七田式アルファグループ、

講師のAIです。

 

 

 

 

 

 

ブログをご覧いただき

ありがとうございます。

 

 

 

 

 

 

今日は代表の辻本より、

3月の教室だよりから

お届けいたしますウインク

 

 

 

 

 

 

先月のお話はこちらからどうぞ↓

 

 『代表の辻本からのお話~ブレーメンの音楽隊裁判!? 第2話~』七田式アルファグループ、講師のAIです。      ブログをご覧いただきありがとうございます。      今日は2月の教室だよりから、代表の辻本のお話をお届け…リンクameblo.jp

 

 

 

 

 

 

 

 

さぁ、いよいよ

裁判を始めるよ〜ビックリマーク

 

 

 

 

 



ではまず始めに、

登場者の役割りを

簡単に説明するわね。

 

 

 

 

 



弁護人

悪いことをした、

として訴えられた人を助ける人

 

 

 

 

 

 


検察官

悪いことをした人に、

罰を与えようとする人

 

 

 

 

 

 


裁判官

悪いことをした人の、

罰の重さを決める人

 

 

 

 

 

 


被告人

悪いことをした、として、

裁判所に訴えられた人

 

 

 

 

 

 


検察側証人

検察側の応援をする人

 

 

 

 

 

 


弁護側証人

弁護側の応援をする人

 

 

 

 

 



ホンマはね、

それぞれの役割りは、

こんな簡単には

説明でけへんのやけどね…。

 

 

 

 

 



例えば、

検察側証人の場合
「検察官が証明したい

と考える事実を

裏付ける証拠として、

尋問による取り調べを

裁判所に請求した証人」

 

 

 

 

 



な〜んて、

君たちにしてみれば、きっと、

チンプンカンプンやろうからねチュー

 

 

 

 

 



そんな難しいことは、

君たちが弁護士検事、

裁判官をめざそうと決めたときに、

一所懸命に勉強して理解したらええとして…。

 

 

 

 

 



今回は、人生初めての

昔話法廷

参加するんやからねチュー

 

 

 

 

 



なんとなくでもええから、まず

「興味を持ってほしいなぁビックリマーク

というのが、

辻本先生の願いです照れ

 

 

 

 

 

 

 

 

 



それでは

「ブレーメンの

音楽隊裁判」

の始まり始まり〜アップ

 

 

 

 

 



【検察側冒頭陳述】

 

 


(検察官が事件の内容を説明し、

証拠によってどんな事実を

証明するのかを述べること)

 

 

 

 

 



【検察官】

年老いて働けなくなったロバは、

主人に殺されそうになり逃げ出し、

音楽隊に入り

ブレーメンの町を目指した。

 

 

 

 

 

 


途中、同じく年老いた

犬、猫、おんどりと出会い

一緒にブレーメンに

向かうことになった。

 

 

 

 

 

 


数日後、

森の中で盗賊たちの家を

見つけたロバは、

仲間をけしかけ襲撃、

暴行を加えて

ケガをさせ財産を奪った。

 

 

 

 

 

 


そして

逮捕されるまでの1ヶ月間、

家を不法に占拠し続けた。

 

 

 

 

 

 


これは、刑法240条の

「強盗致傷罪」

にあたる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 



【被告人の

年老いたロバ】

 

 

 

 

間違いありません

 

 

 

 

 

ここまで

【検察側冒頭陳述】

があり、

【被告人のロバ】

は、その陳述を認めたんやけどね…。

 

 

 

 

 

 



さて次は

【弁護側冒頭陳述】

 

 

 

 

 



弁護人は、どんな陳述をして

検察官に反論するんやろうねぇはてなマーク

 

 

 

 

 



もし君が弁護人やったらはてなマーク
年老いたロバのために、

どんな陳述をするやろ!?

 

 

 

 

 



考えてみてね!!
来月は

【弁護側陳述】

から始めますよ〜爆  笑

 

 

 

 

 

 

最後までお読みいただき

ありがとうございました。