★銀座の鮮やかな世界を経験して学んだ事・サンセットの後の景 | Annの素敵なハワイLife ☆ アロハロードBlog

Annの素敵なハワイLife ☆ アロハロードBlog

日本とハワイを行き来する<アロハロードのハワイ情報サイト>スタッフ Ann が、日常の出来事やトピック、ハワイの最新情報、ハワイの写真を毎日お届けします。

この時期、

毎年、耳にする歌

 

森山直太朗さんの

 

「さくら」

 

この歌、

心に響く詩と、彼の声の波動が、

心を揺さぶられるように、

遠い過去の記憶を、

蘇らせてくれるような感じに、

私には聞こえます。

 

心、魂に、ジーンと

響く歌。

 

 

 

さくらの季節は、

出逢いと別れの季節。 

 

朝、この歌を聴いて、

 色んな事を考えたり、

過去の出来事を思い出したり・・・

 

 

コロナになる前は、

時間に追われてて、

こう言う時間が無かったと思います?

 

思い出した、過去の思い出。

 

 

ピチピチの20代前半、

専門学校に通っていた時の事。

 この先の進路も、

悩んでいた時期でもあります。

 

 

知人の社長さんの知り合いが、

銀座で高級クラブを経営していて、

そこのNO 1ホステスさんが、

怪我をして、人を探していて、

知人から、社会勉強だから、

ちょっとバイトで、

手伝って欲しいと言われて、

ママさんの妹さんが、

お店を仕切っていたので、

妹さんと面接。

 

面接はパスしたのですが、

お店の内容を聞いていたら、

難しそう?

 

できるかな?

いつもの私の「何でもやる」

と言う、強気な考えが無く、

どうしようか、迷ったけど、

未知の世界の事だから、

想像が付かなかった。

 

何でも経験と思って、お店を見学。

 

銀座の、

高級クラブへ足を踏み入れた瞬間!

 

私は、色んな国へ行き、

色々な人と出逢って、

世界を見てみたいと言う気持ちと、

アメリカの大学へ行きたいと言う、

目的が有ったので、

期間を決めて、

働いてみる事にしました。

 

ただ、問題は、

私はお酒が飲めない、酔っ払いが、

世の中で一番怖い😰😂

 

この事を、ママさんに話したら、

お客様は、一流企業のお偉方さん、

官僚、芸能関係者、

スポーツ選手だから、

みなさん、

ベロベロに酔う事は無いと。

 

これを聞いて、安心した。

 

何でも、

チャレンジしないと、

分からないですよね!

 

固定概念で、決めつけたら、

出来る事も限られるし、

チャンスも来ないと思いました。

 

思い切って、飛び込んだ、

未知の世界。

銀座の高級クラブとは!

今、思うと、

怖いもの知らずでしたね🤭

 

素敵な店内、全てがゴージャス。

 

ホステスのお姉さん方も、20数人いて、

皆さん、洗練されていて、

凄く綺麗でオシャレ。

 

先輩ホステスさんに教えて頂き、

黒服の人に教えて頂き、

何とか、

普通に仕事が出来るようになりました。

 

先輩ホステスのお姉さん

(当時は私より年上ばかり)

方が、凄く面倒見が良く、

色々、アドバイスしてくれました。

 

来るお客様も、確かに、

大手企業の肩書きがある方ばかり。

 

ここで、

またやってしまった〜と

言う出来事を連発!!

 

慣れてきて、

接客も一応出来るようになって、

いろんなお客様の席に着かせて頂き、

相手は、飲んでいますが、

私はシラフで、相手の方の話を聞いて、

社会勉強でした。

 

数人の体が大きな男性達が来て、

どこかで見たことが、あるような?

 

黒服さんに、

そこの席に着くように言われ、

紹介されて、座ったのですが、

相手が誰だか分からない?

ただ、ヒントがあり、

数人の方は、髷をゆっていました。

 

会話の中で、相手の方が、

「この人分かるよね?」と聞かれ、

私は、困った!🤭

 

お相撲さんと言うのは、

髷で分かったのですが、

名前までは分からない??

 

どーしよう〜?

 

黒服さんに、

名前、教えて貰おうと思い聞いたら、

 

「え〜〜〜〜!!!

知らないの!!」😵😵😵

 

黒服さんが、4人いたのですが、

全員、

こんな感じで、驚かれてしまった!

 

お相撲さんだと言うのは分かるけど、

若いし、相撲番組見ていなかったから、

疎い私、全然分かりません?

 

当時の若貴のお父さんが現役の時、

 

「貴ノ花さんと、髷無しは、

貴ノ花のお兄さんの、二子山親方」

 

その他、数人の力士の方と、

相撲関係者。

 

皆さんに、

かまわれて大笑いされてしまった。

 

すみません・・・

 

 

次は、別の日、

ジャージ姿の、がたいが良い男性陣。

中には、ジャージじゃ無い人もいましたが、

高級クラブで、ジャージ???

 

今度は、何やっている人か、

皆目検討も付かない??

 

黒服さんに、

席に着くように言われたのですが、

黒服さんに、誰だか聞いたら、

野球の選手、とだけ言われただけで、

全員の名前まで、聞けなかった。

 

席について、みなさんと談話していたら、

一人の人が、

「俺の事分かるよね」と言われて、

😭😭😰

分からないと即答出来ず、

どうしよう〜?

