ホールケーキ7月21日は私の誕生日でした。

昨年は「どこか行きたいとこある~?」と、だんなさんに聞かれたので、

藤子不二雄ミュージアムに連れてってもらいましたが、今年は特に聞かれず。。。akn

その代わりに!?だんなさんとお兄ちゃんが夕飯を作ってくれました♪

3連休、野球の練習&試合でお疲れのお兄ちゃんだけど、慣れない手つきで作ってくれましたよおいしい

ぱっつんは・・・と言えば、二人の邪魔ばかり。。。汗



野菜ゴロゴロ夏野菜カレーの完成です!

なすやかぼちゃもいっぱい入ってたんだけど、煮込んでるうちになくなっちゃったようで・・・

残念ながら、野菜ゴロゴロではなくなってしまったけど、トマトの味が効いた美味しいカレーでしたぐぅ~。



夕飯の後は、母からの差し入れ、ケーキです音符

・・・と、ぱっつんは眠くてグズグズモードに入り、ケーキはお預けにakn



そしてぱっつんが寝た後で、だんなさんと二人でバースデーケーキの仕切り直しです。

夜が一番ホッとする時間ですバフッ!


今年はどんな1年になるのかなハート

今日はぱっつんと電車に乗ってお出掛けです電車



・・・と言っても、ぱっつんがお昼寝してくれないと、ゆっくり買い物もしていられないので

まずはマックで腹ごしらえ作戦。

ぱっつんとマックへ行く時は、決まってナゲットのハッピーセットだったけど、

ナゲットがなんだか恐ろしいことになってますよね。。。sei

もしかしたら、あんなものを食べてたのかと思うとsao☆ぞっとします。



お腹いっぱいになったところで、お次はプレイランドで軽い運動行く



遊んでる子供が全然いなかったので、ぱっつんの貸切状態です♪



半ば壊れかけてるプレイランドだけど、ぱっつんが遊ぶには十分かなGOOD。



一通り遊んで、眠い時の癖でもある「耳ポリポリ」が出て来たので、

そろそろかな・・・と思い、お遊び終了~♪

そして1年ぶりにドナルドドナルドと記念撮影ですブリオシュに挑戦☆

・・・ってか怖がりのくせに、こんな怖い顔のドナルドはOKなのね・・・子供の基準って難しいな笑

ちゃっかり膝に座っちゃってるしsei



約1年前にもここのマックへ来てました。

まだやっと一人で立っていられる頃だったかな。

それにしても腕、ムッチムチ。。。汗②



いっぱい食べて、いっぱい遊んだ後はぐっすりお昼寝。

おかげでゆっくり買い物出来たママでした恋するパンダ


1歳9カ月になり、少しずつだけど言葉をしゃべれるようになってきたぱっつん。

いまだに「ババァ~」って呼ばれる時もあるけど、やっと「ママ~」って呼んでくれるようになりました。

あまり役に立ちそうもない!?言葉は早く覚えるのにね汗


例えば・・・「おっぱい」


いまだに卒乳出来ないぱっつんにとっては重要な言葉かも知れないけど。。。

おっぱいを指さして「おっぱい」って言う時は欲しい時です笑



先日、包丁で指を切ってしまった私。

「痛い、痛い」と言っていたら、私の指を指して「いたい」と言ってくれたぱっつん。

それからは、ぱっつんも痛いところを教えてくれるようになりました。



これは蚊にさされたんだけど、「いたい」と言って指さしてるぱっつん。



乗り物関係は大好きで、ゴミ屋さんが来るとダッシュで窓の所へ行き、何か叫んでます笑

「トラック」「ブブー(車)」「ひこうき」「バイク」「ぴぽーぴぽー(救急車)」

・・・と、乗り物の言葉はいっぱい覚えてきました。



