朝まで雨が降っていたと思ったら、突然カラっと晴れた空に大きな虹を発見虹



11月22日は私とだんなさんの入籍記念日でした祝 (ちなみに結婚式は4月2日)

今年で丸5年になります。あっと言う間だけど、いろんなことがあったなぁ・・・

今年の記念日は用事があって何も出来なさそうってことで、少し早目だけど、だんなさんが

いつか連れてってあげるねぇ~と言っていた「茶屋亜希子」に連れてってくれました。

だんなさんは何度か仕事でここへは来てるみたい。


この日はあいにくのお天気雨 でもそのおかげか、とっても空いてました♪

3時のおやつコーヒーにお邪魔しました。


お店の入り口はこんな感じ。



店内は個室っぽく仕切られてるところもあって、なかなか落ち着きます。



入り口にレジカウンターとケーキケースがあります。



ケーキはこんな感じ。本日のケーキはこの中から選べましたケーキ



早速注文して一番最初に来たのが、ぱっつんの「亜希子の手作り豆乳ソフト」。

豆乳の味、しっかりしてますソフトクリーム



「ちめたい(つめたい)びっくり」って言いながら、頬張るぱっつんハート☆



私は、本日のケーキとドリンクのセットを注文。

ぱっつんも食べれるようにと「安納芋のスイートポテト」を頼んだけど、食べてくれず・・・akn




だんなさんは「亜希子のホームメイドビックシュー」とドリンクのセット。

写真だと分かりにくいけど、ビックって言うだけあって、大き目ですsei



これ↓ メニューはこんな感じ。




夫婦水入らず・・・ではなかったけど、のんびりティータイムを過ごすことが出来ましたハート

今度はお食事でお邪魔したいですねご飯



他にも大きなテーブル席や和室っぽい席もありました。



ちなみに・・・私の名前が「亜希子」なんですsei 漢字まで同じびっくり

だから、だんなさんもここへ一度連れて来たかったみたい。


まだまだ結婚5周年。

これからもだんなさんに愛される奥さん、子供たちにも愛されるママであるよう頑張りますハート



茶屋亜希子のHPはこちら クリック http://www.miduhono.co.jp/chaya-aki/


先日、ぱっつんに♪と、パパがトイザらスで買ってきたおもちゃのグローブとバットのセット野球ボール

近所の公園で早速野球しに行きました。


とは言っても、ぱっつん・・・野球は初めてハート

少年野球チームに入ってるお兄ちゃんたちのグローブやバットを触ったり、ボールを投げて

みたりしたことはあるけどね。


まずはグローブをパパにはめてもらい・・・



ボールの取り方なども教えてもらい・・・



早々に、トスバッティングの練習sei ちょっとサマになってる!?


まぁ、当然こうなります笑 息子「ボール、まてまてぇーーーーーーーーー」



でもボールを投げるのもサマになってたりsei 初めてとは思えぬコントロールの良さsei



ボールをトンネルしちゃっても、楽しそうにボールを追いかけてました。



次にバッティングバット


野球好きのパパに、イチローみたいなポーズをさせられてます笑


ほとんどボールは当たらず、下に落ちちゃうけどねワラウ



お兄ちゃんはあと3カ月ちょいで少年野球を卒業しちゃうけど、また数年後、同じ野球チームに

ぱっつんも入ることになるのかなぁハート

日頃から、息子「ぼくも やきゅう、するーーー」って言ってるしね。


目指せ!!プロ野球選手笑




先日、いつも同じ公園ばかりなので、久しぶりに家から少し離れた公園にやって来ました行く

この日はお天気も良かったので、歩いてお散歩がてらね♪

やっぱり、たまには違う公園で遊ぶのも楽しそうだねぇ音符



約半年ぶりにこの公園に来たけど、前回は怖くて出来なかったこのロープのトンネルこれ↓




公園に着くなり、突然思い立ったようにロープのトンネルを渡り始めました。



一歩一歩、慎重に・・・よいしょ、よいしょ行く だ、大丈夫なのか!?



