続・本日、鎌倉日和9♪♪♪(鶴岡八幡宮とひとやすみ) | aloha-umekoroが行く♪♪♪

aloha-umekoroが行く♪♪♪

ブログの説明を入力します。

6/4にお詣りした際は花手水ではありませんでしたが、今回の鶴岡八幡宮の手水は紫陽花の花手水になっていました。










神社やお寺の新たなフォトジェニックスポットとして注目されている花手水。

参拝前に手や口を清める場所である手水舎の手水鉢を色鮮やかな花々で飾ること、または花を浮かべた手水鉢のことを“花手水”といいます。

京都の「柳谷観音楊谷寺」が手水舎に紫陽花を浮かべたことをきっかけに、そしてコロナ禍で手水舎が使えない代わりに全国に普及していったようですが、素敵ですよね♡

花を見ると癒されるし♡



その後はもちろんお詣りして、お茶することに☕️

お目当てのカフェは空きがなく、鳩サブレーの豊島屋さんの洋菓子舗『置石』に。











私はレモンタルト🍋

レモンタルトの甘酸っぱさがたまりません。






他3人はバナナキャラメルショコラ。

美味しかったようですよ。



今回の鎌倉さんぽは、24759歩。

約17.7㎞歩いたことになるようです。

雨の中、よく歩きました(笑)


2022.6.14