毎日を駆け抜けるアラフィフのhacchaです。
2024年10月、1年ぶりに台北へ行きました。
昨年があまりに楽しかったのでね♪
今回はこちらの本を指南書として(笑)、スーパーマーケットをめぐりました。
超参考になる一冊!
購入品は後日旅行記と共にご紹介します。
台北松山空港へやってきました。
出国手続きの前にこんな広いスペースがあります。
昨年まではここで時間を過ごしておりました。
しかし、修行の結果プラチナエリートとなりましたので、ラウンジに入れるようになりました♪
松山空港にはラウンジは一か所しかありませんので、どこの航空会社の上級会員もこちらのラウンジとなります。
界隈では呉越同舟ラウンジと呼ばれているらしい。言い得て妙。
広いラウンジです。
時間が早めだったので、ガラガラです。この後混んできましたが。
おっと、アイスクリームがあります!
ビールもソフトドリンクも充実。
アルコールはこんな感じ。
おー!KAVALANウィスキーがあります!!
点心がたくさんあります。ホカホカです。
ラインナップはこんな感じ。
小籠包、ごま饅頭、肉あん入り蒸しボール、黒砂糖まん、キノコシュウマイ
こちらはきのこシュウマイ
これはごま饅頭かな。
きのこと鶏肉のスープもあります。
サラダやフルーツもあります。
スナック類はこちら。
あー、そういえば滞在中はビーフン食べなかったなぁ。
ホットミールも充実しています。
こちらもホットミール
こちらはコールドミール。こちらのコーナーがつまみとして秀逸でした。
茶葉蛋(お茶で似た卵) 我が家では「恐竜の卵」
ルーローハンもあります。そういえば滞在中ルーローハンも食べなかった!!

私がいただいてきたのはこちらです。
KAVALANウィスキーのハイボールとともに。

点心ばっかり(笑)
さらに、奥のほうには注文制のヌードルバーが!

牛肉麺をいただきました。

これが、侮れないおいしさで、オットがおかわりして食べていました。
ってか、ラウンジでこれが食べられるなら、次回からこれで十分じゃね?とか言ってましたわよ(笑)
街ナカにもめっちゃうまい店たくさんあるじゃん!
今回、修行の成果としてラウンジを利用することができたのですが、オットが大変ご満悦で、「いやー、修行すばらしいね!」と繰り返しておりました。
オットも家族カードで上級会員ですからね。
松山空港のラウンジは最近リニューアルされたらしいですね。
広くて、フード類も充実していて、快適な時間を過ごすことができました。
- 台湾名物 御品能量 上等鵝油香葱(赤ネギ入りガチョウ油) 350g 中華食材調味料、台湾通の間に愛されています。♪楽天市場何に入れてもほのかな台湾の味になる素敵な油。まぜそばや炒め物に是非♪
- 台湾のおいしいおみやげ お菓子、お茶、乾麺に調味料など、本気で愛しいアレコレ集めてみました! [ 台湾大好き編集部 ]楽天市場台湾のスーパーマーケットめぐりのバイブル!!
- 台湾産 干し椎茸 100g/バッグ 天然 料理用 スープ 炒め料理 具材 香り濃厚 南投 埔里 しいたけ 定番 プレゼント お祝い 誕生日 贈り物 お取り寄せ ギフト 手土産【森菓舖】【台湾直送】【送料無料】楽天市場ピエンロー鍋をつくるなら是非台湾産の干しシイタケで!
- 3箱 さくさく香ばしい 筍クラッカー(オレンジ箱) 竹の子クラッカー タケノコクラッカー ビスケッツ ビスケッツ 日香冬筍餅 【宅配便送料無料】台湾産 中華食品 台湾 食品 台湾物産 館 台湾お土産 台湾 台湾祭 台湾 小 集楽天市場食べれば食べるほどハマるタケノコクラッカー!たまにカルディでも買える!