上本町近鉄2階にて開催しておりました、うえまちマルシェ、
昨日最終日を迎えました
ご来店くださいました皆様、alphadornのあみぐるみ雑貨をお迎えくださいました皆様、
ツイッターやインスタで、いいねやRTをして応援してくださった皆様、
ありがとうございました
今回、初めての上本町近鉄での出展で、メンバーが講師としても作品づくりも売場経験も
実績のある作家さんたちとご一緒でしたので、とても心強いイベントでした
ですので、いつもと違って毎日売場へ行かなくて、
私はインターネットでの告知や宣伝と商品撮影やフライヤー制作などの印刷物を担当する
という、今までとは違うスタイルを試みておりました
おかげさまで、期間中に制作する時間が出来て、次の出展への準備ができたり、
出展数を増やすことができるというメリットができました。
が、同時に、売場へ自分が行かないということは、
告知をご覧いただいて訪れてくださった方とお会いできなかったり、
お客様がうちの商品をご覧になっての様子や売場感覚を実感として得ることがないという
デメリットも発生するなあという…
今後、どのようなスタイルで出展していくかも含め、課題があるのがわかりました
「作るのが楽しい」
が、今やっていることのスタートですが、
作ったモノをお金に変えた時点でそれは「商売」であり、
自分の立ち位置とか技術レベルとか関係なく「プロ」であるということ。
最近は、目先に追われすぎて全て投げ出してしまいたいってなる時もあって、
本末転倒しそうになるんですけど、やっぱり続けたいやるよ、私は
って思っているので、
今後どうしたいかどうすればいいのか
を考えて、
私自身や私の作るものに向いてる販売方法を模索していかんとねって改めて思いました
ネット販売もできてないですもんねー
オーダーはほんとできるときでいいよってお伺いしててけっこう溜まってますもんねー
そんなふうに今後について向き合えるのも、
ご一緒させていただいた作家さん達との出会いのおかげですね
皆様、ありがとうございました
これからも叱咤激励ご指導ご鞭撻よろしくお願い申し上げます
さ次は6月21日(水)阪急うめだ本店10階セッセコミュニティースペースにて開催の、
あみぐるみアイスクリームの携帯ストラップを作るワークショップです
事前予約で満席となっておりますので、ご了承くださいませ
7月31日(月)に同テーマで開催決定しておりますので、そちらの告知をお待ちくださいね
7月31日(月)開催のワークショップで作る、
あみぐるみアイスクリームの携帯ストラップ
「え7月2日のつくるときめきセッセ手芸雑貨マルシェで開催するワークショップとは
違うの」
はい、違います
7月2日開催のアイスクリーム作るワークショップは、
かぎ針で編むアイスクリームのバッグチャームです
7月2日(日)開催のかぎ針で編むあみぐるみアイスクリーム
編み方も少し簡単にしておりますので、かぎ針編みが久しぶりな方も、
alphadornの定番サイズは小さすぎて編みたくても編まれへんと思われている方でも、
大丈夫いつものレース針でレース糸を編むのではなく、
かぎ針でコットン糸を編んでつくるアイスクリームです
まだ空席ございます日曜日開催なので、お勤めの方もぜひこの機会に、
皆様のお越しをお待ちしております