みなさん、覚えてらっしゃるでしょうか
いつも売場に鎮座しておりますalphadornのあみぐるみジャンボいちごケーキ
の他に、
あみぐるみジャンボキャンディ
が存在していたことを
「おのちゃん、
メリケンパークでニットピクニックするんやけど参加せーへん」
手芸材料と手芸用品でおなじみのクロバーさんが率いる作家集団「パフェプロジェクト」
の神戸支部「unfil(アンフィル)」さんからお誘いありまして、
「ニットの日」=(10が2つ並ぶからですって) である10月10日のイベントに
私も参加しちゃうことにしました
10/10・13 全国のパフェプロジェクト主催
(北海道・新潟・東京・愛知・大阪・兵庫・福岡)
日 程:2018年10月10日(水)10:30~15:00(時間内なら何時でも参加KO!)
場 所:メリケンパーク 芝生広場(神戸)
料 金:無料
主 催:パフェプロジェクトKOBE~unfil(アンフィル)~
持ち物:敷物、必要な方はお昼ごはん、飲み物等、
編み物(編みかけのものでもOK!種類も問いません)
備 考:雨天中止です。詳しくはこちらのブログ・Twitterで
https://ameblo.jp/unfil6/
http://twitter.com/unfil6
☆参加者にはささやかではありますがプレゼントを用意しています。
尚プレゼントは数に限りが有りますのでご了承ください。
とのこと
ほな私、あみぐるみジャンボキャンディ作ろっかな
じゃじゃじゃーーーーんっ
縫い物できる生徒さんにお願いしまして、
キャンディの中身を作っていただいたのですー
そもそも、このあみぐるみキャンディに使用している糸は、
クロバーさんからでているジャンボな糸、ルネッタ。
ルネッタはあみくるむことを想定してないふわっとした柔らかい糸なので、
目を詰めて編むのん、超難しいです。隙間から中身が見えます
ならばそれを生かしたキャンディを作りたい
ソファにいろんな色のキャンディ並べたい
っていう野望を叶えるべく、
いろんな色ででっかいあめちゃんを作ってもらいました
この秋の新作オーナメントとして販売しよっかなつかネタに
と思ってたんですが、どうも作ってる時間ないかもしれん…
この際、ちょうどええ機会なので、ニットピクニックで試作っとこうかなと
ワークショップでもレッスンでもなく、
ニットピクニック
メリケンパークで編み物しようぜ
っていうイベントなので、販売はございません
申し込み不要で参加自由とのことですので、お気軽に〜