そして覚えたてホヤホヤの言葉・・・「ジョジョ」・・・汗



だんなさんが漫画「ジョジョの奇妙な冒険」のファンなのですが、ジョジョの主題歌を

聞かせつつ、「ジョジョ」と言う言葉を教えたら、あっと言う間に習得・・・汗

指さしながら「ジョジョ」だってsei



ちなみに・・・

だんなさん曰く、生後13日目でジョジョ立ち!?しているぱっつん。




ジョジョ好きなのはパパ譲りなのかねぇ笑


言葉がしゃべれなくて自分の気持ちをうまく伝えることが出来ず、叫んだり、泣いたり、

怒ったりする時もあるぱっつんだけど、

もっとおしゃべり出来るようになったら楽しくなるんだろうなぁ♪


久々に自分のブログのアクセス解析の検索ワードを見てみたら・・・



「姑に歓迎されない嫁」ってワードが・・・笑


うんうん、確かに歓迎されなかったけどね汗


このワードで検索した人も興味深いけど、あながち間違いでもなく・・・

私のブログが検索に引っかかったってのも何だか笑える。。。sei



洗濯物を干していたら、タオルに小さなかまきりがついてました。

「これは!」と思い、かまきりを持ってぱっつんの元へ行く

ぱっつんの愛読書!?「こどもずかん」と照らし合わせて、かまきりを見せてあげました。



最近、虫やお花もだいぶ覚えてきたぱっつん。

初めて見るかまきりに大興奮上 アップ うれしいです。



って言うか・・・このかまきり、すばしっこくって、その動きが面白いみたいで

ケラケラ笑ってました笑



大きなかまきりは、さすがに怖がるだろうけどね笑



7月11日に八景島のマスコットとして人気を博した雄のジンベエザメ「八兵衛」が

死んでしまったと言うニュースを見ました。


そう言えば、京都から引っ越してきたhimawari☆☆夏休みに家族で八景島に行ったなぁ・・・なんて思い出したり。

長年住み慣れた京都を涙・涙涙目でお別れして、神奈川に引っ越してきたお兄ちゃんに、

少しでも楽しい思いをさせてあげたいなぁってね。

私はと言えば、この当時は妊娠8カ月!お腹もかなり大きくなってました汗



ジンベエホールにはこんな写真スポットもブリオシュに挑戦☆キラキラ右が今回亡くなった八兵衛。



8月の終わりでまだまだ暑い~~~sao☆



けれど、水族館の中は涼しい~~~涼




アクアミュージアムの巨大水槽は圧巻ですね。イワシの大群もすごかったなぁ目



アクアチューブも何年か前に初めて通った時は、もっと長いエスカレーターを想像してたけど、

以外に短いんですよね笑



他にも見てるだけで涼しげなクラゲや・・・



今にも踊りだしそうなヒトデや・・・



お兄ちゃんの好きなテレビ番組内の企画、「イッテQ水族館」もあったり・・・

(チャンカワイさんには会えなかったけどね笑



水族館で涼んだ後は、イルカやアシカのショー。





そしてお待ちかねのお弁当タイムお弁当早起きして作りました行く


お腹いっぱいになった後は、園内をぶらり♪


ブルーフォール、乗りたかったなぁ・・・。あのスリル、たまりませんハート☆

ぱっつんがお腹の中にいたので、当然乗れませんが笑

だんなさんやお兄ちゃんに勧めたものの、ビビりな二人は断固拒否でしたsao☆



次に向かったのはドルフィンファンタジーと言う、イルカの水族館。

トンネル状の水槽が、まるで自分が海の中にいる気分になれます。



次に向かったのはふれあいラグーン。


 

