最近、トトロにハマってるぱっつん。

トトロの指人形をパパに買ってもらって以来、「トトロ!トトロ!」と言ってほぼ毎日のように

トトロの映画を観たがります。。。大トトロ



トトロを観る時は決まってトトロの指人形を握りしめて観てたり。。。



ちなみに今日は「さつき」と「メイ」を握りしめてる笑

「さつき」は言えないけど、「メイちゃん」って言えたり。




まっくろくろすけ「まっくろくろ(まっくろくろすけ)」

「ガッハッハッハッ・・・(さつきのお父さんの笑い方笑)など、


トトロを観ながらも、色んな言葉を覚えていくぱっつんでした。



初めて覚えて歌った歌もトトロかなハート☆


「(となりの)トットオ~トット~オ」


トトロって言ってるつもりなんだけどね中トトロ

10月8日は、ぱっつんの2歳のお誕生日でしたハート☆

お誕生日当日は、いつもと同じように午前中は近所のお散歩へ行く




お家に帰ってからは、おばあちゃんにお誕生日プレゼントでもらったトミカのおもちゃで

ひたすら遊び・・・







疲れてお昼寝sei



夜は私の実家でおばあちゃん・おじいちゃんたちと一緒にみんなでお祝いしましたケーキ





ぱっつんは待ち切れずに食べ始めてしまったり汗



改めてみんなで乾杯カンパイ



じぃじにも抱っこしてもらいましたハート☆



その後はケーキ屋さんで買ったケーキを少しデコって!?ぱっつんが喜びそうなケーキに。



ミニカーに夢中な時期だったので、トミカのろうそくを事前に購入。



さらに2歳の「数字」と大好きなアンパンマンアンパンマンのペロペロチョコも付けて完成!!

 

テーブルの上にまで乗って、ケーキに食いつくぱっつんsao☆



おばあちゃんもケーキを守りますsei



やっぱりねぇ・・・トミカのろうそくで遊びたかったみたい汗




そしてケーキも美味しく頂きました♪



で、お家に帰ってからもトミカのおもちゃで遊び始めるぱっつんでした。



早いものでもう2歳。ほんとに早い!!

ぱっつんは日々成長してるのに、私はただ年を取っていくだけで何も変わらずsao☆

でもこんな単調な毎日でも幸せです。

ぱっつんが中学生、高校生、大学生・・・社会人、結婚・・・と、いつまでもそばで見守って

あげれたらなぁ・・・と思う日々です。寿命ばっかりは分からないもんね。



これからもよろしくねハート

2歳のお誕生日おめでとう!!

1歳のお誕生日同様、11時10分、ぱっつんが生まれた時間にツーショット写真撮りましたハート☆








明日でいよいよ2歳になるぱっつん。

最近、本当によく動いてくれるので生傷が絶えません。。。汗


収納棚の角でおでこを切ってみたり・・・



派手にひざ小僧、擦りむいてます・・・



かと思えば、虫に刺されたのか突然片耳が赤く腫れてしまったり・・・



先日は微熱&鼻水ズルズルだったので、病院へ。

待合室で本を読むぱっつん。



そして今朝はパパと遊んでる時に目の上をぶつけたらしく・・・



同じ日の夕方には、公園で遊んでる時に石段に後頭部をぶつけて大きなたんこぶがsao☆

さすがに頭の怪我は怖いので、その足で脳神経外科に行って見てもらいました。

特に骨折もしてないので、まずは一安心・・・かな?



生傷の絶えないぱっつん。

元気いっぱいなのは嬉しいけど、ママはヒヤヒヤですよsao☆



台風はどこへやら・・・

ものすごい台風が来るって言われてたけど、うちのまわりは被害もなく、台風が去ってしまったら

青空まで見えてました。

が、ニュースで各地の被害を見るとやはりすごかったですね。


今日は月曜だけど運動会の振替え休日でお兄ちゃんは学校がお休み。

本当は、夏休みも雨で行けなかったディズニーランドに振替え休日に行こう!って

計画してたんですが・・・台風のため、今回も中止にしましたakn


午後からめちゃくちゃ良い天気になったので、日頃のストレスを発散しに!?

バッティングセンターへ行って来ました車


バッティングセンターへ来るのは初めてのお兄ちゃん。

まずは75kmで肩慣らし・・・のはずが、ほとんどカラ振り・・・汗

私も中学生時代、一応ソフトボール部だったので、バッティングは楽しい~~~♪

野球経験のないだんなさんも楽しんでたり♪



ゲームコーナーもありましたよ。



ストレス発散して駐車場に出てみたら、きれいな富士山が初日の出



よ~し、また明日から頑張るぞぉマッカチン


今日はお兄ちゃんの運動会でした。

台風が近づいてるものの、お天気は晴れsao☆ でも明日以降、雨になるみたい。。。雨


朝イチでお兄ちゃんの5年生の徒競争があって、しかも2レース目ってことで慌てて家を出てきました。

結果は・・・なんと2位ビックリ

運動会前日、「同じレースの子たち、早い子ばっかりだから・・・」なんて言ってたお兄ちゃん。

2位とは頑張ったね腕。



午前中に5年生はもう一つ、騎馬戦がありました。

お兄ちゃんの白組優勢で午前の部は終了~♪



午後は高学年の見せ場、組体操です。



お兄ちゃん、頑張ってます。



女の子たちもよく頑張ってました。

こう言う頑張ってる姿を見ると胸がじーーーーーーんってなっちゃうのよね涙



そして・・・実はお兄ちゃん、今年は応援団に立候補して応援団の一員になりました。


神奈川に引っ越してきて最初の運動会はくじ引きで応援団にさせられたんだっけ。。。汗

でも結果、お兄ちゃんにとっては楽しい経験だったようで、昨年も立候補したものの、

立候補した人が多くて応援団になれず。。。

そして今年もまた立候補し、念願の応援団になれたみたい。

普段、家では内弁慶と言うか、声も小さくて、もじもじしてるお兄ちゃんが、

応援団になると大きな声を出して楽しそうにしてる姿を見るとちょっと安心します。



一生懸命応援した甲斐もあって、白組優勝!

