今度はあみぐるみロリポップキャンディのパッチンピンです〜
ネオブライスなウチのコに着けたら、こ〜んな感じです
留める角度と写メる角度で印象は変わると思います
alachomodollのalphadornコーナーは、
キャンディなアイドール名古屋
になりそうです
そして
minneのハンドメイドマーケット2018のブースナンバーが届きました
mI016(エムアイ016)です
ちょっと勘違いしちゃって問い合わせしてしまい、
運営スタッフ様、申し訳ございませんでした
はい、その勘違いとは、
alphadornは
27日(金)と28日(土)
の2日間のみ出展
というところ
出展者の己が勘違いしてどうする
mapが公開されております
https://minne.com/handmade-market/map
お気に入りの作家さんとこchkしとかんとー
今回、2日目に助っ人かとちゃん登場してくださるので、
インスタやツイッターで気になってて現物をぜひ見たかった作家さんとこを見に行けるかも
かとちゃん、ありがとうございますっっ
今日、マジェスティオブハーツさんの交換のコが届きました。
スタンドの背が低いことと、ブライスはもともと構造的に頭が大きいので、
朝置きたらひっくり返ってテーブルに落ちてるのがデフォでも、
それは私のセッティングが悪いんやなと思ってたんですね
がしかし。着替えさせる時に足を持ったら、
直立できなくて背筋してしまうことが何度か
ヨガか体操選手か
これは…不具合なんかもしらん…
修理してもらえるかと思い、タカラトミーに問い合わせたところ、
人形なだけに、修理かと思ってたら交換なんやね
名前までつけてたんで、気持ちはフクザツ…
ブライスを購入する時は、
気持ちを寄せる前に動作確認をしておこう
今回学んだことです
と同時に、自分の商品はほとんどが目がついてないもんなんですけど、
それでも気に入って購入したら、それが「モノ」でも「愛」な気持ちが
少なからず入るわけで。
そういう気持ち、ちゃんと汲んでモノづくりせんとなと改めて思いました。
気持ち入れ替えて、アイドール名古屋にも連れて行けたら、
マジェスティオブハーツのためのお洋服を買える〜
ってことで