京都をぶらり② 下鴨神社〜先斗町ランチ☆ | kumiのハッピーブログ☆

kumiのハッピーブログ☆

転勤族で東京〜静岡〜福岡
2023年春〜札幌ライフ
転勤生活を楽しんでいます☆
日常のこと、食べ歩きのこと、
お出かけのことなど綴っています♡

こんばんはウインク




京都旅の続きです音符

ここ最近の関西へのお出かけは

1泊2日と

とてもタイトなスケジュールで

関西に行っても

用事や会いたい人に

会ったりで終わっていましたあせる


今回は

2泊3日のスケジュールで

せっかく行くなら

京都観光をしようというプラン音譜



++++++++


京都旅2日目は

観光と食べ歩きとなります流れ星


オンライン繋がりで

京都在住のお友達と

待ち合わせ


下鴨神社を目指しますブルー音符





まずは

河合神社⛩️







そして

こちらは

「君が代」のさざれ石キラキラ


お友達が教えてくれましたブルー音符

1人旅なら通り過ぎていたかも

しれません汗



下鴨神社⛩️


ちょうどこの時は

5/15の葵祭の準備をしていて関係者が

葵祭のリハーサルをされていましたキラキラ



ゆっくりと下鴨神社を散策

こちらは初めての訪問でした音符



この後は

ランチへ


ランチからは

大阪在住のお友達も参加して

賑やかに音符


京都のお友達が

先斗町のお店を予約してくれていました音符


豆腐料理 豆八さんキラキラ








いろいろなお豆腐料理

それぞれに美味しいキラキラ





とても美味しいランチでしたキラキラ


ランチ後は

次の目的地へ流れ星



四条大橋からの鴨川キラキラ




写真の鴨川の左岸には川床がキラキラ

いつか川床で

お食事をしてみたいわ〜キョロキョロ


午後の観光へ


つづく


ご訪問ありがとうございましたハート