クリスマス・イヴの夜のこと・・・Xmas Tree


だんなさんが職場からサンタクロースの衣装を借りてきてくれたので、

ぱっつんが布団に入って少しした時に、サプライズでパパサンタが登場しました。

ぱっつんが、サンタさんにどんな反応するのか見てみたかったので♪


ところが・・・パパサンタが入って来るなり、息子 「パパだぁ~、パパサンタさんだぁ~」だってびっくり

ちょっとガックリ・・・な反応だったけど、ぱっつん自身、サンタだったのか・・・パパなのか・・・

サンタさんがパパなのか・・・?と、あんまり分かってない感じ。そこはやっぱり子供ですねsei




そして、「朝、起きて着替えたらプレゼントを開けていいよ」と、サンタさんと約束しました。

パパサンタが去った後、なぜか爆笑するぱっつん汗

その後、就寝・・・ZZZ



翌朝・・・誰よりも早く起きていたぱっつん。プレゼントを開けたくてウズウズしてる様子笑

その様子を布団に入って寝たフリをしながら観察するパパ&ママワラウ

どうするのかなぁ・・・って見てたけど、プレゼントを開けるには着替えないといけないし・・・

さぁ、どうする、ぱっつんびっくり

しばらく見てたけど、ちゃんと開けずに待っていたので、

パパ 「着替えてないけど開けてもいいよ」

と言った途端、プレゼント開封~笑 

開けたくてたまらなかったんだろうねぇ・・・かわいいハート☆



誕生日に引き続き、仮面ライダーのベルト。今回は仮面ライダーゴーストです。

下 もうご満悦な顔でしょ・・・sao☆



来年もサンタさん、来るといいねサンタクロース


Merry Christmasmomi2*

ズーラシアの続きです。 クリック クリスマス in ズーラシア その1


ランチも済み、お腹いっぱい~♪に。

カピバラさん、カピバラ小屋!?でなんだか暖かそうでした。

日が差してるとは言え、寒いもんねぇ。



オカピ、発見。



室内にもオカピがいました。 よく見ると・・・目が怖いsao☆





11月14日に生まれたチンパンジーの赤ちゃんがこの前日に亡くなってしまったそう・・・しくしく

チンパンジーたちもなんだかさみしげに見えたり。



そして・・・待ちに待った遊具タイム音符

ズーラシアには数か所、子供たちが好きそうな遊具がいっぱいあるんですよね。

今まではまだ遊べる年齢に達してなかったり、急に雨が降って来て遊べなかったり・・・で、

ずっと遊べなかったぱっつん念願の遊具コーナーハート☆

今日は思う存分、遊んじゃってくださいびっくり







かなり長い時間遊んでくれました笑 それでもまだ遊び足りない様子・・・汗



前回、初めてサバンナエリアを見たものの、真夏だったので、サバンナエリアに着く頃には

もう暑さでヘトヘト状態でした。なので、じっくり見れてなかったのよねsei

なので、今回はちゃんと見て来ましたよビックリ



ラッキー7のシマウマがいると言うので探してみました。



これですかねコチラ 確かに「7」って模様が。



そして最後はお決まりのこのコーナーこれ↓





なんと閉園まで遊んでしまいました。

ズーラシアを出た頃には、エントランス付近のクリスマスデコレーションが

ライトアップされてたり。



夜だともっとキレイなんだろうなぁ・・・って思いつつも、日暮れ前に閉園してしまうので、

このライトアップは閉園したら消えちゃうのかな!?なんて、だんなさんと話してたのですが・・・

どうなんですかね??



