アロハブルーのナガセです


美容師として、そして、人を雇っている社長として


安心して通ってくださっているお客様や


頑張って働いてくれるスタッフたちのため


僕は、理想としている職場を創れているか?



いま、すごく楽しいので、半分くらいは実現していますし、まだ実現している途中でもあります


現在、素敵なスタッフたちに囲まれて


すごく楽しく仕事をさせてもらっています




やはり美容室が継続して繁栄していくために必要なことって、いろんなことがあると思いますが


最終的には、働いている人が良い人ってのが、全ての条件だと思います


シンプルに、そこに集まる人たちの人柄ですべてが決まる


それに尽きると思います




僕には、まだまだやりたいことがたくさんあります


いまの職場をもっと良くして


みんなが働きやすい環境を整えるのが


社長としての僕の最大の役割です




スタッフのみんな一人一人が


美容師としてベストをつくせるように


いろいろ改善していきますよ〜




そして、周りの人のために自主的に行動してくれるスタッフさんが、たくさん集まる美容室をつくりたい


僕が常に注意したり、怒ったり、手綱を締めていくような


そんな堅苦しい職場にはしたくない


みんなが最高の笑顔で同じ時間を過ごせるように


まだ実現していない部分を、これからも頑張って創り上げていきます!





現在、美容師を1名募集しています

スタイリスト正社員



今まで働いていたお店を辞めてくると思いますが


僕は、前のお店の不満や悪口を言ったりする人は


採用しようとは考えません


あなたも、一生懸命やってきたと思うけど


あなたを受け入れて雇い


オーナーさんも一生懸命やってきたはずだから


やってきてくれたことを否定しているうちは


たぶん、どこでも同じことの繰り返しになると思います


自分で気づいて直せたら好転しますよ


もちろん、現在のお店に何かしらの不満もあったりするのは悪いことではありませんが


目の前の与えられた仕事を精一杯やっていたら、あまり不満はでないと思います

目の前の仕事や、自分の技術に向き合っていますか?


初心を忘れないほうが良いと思います

あなたを認めて、尊重してきてくれたオーナーさんと同じ方向を向いていますか?



不満に思うことは当然あっても良いと思いますが


いままで働いてきたお店に、自分が合わなかっただけなこともあると思いますし

単に、周りがみえず、自分のことばかりになっているかもしれませんね。





やはり採用面接において


不平不満ばかり聞かされては


その人に魅力を感じません


あなたには、絶対に良いところがあるはずなのに


面接という短い時間のなかで


不満ばかりを並べられたら


いいところを見つけることが困難になります





僕は、面接の時に


応募してきてくれた方の良い部分を探します


良い部分を知りたいんです!


せっかく就職してくれたなら


お互いに、成長していきたいと考えていますから


僕はアロハブルーを


これからも成長し続けるために


ずっと努力していきますよ




一緒に美容師を楽しみたい人は


アロハブルーにおいでよ!






 アロハブルーのWEBはこちら

    ↓

https://alohablue.jimdofree.com/



アロハ社員 カイのブログはこちら

   ↓

https://ameblo.jp/kai-feb18/entry-12829559380.html


そういえば、先日、10月に新しくオープンした雑貨屋さんに娘と買い物に出かけたら

(ホビヨンって名前だったかな?)


こんなのを発見したもんだから


つい買っちゃったよ


こんなの可愛すぎるだろ





ホビヨンは、ロックタウン葵西にありますよ


いろいろな雑貨がありましたよ


これからクリスマスシーズンなので


プレゼントを探しに行ってもいいですよね





では、明日は火曜日で定休日です


ご予約のお問合せはアロハブルーの公式LINEをご利用くださいませ!

24時間受け付けていますので、お気軽にどうぞ