一度渡ってしまうと、もうコツをつかんだようで、何度も何度もロープを渡り・・・

ニッコリ笑う余裕さえsei 子供ってすごいびっくり



その後も色んな遊具でいっぱい遊びましたsss



よだれまで垂らして!?夢中で遊んでくれました。 また来ようねハート



久しぶりにコストコへ行って来ました行く

店内はもう、クリスマス商品が並んでましたmomi2*





そしておもちゃのコーナーもクリスマスを意識してか、豪華なおもちゃがいっぱい♪



当然、ぱっつんも釘付けですハート☆



あれもこれも・・・



ひと通り遊びました笑



アナ雪の人気はまだまだみたい。

恥ずかしながら・・・いまだにアナ雪の映画を観てない私sei 観たいんだけどねぇ・・・。



ミッキーやミニーの巨大ぬいぐるみにまぎれて、スターウォーズのヨーダ ヨーダがsao☆

これ、子供は怖くないのかハテナ はてな びっくり ビックリ 驚きハテナ はてな びっくり ビックリ 驚き




こんなものもありました音符


ぱっつんは、こちらの方が気に入ったみたいで、得意げに乗ってたり音符




でもね、この乗り物は紐で動かないようにしてあるので、試乗が出来なくてしくしく

まぁ、紐なしだったら、店内をこれで走り回ってしまうかもねワラウ


で、本日のお買い物。

この後、他にも行くところがあったので、冷蔵&冷凍品は買わなかったので、

これと言って目ぼしいものもなく、いつも買うダウニーとお菓子など。


コストコに行った人の記事を見ると、みなさん色々と買ってますよねぇ。

安いんだろうけど、ひとつの値段が高いので、普通の買い物より出費がすごい・・・。

給料日前なので、我慢、我慢sei




最近、ぱっつんが近所のローソンがなぜか好きで、お散歩がてらよく行くようになりました。

行くとよく買うのが「からあげくん」唐揚げぱっつんの大好物ですハート☆

この日はなんと王将の餃子味のからあげくんを発見sei 王将はパパの大好物だったりsei

新しもの好きな夫婦なので!!早速買ったものの・・・5個入りで、1個はパパ、1個はママ、

3個はぱっつんのお腹に入りましたとさ・・・ワラウ


お味の方は、当然餃子の味笑

その後のぱっつんの口臭が子供らしからぬ、にんにく臭ニンニクが続きましたが・・・涙

入園面接翌日。この日は入園手続きに行って来ました。

面接して入園許可をもらったその足で郵便局で入園金を振り込んだり、翌日までに

色々書類を揃えなくてはいけなかったので、結構世話しなかったですバフッ!

書類を提出したり、道具類の注文、バス幼稚園バスの申し込み、幼稚園制服の注文などを

流れ作業的に行われました。

制服はママ友からお古を頂いてたのですが、着させてみたら結構な大きさで汗

95cmくらいのぱっつんには、当然頂いた120cmや130cmの制服は大きすぎました。。。sei

なので、結局制服もほとんど注文。予定外のマネー出費になってしまいましたsao☆


無事に手続きも済ませ、園庭で少し遊ばせて頂きました。



この幼稚園を選んだ理由の一つに、ぱっつんがこの幼稚園の遊具が大好きなこと。

園庭も広いし、遊具もたくさんあるので、毎日元気いっぱい遊んでくれるかなぁとハート



次はちょっと先になっちゃうけど、体験入園が1月にあるので、楽しみですおいしい



11月4日はぱっつんの入園面接でした。

私立のようないわゆるお受験ではないし、ママ友からも「入園を断られることはないと思うよ♪

と聞いていたので、面接と言っても形だけかな・・・と思っていたのですが・・・。


前夜、ふと面接票を見てサーっと血の気が引きましたsao☆

募集園児は90人だったはずなのに、受付番号346番ってなにハテナ はてな びっくり ビックリ 驚きハテナ はてな びっくり ビックリ 驚きハテナ はてな びっくり ビックリ 驚き

