【UPFC Girls】UPFCG 招待大会行いました! | アルファフットボールアカデミージャパン公式ブログ_ALPHA FOOTBALL ACADEMY JAPAN_東京都豊島区池袋・新宿区神楽坂・杉並区阿佐ヶ谷

アルファフットボールアカデミージャパン公式ブログ_ALPHA FOOTBALL ACADEMY JAPAN_東京都豊島区池袋・新宿区神楽坂・杉並区阿佐ヶ谷

「ALPHA 3on3 FOOTBALL」メソッドを構築し、U-12ジュニア年代からフィニッシュのスタンダードを追求する。スクール活動を通じ、東京都サッカー少年の競技レベル向上をサポートします。アルファFAの活動風景を、より身近に感じていただけるよう配信していきます。

なかなかコロナの終息が見えず、『どうコロナと付き合っていくのか。』

考えながら日々活動を行っていく状態が続く状況です。

 

男子ではバーモントカップの全国大会が中止となり、今年も子供たちの目標が失われていく形の中、指導者としてもあまりにも残酷で無念な気持ちを抱えております。

 

少しでも子供たちの思い出となるものを作ってあげたい。

 

この気持ち一心の下、今回Una Primavera FC Girls主催の

第一回UPFCG CUPを開催致しました。

 

検温や、観戦者、待機場所等対策を徹底したものの、集まってくれるのか心配の中招待しましたが、今回4チームが集まって大会を開催することが出来ました。

 

一重に皆様のご協力あっての大会開催です!

ご参加頂きました皆様大変ありがとうございました!お願い

 

今回はその大会の様子をお届けいたします!

 

W-up

初の対外試合ですが、緊張感の無いいつもの雰囲気のメンバー

メンタルは一先ずプロ級なのかもしれませんびっくり

 

大会

 

ガールズ大会も男子顔負けのフィジカルコンタクト!

サッカーは世界共通男女の垣根は無いことを再度実感させられます。

「勝負気にしてないもん」

とは口で言いながらも、やはり試合になると負けたくない気持ちはプレーに現れるものです。

 

結果としては4位となり、優勝チームに用意していたトロフィーは残念ながら手にしてもらうことが出来ませんでしたが、全チームに用意していましたメダルをゲットして、充実した大会になったようです。

 

大会後、参加頂いたチーム関係者の方々等たくさんの方から、

「なかなか機会の無い、ガールズ大会を開催して頂きありがとうございました」

と嬉しい言葉を頂きました。

 

この大会を、今後のなでしこサッカーを盛り上げる一つの起爆剤としてガールズ大会として大きな大会に、

活動が減っている中少しでもなでしこの皆に経験や交流を与えられるように、

今後もコロナと向き合い対策を徹底しながら行っていきたいと思います。

 

今回優勝した

FC KAISHIN様

並びに、ご参加頂きました

さくらガールズ様

なでしこサッカークラブ様

 

この場をお借りして、感謝申し上げます。

ありがとうございました!!