毎日を駆け抜けるアラフィフのhacchaです。
2023年9月に行った福江島&長崎旅行記です。
前回の記事はこちら↓
やっとつかまったタクシーに乗って、一旦ホテルに荷物を預けます。
本日のホテルはこちら。
港や繁華街の近くにあって、立地最高です!
地元では結婚式等もあげられるホテルみたいです。
詳細は次のブログにて。
ホテルの前にあるバス停からバスに乗ろうと計画していたのですが、
空港でタクシーがなかなかつかまらなかったため、
ホテルに着いた時に、予定していたバスが走り去っていくのが見えました。ションボリ。次のバスは3時間後です。無理っす。
仕方ないので、フロントでタクシーを呼んでもらいました。
目的地までは徒歩50分。それでは営業時間に間に合わないので!!
着いたのはこちら。おっどん亭。
製麺所の隣で営まれるうどん屋さんです。
観光客もいますが、現地の人も多い印象です。
地元の人はわかめうどんやごぼ天うどんなどを召し上がっておりました。
観光客のお目当ては…地獄炊きです。
14時半までの営業のところ、私たちがタクシーで駆けつけたのは13時50分。
間に合った!!
券売機で食券を購入します。
もちろん目当ての地獄炊きを頼みます。
私は単品でオットはセットで。
(セットにはアジフライやサラダ、ご飯がついていました。)
五島うどんの地獄炊きを出している店があまりなかったので、わざわざここまでタクシーを飛ばしてきたというわけ!
店内には8人くらい観光客もおり、みなさん地獄炊きスタンバイ中でした。
中でうどんを茹でています。
地獄炊きは(熱いので)席まで持ってきてくれますが、
それ以外のうどんはセルフサービスです。下膳もします。
地獄炊きの食べ方。フムフム。
地獄炊きセット来ました!!
火をつけて、うどんがグツグツしたら完成!
パスタレードル(うどんすくい?)でうどんをすくいます。
すくいやすくて驚きました。
あご出汁も卵&麺つゆも、どちらも美味しくて、
交互に食べながら、あっという間に完食いたしました。
昼にしては時間が遅いから夕飯に備えて単品にしたけど、セットでも食べられたかなぁ…。(結局オットのアジフライをひとつもらっているのですが、笑)
まあ、旅行に行くと胃を壊しがちなので、慎重に…ですね。
隣にある店舗ではこの製麺所で作られているうどんがたくさん売られています。
種類が多くて迷いましたが、お土産も含めて我が家は椿うどんを購入しました。
こちらをば。五島うどんは椿油をぬるので、オフホワイト色のうどんです。
食べ終わった後に、製麺所の様子が見えたので、窓越しに覗いてみました。
そうめんやひやむぎもこうやって作られてますよね。
上の方の曲がっている部分は「ふし」といって、そこだけを詰め合わせたリーズナブルなうどん「ふしめん」も売られていました。
地元の人もよくふしめんを買うと、タクシーの運転手さんが言ってました。
その後、大通りに面したシティモールというショッピングモール(スーパーとダイソーと小さな店が数軒)まで歩きました。
こんなん!(写真は借り物)
ここに椿屋という、おそらく地元のスーパーとおぼしき店があったので、
地方のスーパー好きな私ははりきって視察いたしました。
地方のスーパーで違うなーと思う売場はいくつかありますが、
醤油売場(と味噌売場)は地方の色がでますね。
ラーメンのラインナップも、九州色強し。
刺身がすっごく美味しそう♪買って帰りたい…。
そして、上段が伊勢海老なのですが…こんなに伊勢海老の需要あるの???
と思ったらここにも伊勢海老が。
誰が買うんだろう…。素人には捌けませんがな…。
五島の人はみんな捌けるのかしら?
後で知ったのですが、五島の近海は伊勢海老のよい漁場なんだとか。
スーパーを楽しんで(何も買わなかったのですが)から、タクシーを呼び、ホテルに戻りました。
たまたまだと思うのですが、行きに製麺所まで乗せてくれた運転手さんでした。
「うどん美味しかったですか?」って聞かれて、最初驚きましたもの(笑)
夜はどこへ行くのかを聞かれ、予約していた居酒屋の名前を言ったら、
運転手さんに「それは正解ですよ」といわれて、思わずガッツポーズ!
地元の人に愛される店がいいなぁと思って、必死に探しましたもの。
美味しい&マスターが気さくで楽しい店ということで、もう期待で胸がぱんぱん!
夕飯の話は後ほど。
お土産のうどんが重いので、一旦ホテルにチェックインします。
- Motte モッテ フリーサイズドリンクホルダー【デニムバージョン】フリーサイズ ドリンクバッグ おしゃれ オシャレ お洒落 可愛い かわいい カワイイ タピオカ カップ麺 スタバ マクド ジュース カップ 紙コップ タンブラー 持ち歩き 手持ち楽天市場自由に大きさを変えられるドリンクホルダー!コンビニコーヒーからカップラーメンまで対応!毎日使ってます!
- 【ふるさと納税】 ツナ パック レトルト アウトドア キャンプ まぐろ油漬 常温 保存 焼津 100g×10袋入×2箱 SKOホワイトミートフレーク a16-096楽天市場本当に美味しくて、常備しています。身も大きく、マグロの美味しさが詰まっています。缶詰より少し量が多いのもいい!
- キムチ革命 無添加『無添加キムチパウダー 5袋セット』送料無料 国産 きむち キムチの素 粉末 乳酸菌 発酵食品 漬け物 韓国総菜 キムチ鍋 簡単にキムチが作れる カクテギの素【メール便1通1セット】樽の味楽天市場野菜や海鮮がめっちゃ美味しくなる魔法のキムチパウダー。しかも無添加!私はもう手放せません!