以上、ズーラシアでしたsao☆

新聞屋さんにズーラシアの入園チケットを頂いたけど、

11月いっぱいまでの有効期限だったので月末ギリギリに行って来ました行く

いつも夏場に来ることが多かったのですが、今回は11月末。

クリスマスも近いってこともあって、ズーラシアはクリスマスモードになってましたツリー

ちょっと得した気分♪



メインゲート近く。



ミーアキャットもクリスマスポインセチア



大好きなミーアキャットの前で、ミーアキャットのポーズを取るぱっつんハート☆



ゲートに入ってすぐの所にある写真スポットの象さんもクリスマスリース



象さんがかわいかったので親子3人で記念撮影ブリオシュに挑戦☆キラキラ



そしてテクテク歩いて行くとトンネルが・・・。



このトンネル、夏に来た時に暑さ対策で出口付近にミストシャワーが設置されてたとこ。

その時、なぜかそのミストシャワーをすごーーーーく怖がって、泣いて・・・トンネルに入るのを

拒絶したんだっけsao☆ 数か月経っても覚えてたようで、泣いて嫌がる始末汗

もちろん寒い時期なので、ミストシャワーもないんだけどね笑



どうにかトンネルも通過した後は、ペンギンと遊んだり・・・



白クマをじーっと見たり・・・ハート


オージーヒル グリルレストランの前には、こんな大きなクリスマスツリーが飾られてました。



ツリーの下で、ぱっつんをわっしょいびっくり



他にもこんなクリスマスの撮影スポットも。



来年の申年にちなんで、こんな撮影スポットまで。




来年活躍するであろうハテナ はてな びっくり ビックリ 驚き猿さんがいっぱい。



お昼ご飯は休憩場所で、コンビニで買ってきたおにぎりなどを食べました。

(園内のレストランは高いもんね・・・汗



好物のローソンのからあげクンを食べて、午後もズーラシアを楽しみます音符


続く・・・



こちら クリスマス in ズーラシア その2

ぱっつんのノロ疑惑!?も落ち着き、先日、藤沢へお買い物に行った時のこと。

OPAの1階にあるコージーコーナーをふと覗いたら、スター・ウォーズがケーキになってましたsei

12月18日と言えば、映画が公開する日。

おそらく、その記念で売られてたんでしょうかねぇ・・・。







スター・ウォーズファンなら飛びつくんでしょうか・・・汗



ぱっつんは見入ってたけどね笑

今年の12月はいつも以上に何だか忙しい~~~汗

ぱっつんのノロが落ち着いたら、今度は私がノロ疑惑・・・。1日、吐き気と戦いましたakn

そしてお兄ちゃんの少年野球のイベントも目白押しだったりで、気づけばクリスマスまであと10日sao☆

大掃除もまだだし、クリスマスプレゼントも用意してないし、ブログの更新は止まってるしで・・・汗

あ、年賀状もまだだった・・・sao☆


ぱっつんは、サンタさんにお願いするクリスマスプレゼントを真剣に選んでますハート☆



慌ててクリスマスツリーを押し入れからゴソゴソと出して来ました。

ぱっつんと一緒に、ツリーの飾りつけmomi2*

ツリーの前に立つぱっつんを見て・・・大きくなったなぁ・・・と、しみじみする私ハート



1歳の時は、ツリーよりも小さかったんだもんねsei 同じツリーとは思えない・・・。

身長も100cm近くになりましたハート



飾りつけするのも真剣です笑



終いには、こんなかぶりものを見つけて、ノリノリで飾りつけしてたり。



今年も楽しいクリスマスになりますようにミッキーリース





ぱっつん、ノロ・・・かも知れない!?2日目です。


病院の先生から、水分は1回にたくさん飲むのではなく、数回に分けて飲ませてあげてください、

と言われていたので、夜中に1回(ぱっつんからジュースが飲みたいと言って起きた)と、

明け方にも1回の水分補給をしました。


息子「ごはん、たべる~」と言うので、うどんを1食分の3分の1ほど茹でてあげました。

少しずつよく噛ませて食べさせ、完食。

食べ終わると、今度は私が食べていたトーストを狙って、息子「たべたいなぁーーー」と言うので

ママ 「ごめんねぇ・・・元気になったらパン食べようね」と。


その後も少し元気はないものの、下痢や嘔吐もなくちょっと安心ハート

でもお昼ごはんと夜ご飯のうどんは半分以上残してしまいました。

まだ本調子ではないんでしょうねぇ。無理して食べさせない方がいいしね。


感染の可能性のある私は、なんとなくお腹がうずいたり、ほんの少し吐き気がするかなぁ・・・程度。

でも生理中なので、そのせいかなとも思ったり。


ぱっつんも早く元気になぁ~れハート

あちこちで流行ってるみたいなので、皆さんも気をつけてください!!