お兄ちゃん、トロフィーを手に嬉しそうキラキラ



もうすでに、「来年も応援団になる!!!!」と意気込むお兄ちゃん。

来年はいよいよ6年生。たくさん友達を作って、たくさんの思い出を作ってね。

ジャムおじさんのパン工場です。一見、普通のパン屋さんですが・・・





店内はアンパンマン一色アンパンマン



2階はカフェになってます。

それとジャムおじさんのパン教室のコーナーもありました。(事前予約が必要とのこと)



で、パンを見てみると・・・


おぉ~ハート☆



アンパンマンに出てくるキャラクターの顔がパンになってる♪



とってもかわいいですハート☆


アンパンマンもありますよアンパンマン 中身はもちろんアンコです笑




ハロウィン限定もありハロウィン





サンプルも置いてあって、思わず全部欲しくなります。



パン売り場のすぐ横でジャムおじさんでもなく、バタコさんでもない、人間!?がパンを作ってます笑



2階ではちょうどジャムおじさんのパン教室がはじまってたので、ちょっと見学。



アンパンマン好きな子供にはたまらないねぇハート


ちなみに・・・パンは1個310円とお高め・・・汗

でもついかわいさに負けて買ってしまうんですがねドキンちゃん


ショッピングエリア内にある本屋さんです本



店内にももちろんアンパンマンアンパンマン



ここでお目当てのエコバッグを購入です♪

森の本屋さん限定らしく、1050円とアンパンマングッズ商品にしてはお手頃です。



店内にはこんなコーナーもあり。



アンパンマンの本の品ぞろえはすごいですぐぅ~。





時間があれば、もっとゆっくり見たかったんですがね汗

さてさて・・・ちょっと遅めのランチタイムです。

ショッピングモールエリアに食べ歩き出来そうなお店がたくさんあったので、

少しずつ買ってベンチで食べることにしました。


ふっくらごはん工場では・・・


ぱっつん用のおにぎりとパパ用におやつもち(200円)



お次は「アンパンマンのできたてstation」



「さくさくコロッケやさん」ではハロウィン限定ハロウィンのコロッケがありました。



私はアンパンマンのさくさくコロッケ(135円)、パパはメンチカツ(165円)

サクサクで普通に美味しかったです。



アンパンマンアンパンマンの顔の肉まんは432円。かなりのボリュームです。



ミニ肉まん(135円)と角煮まん(370円)も買いました。

ミニ肉まんも普通に美味しかったです笑


他にもアンパンマン焼がありました。

形がなんとも言えずかわいい。。。ハート☆




ぱっつんもおにぎりをパクパクおにぎり



本当はねぇ・・・アンパンマン&ペコズキッチンも気になってたんだけど・・・



とにかく値段が高いと聞いていたので、お店の前だけで我慢です汗②

味も普通のファミレス並みとも聞いていたので、浮いたお金でぱっつんに何か買ってあげようかと。

ごめんね、ぱっつんakn



隣のソフトクリームのお店とうどんちゃんのやたい。





スーベニアカップがかわいかったので、帰りにまた寄ろうと思ったら、すっかり忘れてしまったと言う汗



まぁ、お腹も満足したし、近いのでまた来ればいいよね♪


ちなみにこんなのもありましたよドキンちゃん




アンパンマンミュージアムのHPに「トイレもかわいい」と書いてあったので、

早速行ってみることに行く


壁に食パンマンたちが笑



おむつ替えのお部屋も完備。



ここもアンパンマン一色ですアンパンマン



奥には授乳室もありました。

色々と揃っていて、乳幼児連れのママには嬉しい限りですね。



おトイレへ行ってみると・・・

「こどもトイレ」なるものもありました。

扉も小さくなっていて、大人が上から覗けるようになってます。



ばいきんマンとホラーマン、窓の外で何をやってるんだろうハテナ はてな びっくり ビックリ 驚き


おまけ。

おトイレを出たところにあったコインロッカー。

これもやっぱりアンパンマンでしたアンパンマン





アンパンマン横浜アンパンマンミュージアム、ついに行って来ました♪

ぱっつんの2歳のお誕生日にどこか連れてってあげたいねぇってことで、少し早いけど

空いてそうな平日を選んでやってきました。(10月は何かとイベントが多いしね汗


アンパンマンと仲間たちのお出迎えで、テンションがあがってきます上 アップ うれしい



近くにスタッフさんがいたので、写真を撮ってくれましたブリオシュに挑戦☆キラキラ

ぱっつん、ここに着くまでの車中で寝てたので、寝起きでまだぼけーっとしてますがsei




ゲート入り口の地面にもアンパンマンアンパンマン



建物の壁もアンパンマンだらけ。



ばいきんまんゲートもあるんですねバイキンマン



平日の午前だけあって空いてます♪



ゴミ箱もアンパンマンカレーパンマン



花壇にもアンパンマンしょくぱんまん



ハロウィンイベントが始まってましたハロウィン



そして館内の床にもアンパンマン。



あちこちにあるので思わず全部覗きこんでみたくなりますハート☆



風船もかわいい~ハート


アンパンマンの美容室までありました。





すぐ横の扉には・・・

開けたら怖そうな扉です笑



アンパンマン一色にぱっつんも満足げです恋するパンダ