あみぐるみ鏡餅のミニオーナメントWS御礼&SaKaSa様委託販売終了のお知らせ | ハンドメイド雑貨制作のalphadorn(アルファドーン)|あみぐるみスイーツ・ビーズアクセサリー・ステンドグラス雑貨

ハンドメイド雑貨制作のalphadorn(アルファドーン)|あみぐるみスイーツ・ビーズアクセサリー・ステンドグラス雑貨

あみぐるみスイーツやフードの雑貨類、ビーズアクセサリー、ステンドグラス小物などを制作しているalphadorn(アルファドーン)のブログです。

あみぐるみ鏡餅のオーナメントのワークショップ|alphadorn

12月9日金曜日、阪急うめだ本店10階セッセにて開催の

あみぐるみ鏡餅のミニオーナメントのワークショップが終了しましたニコニコ

皆様、ご参加ありがとうございましたーーーっっ!!

今回は、いつもよりパーツが多くて編み目の数も多いテーマにもかかわらず、

完成された皆様の鏡餅鏡餅たちです音符
ご自宅で家完成さんもがんばって編んでくださいねんウインクラブラブ

 

alphadornのワークショップバックナンバー|阪急うめだ本店10階セッセ

 

あみぐるみクリスマスツリークリスマスツリーやあみぐるみキャンディキャンディーといった、

バックナンバーのワークショップにチャレンジされた方や、
ご自宅でご自身で材料を購入されてアレンジされた方などなど、

 

「お友達にあげたんですよ、なので先生、キットまだありますか?

「娘が可愛い〜ラブラブって爆  笑!!

 

嬉しい声や反響でご飯3杯食べれるや〜んっっラブラブラブ

レッスン終了後、セッセのレース糸コーナーに寄って、糸を購入される方も多く、

どこでパーツを買ったのか?ということで、

レッスン後にパーツ屋さんに向かわれた方、数名音符

 

「『オリムパスのまわしもの』って言われてましたよね?

 

休憩に向かう従業員廊下で話しかけられ振り返ると、

エプロンをされたセッセの売り場の方爆  笑!!

alphadornのあみぐるみ雑貨はオリムパスさんの糸をメインに制作しておりまして、

レッスン後にご希望のお客様を糸売り場へご案内しまして、
使用した糸の色や材料を教えてあげたり、

ほかのカラーバリエーションで作りたい方にオススメのカラーコーディネイトを

お伝えしてますウインクラブラブ

その流れでオリムパスのレース糸売場へお客様をお連れしてることからのあだ名ルンルン

とはいえ、オリムパスさんは私の存在すらご存知のことではないので、

いつか春夏糸のカタログをもらえるくらいご案内できるようになりたいですウインクキラキラ

 

同時開催のDe Nature Mariko(ドゥ ナチュール マリコ)さんのブース

上矢印こちらは同時開催のDe Nature Mariko(ドゥ ナチュール マリコ)さんのブースラブラブ

お正月飾りがとっても素敵でしたよんラブラブラブ

 

クリスマスシーズンクリスマスツリーということもあって、1日販売コーナーでは、

alphadornもあみぐるみスイーツ&フード雑貨をオーナメントにした、

クリスマスツリー登場でしたラブラブ

 

そして!!2017年年明け最初のワークショップ!!

 

あみぐるみロールケーキのブローチ

 

ですウインクウインクウインク

お申し込みは、

 

12月25日10時より阪急うめだ本店サイト内のWEB予約

 

にて受付です音符

バックナンバーを希望される場合

事前にinfo@alphadorn.comまで

メールにてお問い合わせくださいませ。

 

スマホや携帯でお問い合わせいただく場合は、

パソコンメールの受信設定をお願いします。

キットによっては店頭在庫がない場合がございますので、

事前に、お名前、お電話番号、希望のキットと色など、
お問い合わせをお願いします<(_ _)>

 

 

 

ベルベルベルベルベルそしてお知らせです。ベルベルベルベルベル

 

このたび、SaKaSaさんが3周年を迎えられ、お店をリニューアルされるとのことで、

大阪・中崎町にある布ナプキンとハンドメイド雑貨のお店SaKaSa様での

委託販売は終了となりました。

これまでご縁あってお店に足を運んでくださいました皆様、

alphadornの商品をご覧くださいました皆様、ありがとうございました!!

 

alphadornが初めて阪急うめだ本店に出展したのが2013年でした!

9階祝祭広場で行われた「tetoteハンドメイドバザール@クリエイターズマルシェ」。

そのときに同じエリア内だったSaKaSaさんにお声かけいただきまして、
alphadornの商品を委託販売していただくことに。

イベント以外で唯一のalphadornの商品を実際にご覧いただける場に

なってくださいました。

がしかし、いかんせん、ひとりでひとつずつ編んでますので、

イベント出展でのお嫁入り数と生産数のバランスがうまいこといかず、

追加納品できない日々があり、にもかかわらず、イベントで商品が品薄になると、

お店の納品分を全て引き揚げさせてくださったりと、ずいぶん助けていただきました。

SaKaSa様には本当にお世話になりました。3年間ありがとうございました<(_ _)>

 

今では、ご自身でアクセサリー制作されたり、企画して作ったりされてまして、
布ナプ作家としての顔だけでなく、マルチにご活躍されてらっしゃいますニコニコ

人気のお取り扱い作家さんのハンドメイド雑貨がいっぱいですよん音符

大阪.中崎町にお越しの際はぜひSaKaSaへお立ち寄りくださいませウインクルンルン

 

 

あれは2013年やったんか〜とブログを書きつづノスタルジックに浸りながら、

私もあれよあれよで、今日に至る。ですね。しみじみ〜おねがいおねがいおねがい

って今日も予定みっちり、返事しなくちゃいけないことも多々、

オーダーも次のイベントのお知らせブログも遅れとるわの、ヒィーーー滝汗滝汗滝汗

駆け抜ける走る人日々は現在進行形ですアセアセとっととこなしてがんばりまっす炎グー

 

 

ワークショップ@阪急うめだ本店10階

あみぐるみロールケーキのブローチ

開催場所:阪急うめだ本店10階『うめだスーク』南街区
「セッセコミュニティスペース」
定員:(各回)6名

日時:12月9日(金)
午前10時30分〜午後1時、午後2時〜午後4時30分
 

レース糸をレース針で編んだ
あみぐるみロールケーキのブローチを作ります音符
 

阪急うめだ本店HPのWEB予約のみで受付となります。
予約受付開始日:12月25日(日)10:00より
 

阪急うめだ本店
左側、売場インフォメーションの上から3番目
コトコトステージをクリックして、
アクセスランキング下の黄色い
「イベント申し込みバナー」をクリック
右側のカテゴリーで探す「文具・手芸・趣味雑貨」をクリック
でワークショップ申し込みの新着ページにいけますグッ

お問い合わせは、info@alphadorn.comまで。
 ※携帯からメールされる場合は、PCメールの受信設定をお願いいたします