その中のサカナリーフでお兄ちゃんのスイッチが入っちゃいました汗汗汗

海を再現したこのプールに海の生き物がいるみたいで、それを水中メガネで見るだけのこと。

猛暑の中、1時間以上もここで遊んでたお兄ちゃん。



本人、夢中なので大人は日陰とベンチを探して休憩です。



ただでさえ、こんな大きなお腹抱えて暑いのにね。

夏休みのお兄ちゃんのサービス!と思って我慢ですsei



同じエリア内で、セイウチが腕組んで考え事してるみたいなポーズ

人間ぽくってかわいいハート



い~~~っぱい遊んですっかり日も暮れかかり、「さぁ、そろそろ帰ろうかねぇ」って言ったら

「最後に夜のショーも見たい!」とお兄ちゃん。

京都にいた頃は、お兄ちゃんを連れて出掛けて、帰りが遅くなると姑に文句を言われたけど、

こっちじゃ夕飯の心配もいらないし、帰りが遅いと文句を言われることもない

ってことで、お兄ちゃんのリクエストに答えました。




夜のショーは昼間のショーとはまた少し違うので、楽しかったです。



ライトアップも見れたしねキラキラ




亡くなった八兵衛には、ゆっくり休んでもらいたいですね。

今度はぱっつんも連れてってあげたいなぁパンダ

散歩していると、よく公園などの水道で遊んでいる子供を見掛けるけど、

いつもそれを横目にうらやましそうに!?見ていたぱっつん。

この日は暑い上に、水道で遊んでる子供もいない。。。

ぱっつん、水道めがけて一目散行く行く行くsei


水飲み用の水道の栓が簡単に開けれたらしく、水が空に向かってピュ~~~って

出て来た途端、ぱっつんのスイッチ!スイッチが入っちゃったわ・・・汗



最初は横から水を触って遊んでたけど・・・



上 アップ うれしいノリノリになって来たぱっつんは正面の位置に移動。



もう頭からずぶ濡れです・・・汗汗汗汗汗



こんなんで、大はしゃぎしてるぱっつんがかわいいんだけどねハート☆

子供の行動を見て、つい喜んだり笑ってしまうと・・・



調子に乗って同じことを何度もしてくれます。



結果、転んで痛い思いをするぱっつんでした笑



京都に住んでいる時に、小姑さんが知り合いからもらって来てくれたお古の車のおもちゃです。

せっかく頂いたものだし、要らなかったら捨てればいいかなと、京都から引越しの際に

持って来ました。


・・・が、狭い団地なので置き場もなく・・・汗

これまた狭いベランダに雨・風をしのぐわけでもなく、ずっと放置してたり・・・汗


お天気も良く、散歩に行くにはちょっと暑いし、家の中での遊びにも飽きたようなので、

ぱっつんに車のおもちゃを初披露です9p

団地我が家は3階。

転落の危険がないとは言えないので、ベランダには出したことがありませんでした。


車や乗り物関係が大好きなぱっつん。

車を見た瞬間、目がキラキラに・・・キラキラ

もう、釘付けです笑



ベランダなので前後に少し動くくらいしか出来ないけど、相当気に入ったみたいで

車から離れようとしません。



先日、トイザらスで似たような車のおもちゃを食い入るように見ていたので、

これは絶対、気に入るかなと。



今度は広い外で遊ぼうねハート☆

今日は日曜日。

朝方に雨が降ってお兄ちゃんの野球の練習&試合が中止になったものの、

Pomu太陽天気も回復し、グランドコンディションも良くなったとのことで、午後からボール練習がありました。

だんなさんもお休みだったので、散歩がてら練習を見にグランドへ行く


あ!偶然にもぱっつんのタンクトップが「P」って笑

決して、ぱっつんの「P」ではありませんので。。。sei



毎日、お散歩してたくさん歩いてるので、ぱっつんも長い距離をだいぶ歩けるようになりました。



グランドに到着♪

ぱっつん、お兄ちゃんの練習そっちのけで石ころで遊び始めました汗



かと思いきや、監督&コーチが座るベンチに偉そうに!?座って練習を見てみたり。。。

みんな汗だくで新人戦に向けて練習中です。



帰り道であじさいを見つけたぱっつん。



わざわざ名所まであじさいを見に行かなくても、住んでいる団地内のあちこちで

あじさいが見ごろですあじさい。



じめじめした梅雨は早く終わって欲しいものの、梅雨明けしたら暑~~~~い夏がやってきますねsao☆

そして長~~~~い夏休みもやってくる。。。

毎日お昼ご飯も作らなきゃいけなくなるって思うと憂鬱だわ。。。↓↓☆