昨日、阪急うめだ本店10階セッセにて開催の、
あみぐるみキャンディのピンブローチワークショップが終了しました
ご参加くださいました皆様、alphadornの商品やキットをお迎えくださいました皆様、
ありがとうございました
お時間の関係で、お一人様はお持ち帰りの宿題となりましたが、
皆さん、完成ーーーーー
ありがとうございます
9月のてづバに出展した際、阪急うめだセッセでのワークショップのご案内と
JEUGIAカルチャーセンターでの体験講習会のご案内を配布してたんですけど、
そちらがきっかけでご参加くださいましたお客様が数名おられて、
なんと、かぎ針編み初めてでのチャレンジ、2時から6時過ぎまでがんばって
完成してくださって、めっちゃ嬉しいーーーー
慣れない形での細かい作業、目と肩と首と手がコリコリになったかと思います
「心地いい疲れに包まれてますよ次のクリスマス
も申し込みますね
」
とおっしゃってくださり、お家に帰っても復習できるように、
クロバーさんのレース針とオリムパスのレース糸ほか材料もお買い上げ
と、こんな感じで、小さなあみぐるみスイーツ雑貨の世界に数名、
ハマられました〜(笑)
皆様素敵な時間をありがとうございました
そしてもしも差し支えなければ、お家で作られた作品写メを送っていただけると
嬉しいですぜひ、ブログにてご紹介させてくださいね
今回、ディスプレイの器をHITOMIらら先生に描いていただいた、
絵付けガラスのコンポートにしたんですけど、ラグジュアリ〜
映りこむ影が素敵
なんと、ご縁ですね〜毛糸購入でセッセにお立ち寄りでして、再会〜
「もしかしてやってるかなーと思って」
と、顔をだしてくださいました
ひとみ先生、ありがとうございました
ひとみ先生は現在、定期的に阪急うめだ本店10階セッセにて、
絵付けガラスのワークショップをされてまして、
11月12日(土)は素敵なクリスマスキャンドルホルダーと
クリスマスジュエリーボックスです
お申し込みは、お電話にて承ってるそうなので、
アトリエMIKI工房 06-6450-0452 へお問い合わせくださいね
私の大好きな折り紙キルトとアンニュイマトリョーシカのchokkoさんとともに
「ぷらっとおとなのクラフト講座」を10/27からスタートすることになってまして、
そちらは阪神深江駅からすぐにあるNilquebeニルキューブというところで、
革小物や絵付けガラスの体験がお仕事帰りにできちゃうという
ぷらっとおとなのクラフト講座「本革で作ろう!がま口・コインケース」
「独学やとわからないところにブチあたったので、ちょろっとヒントがほしい」
って時とか、
「習うとなると続くかどうかわからんねんけど、一度、こんなん作ってみたかった」
って時は、1日体験ワークショップはほんっとオススメです
ぜひこの機会に、ハンドメイドの世界を体験してみてくださいね
かくいう私も、自分とこが終わった後に、
同時開催のDe Nature Mariko(ドゥ ナチュール マリコ)さんの
ワークショップに参加しておりまして、
リバティプリントとダリアのお花を組み合わせたコサージュ〜
次の阪急うめだ本店セッセでのワークショップは、後ろに写り込んでる、
クリスマスツリーのオーナメントですよー
10月25日(火)10時より受付開始なので、chkしてくださいね
alphadornの次のワークショップは・・・といいますと
あらためて明日記事を書きます
まずは手づくり市場in北九州に向けて、燃えます
100枚の入場券つきハガキ、九州・小倉の皆様、
小倉でお店されてて置いてあげるよって方がおられましたら、
ぜひぜひもらってくださいーーーーー
うちで眠らせるにはあまりにもったいない・・・
ご連絡お待ちしております
info@alphadorn.com