と思っていたら、

 

「明日、多摩川で練習があるから、

お弁当持って来て」と言われ、

 

なんで、私が初めて会った人の為に、

お弁当持って、

多摩川まで行かなきゃならないのか?

 

無言でいたら、相手の人が、

 (選手)

 

「俺の事、誰だか分かっているよね?」と

また、聞かれ、

くどい!!

 

私、正直に「分かりません」😓😥

 

本当に分からないのか、

分からない振りして居るのか?

 

分からない振りなんて、

するわけないじゃん、

と心の中で思いましたが、

笑顔で、すみません、

野球に疎くて・・・

 

またまた、黒服さんに聞いたら、

 

「え〜〜〜知らないの!!」😵😵

 

 

何でも知っていたら、

こんな苦労しないって!

 

相手は、

有名な野球の一軍の選手さん達でした😱

 

有名な選手だから、

女性だったら、

もしかして、憧れるかも?

 

私は、有名人とか、

全く興味が無かったので、

野球の選手だろうが、芸能人だろうが、

興味が無いものには、

無知を通り越えている状態でした😥

 

こんな感じで、銀座デビュー。

 

来る人、来る人、

その業界では、有名人で、

時には政治家さんだったり、

官僚の方だったり、

一流企業のお偉いさん、

話を聞いていると、

勉強になる事が、多々ありましたが、

新しい知らないお客様が来る度に、

ドキドキ、ハラハラ、

黒服さんに、SOS 😰

 

でも、聞いてばかりいられないから、

経済新聞から、スポーツ新聞読みまくり、

その時の、時事の事を頭に入れました。

これも、勉強ですね。

 

そんな時、

お客様から、

将来の夢や、やりたい事を聞かれ、

目標が、どんどん自分の中で、

明確になりました。

 

ある大手企業の重役さんと出逢い、

もう一人は、

日系航空会社の役員さんと出逢い、

英語の学び方を教わり、

教材まで、プレゼントで頂きました。

 

オヤジ受けしたのか、

この世界では、ズブの素人が、

慣れないながらも、一生懸命接客して、

ボケた事言いながら、

仕事は真面目にやっていたので、

お客様から、珍しい子だね、

と良く言われ、

「素直で、正直、それが一番だよ」

と励まして頂き、

そう言われると、嬉しくて、

余計に一生懸命になり、

気がついたら、

お店の売り上げNO3になって、

臨時ボーナスまで頂けて、

自分では、向いていないと思っていた、

この世界も、

もしかして?と思う事もありましたが、

自分で期限を決めてスタートしたので、

自分の目的の方向へ進むよう、

考え直しました。

 

銀座の高級クラブで身に付いたのは、

時事の事を学ぶ事、

言葉遣い、サービスする姿勢、

マナー。

これは、私の人生に、

大きく役立つ事になりました。

 

数日前のブログに書いた、

芸能界、劇団での学びもそうですが、

しつけ、これが一番大切だと、

つくづく痛感。

 

上級社会を目で見て、

体験出来たことは、

お金で買えない経験でした。

 

 

どのビジネスも、

簡単では無いので、

たまたま、ラッキーに、

良いお客様と巡り逢い、

全てが、良い方向へ進みましたが、

ここで有頂天になると、

伸びた、鼻を折られるので、

それだけは肝にめいじて、

仕事をしていました。

 

 どんなにうまく行っても、

謙虚な気持ちを忘れたら、

おしまいですよね。

 

 真面目に、正直に、何でも一生懸命に、

「素直」これが一番のポイントだと思います。

 

自分の情熱を込める。

どんなに上に行っても、

決して、偉ぶらず、

高飛車な態度は取らない。

謙虚な姿勢に徹する。

 

私が「師」としていた方に、

それだけは、厳しく言われていました。

 

華やかな世界も経験できて、

凄く勉強になりました😊✨

 

人生において、

お金を出しても買えないのが、

経験、

だから、どんな経験でも、

一度は、チャレンジしてみる。

 

良い方向に行くか、行かないか?

それは、自分次第!

 

何でもチャレンジ、

味見しないで、まずいと思うか?

味見をして確かめるか?

自分の人生を切り開いていけるのは、

自分自身。

 

コロナに負けず、

頑張って、明るい未来を、

切り開いて行こう!!

 

 
 
 
 
 

 

ハワイのサンセットタイム
 
この景色が好きで、
良く写真を撮りに行きました。

 

 

 

ウエディングのカップルが、

サンセットをバックに、

ウエディングフォト撮影。

 

素敵ですね。

 

 

 

サンセットタイムの、

ワイキキ方面

 

太陽の輝きで、

オレンジ色に見えます。

 

 

サンセットは、

毎日、違う姿を見せてくれるので、

出来れば、

毎日、写真を撮りに行きたい。

 

 

 

今日もブログ訪問、

ありがとうございます♪

 

 

 

 

Mahalo !!

 

にほんブログ村 旅行ブログ ハワイ旅行へ

 

Annの素敵なハワイLife ☆ アロハロードBlog

 

アップブログランキングに参加中です。アップ 

応援クリックを頂けましたら嬉しいです。

 

 

ダウン 読者登録もよろしくお願いします。

読者登録してね

 

 

 ご訪問ありがとうございます。 

いつも皆様からのいいねに励まされていますが、

都合でお返しのお返事が出来ない時もあります。

ご質問には、対応しておりません、ご了承下さい 

 

 

Annの Instagram はこちらです。