屋外メダカの縁台

 

こんにちは

ゴールデンウィークいかがお過ごしですか?

 

魂の変容を促す先駆者 Sana~です

 

5月になりましたね🎏

気温差大きいゴールデンウィーク

今日は雨で肌寒い一日ですキョロキョロ

 

私はゴールデンウィーク始まる直前に

屋外の水槽を清掃・整理をして

3つの水槽を2つにまとめましたニコニコ

 

屋外メダカは現在17匹

(高齢メダカも居て、慣れています)

気の小さいシマドジョウ1匹

(今年は暖冬だから頻繁に見かけます)

他ざっくり数えたら

ミナミヌマエビ110匹位いましたよ🦐

(壁面の藻に隠れ、越冬していました)

 

ミナミヌマエビは

ソイルと同化していて

数えるのが大変でした笑い泣き

 

特に小さいエビは、

自然光だと捜索困難なので

キッチンで水槽ごと持って行ってから作業

これを数日に分けて3度繰り返し

 

そして今までベランダ床に

すのこを敷いた上に水槽を置いていたので

すのこ下も清掃

ゴミや埃

落ち葉イチョウ、虫の隠れ家クマムシくん

見づらいし腰も疲労

あ~これは、、掃除も毎年大変そうガーンみずがめ座

 

昨年からの理想は、メダカ飼育の専用台

折りたたみ式の縁台を手作りしたい指差し

しかし、不器用さんにはハードル高すぎるよと

諦めショボーン

→思考はそこでストップ→放置

 

一昨日、あるホームセンターで

折りたたみ式の縁台を見つけて

夫:「これ良いけど、、価格がな~。

後でサイズ等ネットで調べよう」という展開に

 

帰宅後すぐに調べたら

 

Amazonさんでタイムセールびっくり

同サイズ商品(多分)が、約2500円引きでした!

「どうする?今日決めて!」と催促され

 

自分でも不思議ですが

欲しかった物が目の前にいきなり現れると

ちょっと躊躇するんですよね驚き

この もやっとした思い なんでだろう?

 

渇望が終了するからかな?受け取り拒否?

そうか。最近、片付けに専念したりしてると

不要になったら、

「燃えないゴミ?粗大ゴミかな?」とか

買う前に、後のこと考えてしまっててへぺろ

どこか喜べない私になってる宇宙人くん

 

受け取るのは、すんなりそのままで良いのに

あーだこーだと

自分で邪魔してるんですねアセアセ

 

それに気付き

遠慮せず受け取る事にしました

 

今日届いて早速設置

なんでもっと早く買わなかったんだろう?

縁台は軽いし、設置も簡単でしたウインク

 

横に座って観察できるからメダカの異変にも

気付きやすいし管理が楽音譜

 

 

折れ脚縁台メダカ用

 

(現在、メダカ水槽横はトマト苗仮置き場です)

作業は無事に終え気分はスッキリ爆笑乙女のトキメキ

 

やっぱり有り難い~スター

受け取る練習になりました笑

もっとすんなりで良い🎵許可していこう天使

 

お読みいただきありがとうございましたハート