倉敷美観地区にあるからくさ屋さんに行ってきました! | ハンドメイド雑貨制作のalphadorn(アルファドーン)|あみぐるみスイーツ・ビーズアクセサリー・ステンドグラス雑貨

ハンドメイド雑貨制作のalphadorn(アルファドーン)|あみぐるみスイーツ・ビーズアクセサリー・ステンドグラス雑貨

あみぐるみスイーツやフードの雑貨類、ビーズアクセサリー、ステンドグラス小物などを制作しているalphadorn(アルファドーン)のブログです。

マカロンのバッグチャーム

倉敷美観地区にある、ギャラリーからくさ屋さんにて
開催中の「春のてづくり雑貨展」へ行ってきました。

とても丁寧にディスプレイしていただき、
わかりやすいPOPで値段表示してあるなど、
これまた勉強になる要素がいっぱい

さすが観光地だけあって、ひっきりなしにお客さんが訪れてました。

倉敷美観地区って、近所の商店街もなんですけど、
ハンドメイド品が多いです。
昔ながらな感じの仕立てをしてくれる布地屋さんがあったり、
モノづくりが好きなヒトが多く住んでるんでしょうか?
とっておきを探すにはとてもいいかも。

最近は神戸近郊の同じ図面を使い回してんだろうな的内装の商業施設で、
いつもの大手スーパーと大量生産のリーズナブルブランドと映画館が
セットになったどの商業施設行っても同じって世界しか見ることがなかったので、
倉敷美観地区では、オーナーさんがそれぞれこだわって構成してるんだろうな的
小さなお店がほんとたくさんあって、そこを巡るってのはとっても新鮮でした。
いかにも観光客相手の大量生産made in chinaってのばっかでないところも
楽しめました。

って、普通に観光しとるやないかい(笑)って状態やったんですが

ギャラリーからくさ屋さんは、通常は池原昭治さんの作品を展示されています。
知る人ぞ知る、日本昔ばなしを描かれている童絵作家さんです。

池原昭治
http://ikehara-shouji.info/index.html

お邪魔した今日は、半分が池原さんの原画や額入りポスター、
ポストカード等がディスプレイされてまして、ほっこりとした、
癒しの空間になってました。

「春のてづくり雑貨展」は今日までだったのですが、
大盛況とのことで、そんな機会に参加させていただき、
ほんとうにありがとうございました。

ご縁あってお嫁にいったアクセサリーやあみぐるみスイーツ達が、
皆様の愛用品のひとつとなりますように


ギャラリーからくさ屋さん