冬の箱根に2泊3日のドライブに行ってきました。

静かに温泉で雪見酒でもと思っておりましたが。

子供たちに声を掛けたら私ども夫婦、息子夫婦と娘夫婦にチビッ子3人+ヨーキー3匹となり賑やかになってしまいました。

お酒はぬるめのほうがいい、なんて風情で過ごすのは無理なようです。


春節も終わり少し空いているのかと思いましたが、東名はリニューアル工事渋滞でした。

いつになったら東名高速の渋滞はなくなるのでしょう!

ダラダラと40km/h位で走り足柄SAで皆で待ち合わせして合流しました。

 

娘の所のヨーキー(大)うちのヨーキーたち(小×2)。

道路には先日降った雪もなく良かったのですが、曇っていて富士山も見えずでした。

元箱根です。

クラブの部屋でその辺で買い集めてきたものにちょっと手を加えて飲みました。

スーパーとかで買い出しするのですが家内の手料理を加え賑やかになりました。

箱根は山の上のスーパーは意外と少ないです。

軽井沢とか那須の方が買い出しのお洒落なスーパーは多く買い物は楽しいかもしれません。

御殿場か小田原あたりで買い出ししてくれば良かったです。

温泉で朝風呂!

皆が働いている時間に温泉で朝風呂は最高でした。

 

1歳の孫は部屋のジャグジーでプールのようです。

子供たちは明日どうする会議。

息子の孫たちは箱根で一泊し海老名の小田急ロマンスカーミュージアムに寄って帰りました。

娘家族も一泊で帰っていきました。

私たち夫婦二人はもう一泊のんびり温泉に浸かったりしながら過ごしました。

3日目、とうとう雨が降り出しました。

ガラス系コーティングしてきたので雨水がスルスル流れ落ちてきます。

 

観光には恵まれない天候でしたが逆にゆっくりできました。

帰路は箱根駅伝の復路コースを下り箱根湯本でお土産でも、と思いましたが駐車場がどこもいっぱいで諦めました。

まあこんな天気に当たってしまうことも仕方ないですね。

小田原厚木道路から東名に乗って往復350km走りました。

今回も雪道に会わずチェーンも持って行ったのですがスタッドレスタイヤはお飾りになってしまいました。