子育てブログで、さくやが気にしている言葉 | さくやのお気楽ブログ

さくやのお気楽ブログ

ブログは不定期です。

お気楽にいろいろな
ことを書いてみます。

本音はブログでは
かなり控えています。

大変お手数かけますが、
どうぞよろしく‼︎

最近、いろいろなことを考えたり

するんだけど、なかなかブログ

記事にできないでいます。😨


どんなことを思い、考えたのか。😬


ためらいがありますが、少しだけ

書いてみます。😀


ブログを見ていて、気になるキーワード、

さくやにはあるのです。🤔


流行になっている言葉のようですが、

好きになれないのです。😲


1  凹凸。😨

2  アダルトチルドレン 😡


その他、いろいろ…。😨


さくやの専門分野を多少知っている方なら

ピンとくるのではないかと…。😬


気になる理由はいくつかありますが、

ここでは触れないようにします。


言いたいこともたくさんあるんです。😧


ただ言えるのは、何をもって良い、悪いを

判断しているのか…。境界線はどこか。🤔

誰が境界線を決めているのだろうか?😰


凹凸については、平均的な人って

どんな人よ…😡。平均って何?🤔

どれも同じって逆に不自然では…?


アダルトチルドレンについては、解決法は

ないの?😡


そこ、重要なんじゃないの…?🤬


これはごく一部。いろいろと考える

のよ。🤔🤔


こんな事を考えるのは馬鹿げているの

だろうか?😲


1人がほざいても変わらないの…。😡

あなた、どんだけの力があるの?🤬 と

言われたことがある。でも誰かは

同じ考えを持っているかもしれない…。😬


たいした事ないのかもしれないけど、

自分の気持ちや考えは大事にしようと

思います。🤗


言語化しないで心にしまって置くのは

正直、しんどい…。😰