倍率4倍以上ですかハテナ はてな びっくり ビックリ 驚きハテナ はてな びっくり ビックリ 驚きハテナ はてな びっくり ビックリ 驚き ってな感じに汗


自分の名前も言えたり言えなかったりだし、10月に3歳になったばかりで、自分の歳も2歳って

言ってみたり、3歳って言ってみたりするので、そりゃぁ・・・その後、必死になりましたよsei


息子「○○ぱっつん、3さいですビックリ」の猛特訓汗

なんとか言えるようにはなったけど、知らない人の前で出来るか心配。。。

ぱっつんが寝てからも、ネットで面接で聞かれる質問などを調べたり・・・と、最後の悪あがき笑



面接当日。気持ちいい青空あおぞら

保護者の面接では、

「なぜこの幼稚園を選びましたか?」

「お子さんは一人でおトイレが出来ますか?」

「お子さんは一人でお食事が出来ますか?」

「アレルギーなどはありますか?」など聞かれました。


親子面接では3組の親子と園長先生とで面接。

面接開始早々、園長先生が「じゃあ、みんなのお名前を教えてください」と。

ぱっつんは一番手に聞かれ、私はドキドキ・・・ドキドキドキドキ

でも小さな声で「○○ぱっつん、3さいです」って言えました泣 ママ、嬉しかったぁハート☆

その後も園長先生が絵本を見せながら、子供たちに色々質問してきたのですが、緊張が

ほぐれたのか?ぱっつんが真っ先に答えると言う・・・汗

しまいには、園長先生に

息子「ぼく、外で遊びたいんだぁ・・・」って言いだしたり汗

面接が終わると、子供たちには絵本を、大人には入園願書をくれましたワラウ

あの桁違いな面接の受付番号は何だったんだろう・・・。



入園願書を無事に頂けてひと安心バフッ!

ちなみに面接の服装は「いつもより少しかしこまった服装がいい」とママ友から聞いていたけど

当日行ってみると皆さん、結構フォーマルでした汗

私はブラウスとカーディガン、チノパンと言う感じだったので、中ではラフな格好になってしまいました。
ぱっつんもシャツにズボンって恰好だったけど、半数以上が入学式で着るような格好だったり。

でも受かったからもう気にしな~~~~い♪



面接翌日には入園手続きだったので、その日の夜、入園書類を書いたのですが・・・

調査票で子供の性格の長所と短所、これ悩みましたsei

今までこんなこと考えたこともなかったので・・・。

この時期はどの子にも言えることだけど、長所でもあり短所でもあるってことがいっぱいだから。



深夜1時、無事に入園書類も書き終えました。次はいよいよ入園手続きです音符


ぱっつんの3歳のお誕生日から早くも1カ月が経とうとしてますが・・・

10月8日は、ぱっつんのお誕生日ケーキでした。早いものでもう3歳汗

この日は、午後から近くのショッピングモールへお買い物に行き、誕生日と言うことで

特別にゲームコーナーで以前から乗りたがっていた乗り物に乗せてあげました。

帽子までかぶって運転手さん気分♪



途中、シャボン玉が出てきたり、その場にいた子供が手を振ってくれたので、ぱっつんは大喜び音符



で、お家に帰ってプレゼントタイムプレゼント ドキドキ・・・ハート☆ハート☆


パパとママからのプレゼントこれ↓



じぃじとおばあちゃんからのプレゼントこれ↓ どちらもすごーーーーく欲しがっていたものハート☆ 

プレゼントを見た時のぱっつんの顔と言ったら・・・ワラウ



夜は実家で両親も一緒にお祝いしてもらいましたクラッカー



お待ちかねの誕生日ケーキは、ぱっつんリクエストのくまさんのケーキです。

シャトレーゼのケーキなんだけど、お店に行く度に、

「ぱっつん、これがいいーーーびっくり」とケーキの前で言っていたので。



それと、ろうそくを消すのが楽しみだったぱっつんろうそく

思いのほか消えなくて、半分だけ消して諦めてしまいました汗



毎年思う・・・1年って本当に早いsao☆

段々とおしゃべりも上手になって、生意気なことも言うようになって来たり、思い通りには

行かない毎日だけど、ぱっつんと出会えて本当に幸せですハート☆

ぱっつんと少しでも長く過ごせるように、私も長生きしたいものです。


お誕生日おめでとうびっくり

こんなママだけど、これからもよろしくねびっくり



今日はお兄ちゃんの少年野球、最後の公式戦がありました。

5年生の春から野球を始めて、少しは上手になったけど、レギュラーではないので、

いつも途中出場が多いのですが、この日も最終回に出させてもらえましたバット

毎回怪我ばかりなのですが・・・なんと今回もボールが手に当たると言う・・・汗

しかも手に当たってボールは内野ゴロ。デッドボールにもならず、アウトになりましたsao☆


試合も負けてしまい、6年生の公式戦は終わってしまいました。なんだかさみしいーーーーsao☆

普段、泣かない6年生の主将も試合終了と同時に泣きだしたり。


残り少ない少年野球生活、楽しく過ごして欲しいものです。

(これからはイベント尽くしだぁ~~~~~汗親は忙しいんですがねおいしい