今朝、ベッドで起るなり、吐いてしまったぱっつん。

当然、お布団やら敷布団やら吐いたもので汚れてしまい、朝からドタバタ・・・汗

その後、いつものように朝ごはんを用意して、ぱっつんにママ 「ご飯だよ~」と言っても、

ひとくちだけパンを食べただけで、う○ちうんちくんをしたい様子なので、しばらく様子を見てました。

息子「おなか、いたいーーーー」と言いながらも、テレビを観たり、部屋に閉じこもったり・・・で、

なんと1時間ほど掛かってやっとう○ちうんちくんが出ました。

お腹の調子が良くないのかな?と、パンをやめて、うどんを茹でてあげました。

が、少し食べたらまた嘔吐・・・。

これはちょっとおかしいと思い、午後から病院へ連れて行くことにしました。

その前にお昼ごはんと思い、今度はにゅう麺にしてあげたけど、やはり少し食べて嘔吐・・・。

もう食べさせない方が良いみたいakn



午後、病院へ連れて行くと「ノロの可能性ありますねぇ」との診断。


ノロは感染から1~2日で発症するらしく、2日前は藤沢へお買い物、1日前はファミレスで

忘年会の打ち合わせをしてたので、どこで感染してもおかしくはないかも汗


その後、処方箋薬局でお薬をもらうのを待っていたら、ここでも4度目の嘔吐・・・。

薬局内の床を汚してしまいました汗

薬局の方たちは手際良く、ゴム手袋やら紙ナフキンでキレイにしてくれたけど、左半身にぱっつんの

嘔吐を浴びて素手の私は何も出来ず・・・謝ることしか出来ず・・・。

薬局の方も「いいんですよ~お子さんを見ててあげてくださいsei」って言ってくれたり。

親切にして頂きました。


家に着いて、坐薬をお尻に入れてあげると、少し落ち着いたのか寝てくれました。

その後は水分補給のみで、食事はやめておきました。

ノロは水分補給はしっかりしてあげて、食事はむしろ与えない方が治りが早いらしいですね。

お腹を休ませてあげることが第一みたいです。


早く元気になぁ~れ!!


ちなみに・・・4度の嘔吐で3回も左半身に嘔吐を浴びてしまった私。

感染しないかと、ドキドキしてます・・・sao☆

よく買い物に行くショッピングセンターのMr.Max内に、クリスマスの撮影スポット的なブースが

あったので、ぱっつんを撮ってあげましたブリオシュに挑戦☆キラキラ



最近、フードのある服を着せると、決まってフードをかぶるんです・・・sei

その訳は・・・ゴースト仮面ライダーゴーストになりきってるようで笑

仮面ライダーゴーストって、フードをかぶったような衣装を着てるんですよね。

まぁ・・・帽子はあまり好きではないみたいなので、これから寒くなる時期、フードでもかぶって

くれてれば、少しは防寒になるかな!?



そして、これも最近よく真似してる・・・「本能寺の変びっくり 本能寺の変びっくり・・・・・」

エグスプロージョンと言う2人組のお笑い?ダンサー?詳しくは分からないけど、一度聴いたら

頭から離れない「本能寺の変ダンス」。



「ほんのうじのへんびっくりほんのうじのへんびっくり」って振り付きで踊ってくれるぱっつんです。

外でやってくれると少し恥ずかしいのですがsao☆笑

食パン 朝ごはん時の光景です。

椅子をパパの方にぴったりくっ付けて、ご飯を食べるぱっつん。

座る時に、あえて椅子をパパの方に押してから座るんですワラウ



こんな感じでいつもべったりハート☆ (食べにくいだろぅ・・・笑



本来、パパの隣は私が座る所なんだけどなぁ・・・なんてね笑

最近、ぱっつんがハイチュウ好きなのですが、こんなものを見つけたので買ってみました。

なんと言っても気になるのが、ドラ焼き味・・・どらやき



感想・・・不味いsao☆  (すみません・・・汗


ドラ焼きの味もしないような・・・なんとも言えない味。

ちなみにだんなさんは「美味しい、美味しい」と言って食べてましたがsei