七田式アルファグループ、

講師のAIです。

 

 

 

 

 

 

ブログをご覧いただき

ありがとうございます。

 

 

 

 

 

 

半年も時間があいてしまいましたがあせる

灘中学校受験への道のり、

続きをお届けいたします!

 

 

 

 

 

 

前回のお話はこちらから↓

 

 

 

 

 

 

 

 

 

資料やテストが膨大すぎて

なかなか整理が追い付かずあせる

かなりゆっくりですが、

お付きあいください!

 

 

 

 

 

 

さて、灘特進コース、

前回は12月までの成績を載せました。

 

 

 

 

 

 

冬期講習は受講していませんし、

残るは1月のみでしたが、

なんとびっくり

1月はテストを受けていませんでしたびっくり

 

 

 

 

 

 

4年生はかなりゆるーっと

塾に通っていましたので、

整理してみるとあっという間ですね。

 

 

 

 

 

 

ということで、

塾は2月から次の学年になりますから

5年生のお話になります。

 

 

 

 

 

 

が、1つ1月にH学園で受けた

テスト結果がありましたので、

そちらをご紹介しますチュー

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

アルファグループ

しっかり3分テスト

がんばっていたことと、

七田式プリント

2回ずつしたことで、

基礎学力はきちんとあり、

集中できていたのか

算数100点でした。

 

 

 

 

 

 

国語は本をよく読みますが、

やはり説明的文章

日頃あまり目にすることがなく、

少し難しかったようです。

 

 

 

 

 

 

 

でも、これはのちのち

塾で取り組むことで

コツがつかめてきました!

 

 

 

 

 

 

漢字はコツコツ

覚える必要がありますが、

なかなか漢字の練習をしないので、

塾で先生に言われるまで

ずーっと苦手でしたあせるあせる

しっかり足をひっぱっています爆  笑

 

 

 

 

 

 

あとでまとめて覚えてもいいですが、

学年があがると大変ですので、

中学受験を考えているご家庭は、

できれば少しずつ覚え、

漢検を受けることをおすすめしますウインク

我が家も受けていましたが、

漢字は好きではなかったようですあせる

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

親は少しでもいい成績、

と思ってしまうかもしれませんが、

4年生のときはゆるっとできた方が

のちのちを発揮できます。

(基礎学力は

きちんとつけた上で!

ここ重要です照れ

 

 

 

 

 

 

我が子の受験を3人経験し、

卒業生を何千人も見てきて

本当にそう思います。

 

 

 

 

 

 

あんまり早くから勉強だけに

を入れすぎると、

途中で息切れをしてしまい、

最後、失速しますガーン

 

 

 

 

 

 

ですので、4年生

日々の学習はきちんとしつつ、

運動も遊びもしっかりして、

身体を元気に、

そして精神力をつける!

 

 

 

 

 

 

教室のレッスンは、

高度な内容、

基礎学力をつける内容、

そしてできる、

できないにとらわれず、

子供の能力を伸ばそうとする

講師の存在があります。

 

 

 

 

 

 

目に見えませんが、

子供たちは楽しみながら

も成長していますので、

その後の伸びは目を見張るほど!

 

 

 

 

 

 

急いで塾に行きたくなりますが、

とにかく基礎学力を身につけ、

ご家庭ではたくさんのことを経験させ、

親子の絆をふとーく、

きちんとつないでくださいね。

 

 

 

 

 

 

そうすることで、

受験だけでなく、

将来間違いなく、

幸せな人生になりますよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ということで、

いよいよ5年生、スタートです。

まだまだ整理が追いつきませんが、

ぼちぼち5年生の様子

お伝えしていきますね!

のーんびりお付き合いくださいおねがい

 

 

 

 

 

 

最後までお読みいただき

ありがとうございました。