賞味期限4時間のわらび餅とは☆ | kumiのハッピーブログ☆

kumiのハッピーブログ☆

転勤族で東京〜静岡〜福岡
2023年春〜札幌ライフ
転勤生活を楽しんでいます☆
日常のこと、食べ歩きのこと、
お出かけのことなど綴っています♡

おはようございますウインク




先週は、雪国へ家探しに行ってきたりして

バタバタしていましたあせる

とりあえず、物件は決まったので

一安心しています照れ


住む家か決まらないと

何も進められないですものね!

それにしても関東出身の我が家には

未知の世界な次の異動先ですキョロキョロ




さーて

本題です花



昨年、博多にオープンした

賞味期限4時間のわらび餅

風の矢さん


賞味期限4時間のわらび餅って

どんなのって思いますよね?




一日3回 11時、14時、17時に

作りたてのわらび餅を

限定販売していますキラキラ





5種類くらいあって

 黒蜜きなこ

 深煎り黒きなこ

にしてみました音譜



出来たてのわらび餅は

ぷるっぷるでやわやわです

2種類を食べ比べたら

我が家では黒蜜きなこの方が好み~

とても美味しいわらび餅でした音符


作ってから

4時間過ぎると

ふつうのわらび餅になるとかひらめき電球







続いて〜ラブラブ



伊都きんぐさんの


どらキング生

気になりつつ食べていなかったので

初めて購入してみましたピンク音符




もちもちの皮に

あまおうが入った生どら

美味しかったですピンク音符




2022年のふるさと納税の返礼品です星



12月の駆け込み納税で

北海道根室市から

チーズ詰め合わせをいただきましたキラキラ


フルーツとか肉とか海鮮が多めでしたけど

こういう返礼品もいいですねハート


食べ物いろいろでした花火


お読みいただきありがとうございましたハート


今週も頑張っていきましょうハート