東京証券取引所 東証Arrows見学 | エルのおでかけ日記

エルのおでかけ日記

横浜・鎌倉を中心におでかけ日記

絶対に行ってみたいと思っていた場所

東京証券取引所。


先日の日銀本店に続いての

大人の社会見学。


地下鉄茅場町町の駅を出ると

金融の街 兜町。

証券会社や、銀行が建ち並びます。

テレビでは、何度も見たことがある

東京証券取引所✨

目の前にある桜が満開でした


奥行きのある建物
壁沿いを歩き、正面玄関の反対側へ
こちらが東京証券取引所
東証アローズ、見学者入り口になります。
入り口でセキュリティーチェックがあり、その後、資料と見学証を頂きます。
こちらも平日のみの完全予約制です。
見学ツアーが始まる前に
証券資料ホールを見学。
貴重な紙の株券の展示もありました。
1999年4月以前の様子 立会場
すごい人の人数!
熱気、活気ある様子が感じられます。
そして、現在の様子
東証アローズに整備されました。
同じ場所とは思えませんね!
中心部にあるマーケットセンター✨
直径17メートルのガラスシリンダーで覆われています。
市場の透明性、公平性を象徴しているそう。
これを間近で見られて感激です!!
チェッカーと呼ばれる電光掲示板
たった今取引成立した株の銘柄名、株価、前日終値との比較が表示されています。速度は4段階。取引数に応じて早くなったり遅くなったりするそうです。
かつては、毎日2000人もの証券マンが集まり、取引をしていた場所。
今は一人でこの円の中に座ってパソコンをながめ不正取引、誤発注がないかマーケットの監視を行い、情報を連携しているそうです。
ガラス越しに見学回廊から眺めてきましたが、オープンプラットフォームと呼ばれる場所へ入ることができました。


マーケットセンターを一望できる
こちらの場所は、年末年始恒例の
大発会や大納会が行われる場所。
そしてこの鐘が、上場の鐘🔔
鳴らす回数が決まっています。
5回!五穀豊穣に由来していて、企業の繁栄への願いが込められています。
2022年12月30日の大納会は
そう!鎌倉殿の13人の脚本を書かれた三谷幸喜氏が、岸田首相と共にこの鐘をならしていました。その年に活躍をされた方なんですよね。
2023年はどなたになるのでしょう。
侍JAPAN!?今から楽しみです。
こんな有名な方もいらっしゃったようです。
くまモン大忙しですね🤭
最後は、正面玄関を内側から。
見学者もしくは働いている人しか見ることができない貴重な場所。
ここは、パワースポットなんですって。
扇形のステンドグラスの天井
末広がりで縁起が良い。
床には、十二支が描かれた円盤
この玄関が向いている方角は辰巳。南東。
この方角に玄関があると風水では、運気が良いと言われているそうです。
一時間の見学ツアーの後は、
30分、実際に株取引体験をしました。
1000万円の資金で、3銘柄を各自で運用。
デイトレーダーになった気分でした。
取引終了間際に、好材料のニュースが出て保有銘柄が上昇📈
気持ち良いぐらいの運用益を出して終了しました。まあ、それが狙いですよね~🤭

楽しい大人の社会見学でした✨
後場が始まる前に、私もランチへ🍴
続きます。

ありがとうございました🍀