まるちゃんがお空組へ旅立ちました | 人と動物と地球に優しく!本場ハワイ伝統的なロミロミAloha703♡Naomiのブログ

まるちゃんがお空組へ旅立ちました

悲しいことが続き気持ちを整え

文字にするのに時間がかかりました。


まるちゃんは外から見たら何もわからない。

立派な一軒家の一室の中で監禁されていました。

 

この家には家政婦を雇うほど裕福でしたが

元飼い主も家政婦もパグの飼育を行わずにいた。

 

監禁されていた部屋、正しく言えば

6畳程度の部屋のど真ん中に置かれた

糞尿まみれの小さなケージの中に閉じ込められていた。

 

決して、6畳の部屋の中を

自由に歩くことも許されてはいなかった。

 

この家の人間たちは遂に、

汚くて臭い部屋を掃除したくて

動物愛護センターでパグを殺処分しようとした。

 

そして、行政からの紹介を受けて

TierHeim KOKUAは現場へ向かいレスキューした。

 

2018年、

長期の虐待と殺処分の恐怖から

1匹のパグをレスキューした。

 

それがまるちゃんでした。

 

昨今、人の言葉を話せない弱い立場の動物や

幼い人間の子供に対するネグレクトや虐待で

罪の無い小さな命が奪われるニュースや報道が増加しています。

 

【虐待とは】

我が子に対して暴力を振い身体的虐待、性的虐待、心理的虐待、日常的な世話を怠り放棄するなど痛みや苦痛を与えること 

 

【ネグレクトとは】

虐待の中で分類される育児や飼育に対する放棄に用いられる特定な用語で、病気や怪我をしても病院へ連れて行かない。水や食事を与えない。健康を保つために当たり前の世話を行わず、排泄物や廃棄物などのある不衛生な環境下で養育を放棄すること 

 

ネグレクト・動物虐待は犯罪。


近所でネグレクトや虐待を見つけたら

躊躇なく警察へ通報して下さい

警察が動かなければ誰かに相談して下さい。


命が奪われる危険性があります。

 

 

TierHeim KOKUAから

新しい家族が決まってからのまるちゃんは

 

毎日この上ない程の愛情で家族に包まれて

 

幸せに、とっても幸せに暮らしました。

 

 

優しい家族と兄弟たちに恵まれて

 

 

毎年、お誕生日を祝ってもらった。

 

 

お正月はおせち料理を囲んで楽しかったよ

 

 

譲渡してから毎年、イベントがある度に

 

お便りやお写真を必ず送ってくれて

 

KOKUAのボランティアさんたちと

 

幸せのお裾分けを頂くたびに嬉しかったです。

 

 

まるちゃんがTierHeim KOKUAが卒業してから

 

人に愛されなかった日は1日…


いや…1分たりともありませんでした。

 

 

卒業してから5年。

 

2024年で推定13歳のまるちゃんは

 

最後の時まで大切に育てられ


素晴らしい家族に深く愛され旅立ちました。

 

 

まるちゃんは本当に幸せでした。


ご家族様には感謝でしかありません。

 

本当にありがとうございました。

 

今でも思い出せばスグに私には

「アウ~ッ!アウ~ッ!」って、

まるちゃんの可愛い声が聴こえます。

 

掴みどころのない、まるちゃんね・・・

いつか天国へ私が行ったらね

 

又、アウ~ッ!アウ~ッって

ゴロゴロと挨拶しに来てね。

 

可愛い可愛い鼻ぺちゃさん

またいつか一緒に笑顔で遊ぼうね…


愛するまるちゃん安らかに…

 

image

 

どうか皆さま、罪のない小さな命を救う為に

TierHeim KOKUAの活動をこれからも応援して下さい。

 

ペットショップで仔犬や仔猫を飼う前に

保護犬保護猫を迎え入れる選択を検討して下さい。

 

よろしくお願いいたします。

 

    

NPO法人Tier Heim KOKUA(ティアハイムコクア)

里親募集の保護犬情報はこちらをご覧下さい

imageimage