定
そういえば、父の口癖でしたわ![]()
![]()
完成しましたら改めて発表しますね![]()
![]()








