完売していたあみぐるみどら焼きと桜餅が出来上がりました〜
神戸は桜が満開になろうという時に曇天&雨
という、えええー
なんでやねーん
やったんですけど、今日は気持ちよく晴れ
ましたね
お花見兼ねて、万博公園へ行ってる方もおられるのでは〜
万博ママ・マルシェ
大阪・中崎町のボタンアクセサリーのアトリエショップLOGICさんや、apple garden(オーダーお待たせしててすいません)さんも出展中ですよん
気持ちいいお天気、私も見に行きたいーーーー
しかし今日の私は、先月仕上げることができなかったchokkoさんのワークショップ、さくらの花びらの形をした巾着づくりの続きにいくので、車窓からの桜を楽しむ予定
阪神深江駅下車徒歩3分ほどのところにあるNilquebe Craft(ニルキューブクラフト)さんで月1回開催の「ぷらっとおとなのクラフト講座」、お勤めしてる方がお仕事帰りに通えるようにと、隔月で夕方開催もある講座なのです
私、とにかく縫いもんがニガテといいますか、そもそも子どもの頃に手芸に興味がなかったうえに針を持つ手が左なこともあって、ちょっと細かい指示のある縫いもんとなると、向きが鏡像になるので作り方を理解する段階で苦労するんですよ
でもできるようになったら自分が作るものにもいきてきますもんねえ〜、ぷらおと講座は気軽に参加できるのと、ミシン体験もできるのでたまに習いにいってるのです
そう、ミシンなんていつから触ってないレベル
一番遅いスピードにしてても10cmの直線縫うのにまいど酸欠になっております
こんななので、ビーズ教室でもひたすらソウタシエを避けている
私がソウタシエをすると伊達巻みたいになるんだよーーー
えソウタシエってなに
と思われた方
4月19日(水)より阪急うめだ本店9階うめだギャラリーにて、「クチュールジュエリー展」が今年も開催されます
そこでケイ・中井先生のソウタシエのチョーカーが見れますので、お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りくださいねー
いつものことながら全然ちゃうアートでラグジュアリーなハンドメイドの世界が展開されてると思いますので一見の価値ありですよん