インフルエンザで寝込んでいた我が家でしたが、バレンタインデー当日に、

お兄ちゃんのクラスの女の子がわざわざ家にチョコを持ってきてくれましたハート☆

当然、インフルエンザのお兄ちゃんは、パジャマ姿で玄関でチョコをもらいました。


これって人生で初めてのチョコじゃない!?と、本人よりも親たちがニヤニヤだったりおいしい

もらった本人は至ってクール・・・。

しかも、もらったチョコを無造作にテーブルの上に置きっぱなし汗おいおい・・・汗

ここぞとばかりに写真を撮るパパと私笑



手作りのチョコでした。

「いつも優しくしてくれてありがとう。」ってメッセージも付けてくれてました。



この女の子、実はお兄ちゃんが好きな子で、以前告白までしてたり。

その後もお友達として仲良くしてくれてるみたいで、今年はこうやってチョコまでくれたのに、

「これ、どうすればいい?」とお兄ちゃん・・・。

パパ 「そのぐらい、自分で考えろよ・・・」と呆れ顔。

どうすればいい・・・って・・・お兄ちゃんのあまりにも感情のない態度に思わず一言・・・

ママ 「せっかく作ってくれたチョコなんだから、せめて自分の部屋に持ってけーーーびっくり


人生初の女の子からのチョコを好きな女の子からもらえた幸せ者なのに。

昔から、感情をうまく表現出来ないってのもあるんだけどね。


自分の部屋で、よ~く味わって食べてくださいね、お兄ちゃんハート

今日、お兄ちゃんが寝る前に「これ、あげる」と言ってくれたコサージュバラ

学校の家庭科の時間に作ったんだそう。

あまりにも突然のことだったのと、前日に少年野球の卒団式があったばかりで、

まだその余韻を引きずっていたので、びっくりしたのと嬉しいやらで。。。


↓↓☆ これ、新聞の広告で出来てます。

紙の表面はマニキュアのラメを塗って仕上げたんだって。

お兄ちゃんいわく、キレイな色を選んで作ったんだって。確かに私好みです。



そしてキレイにラッピングされた中に、メッセージカードまで。

「いつも料理や洗たく物をたたんだりありがとう」と。素直に嬉しいです。

ただ・・・洗たくもの、たたんでるだけじゃないけど!?と、思わず突っ込みたくなってしまったり笑

野球のユニフォームは、手揉み洗いしてたもんねぇ・・・泥汚れはなかなか落ちなかったりで。



少年野球も終わってしまい、卒業式もあと1カ月ちょい。

泣いちゃうんだろうなぁ・・・私もパパもsao☆

先日、ぱっつんの体験入園に行って来ました。

4月から通う幼稚園にはプレがなく、入園前に体験入園出来るのはこの日限り汗

4月からちゃんと幼稚園に行けるか、親の方がめちゃくちゃ心配してます・・・汗



体験入園では、年中さんたちと教室で一緒に遊べたのですが、ぱっつんは教室で遊ぶより

園庭の遊具で遊びたかったみたいで、教室の窓から外ばかり見てたり。



かと思えば廊下に出てしまい、教室には入りたがらず・・・sei



年中のお兄ちゃんたちが声を掛けてくれて、やっと教室に戻ったものの・・・



椅子には座りたがらず、パパの膝の上・・・。

でも出席で名前を呼ばれた時は、今まで聞いたことのないかわいい声でお返事してたりハート☆

そしてみんなで紙芝居を見たり、歌を歌ったりして過ごしました。



2時間ほどの体験入園が済むと、先生が折り紙をくれました。

う~ん・・・、これで幼稚園生になれるか不安だわ・・・涙



体験入園の後は、もちろん園庭の遊具で遊びまくりびっくり





駐車場に停まっていた幼稚園バスの車内にも乗せてもらうことが出来ました。



ママ 「4月から、このバスに乗って幼稚園に行くんだよ~か

息子「ママも座って!」と、ぱっつん。

ママ 「うぅ・・・(座席が小さすぎて)座れない・・・あせ








4月からのイメージトレーニングをしてるのかハテナ はてな びっくり ビックリ 驚き、念入りに車内をチェックしたぱっつん。



お友達をたくさん作って、楽しい幼稚園生活になるといいねハート



今年の節分も、スーパーで予約していた海鮮恵方巻を食べました。

1本1000円。なかなかのお値段です。



でも高いだけあって、具だくさんハート☆ 美味しそう~♪



前日の残りのご飯を使って、ライスコロッケを初めて作ってみました。

家族にはなかなか好評だったかも。

それとエビカツも作りました。



南南東を向いて、恵方巻きにかぶりつくパパ。



南南東方向にテレビがあったので、お兄ちゃんはお行儀悪いけど、こんな感じ。

二人とも、黙って丸1本食べきりました。



夕飯の後は、恒例の豆まき豆まき




「鬼は~外~、福は~内~」って言いながら、窓の外へ豆まきしてくれたぱっつん。



そこへ・・・パパ鬼登場赤鬼

・・・したのはいいけど、お面が小さすぎるのと、目の所からおでこのお肉がはみ出てて・・・sei

みんなの笑いものになっちゃった顔



豆まきの後は、歳の分だけお豆を食べる・・・はずが、




歳以上にお豆をたべまくったぱっつんでした豆



テレビで仮面ライダーゴーストが始まると、ベルトをしてテレビの前で歌を一緒に歌ってますsei

ゴースト自分もゴーストにすっかりなりきってる様子・・・。

録画して復習にも手を抜きません笑



男の子って、どうしてヒーローものが好きなんでしょうねハート☆



でもその姿がかわいかったりするんですけど・・・笑

冬休み最終日、家族4人でテラスモールへ映画を観に行って来ました。

だんなさんがぱっつんのクリスマスプレゼントに、と買っていた仮面ライダーの

映画親子チケットがあったので、お兄ちゃんも観たいかなと思い、連れていくことにしました。

午前10時だと言うのに、もうこの人の多さ汗



モニターで遊ぶぱっつん。



観た映画はこれこれ↓

仮面ライダードライブがぱっつんにとって初めて興味を持った戦隊ヒーローもの。

なので、それに続く仮面ライダーゴーストも出るとなると興奮しちゃうかも!?

みんなが映画を観てる間、私はお買い物タイム♪

一人でブラブラお買い物出来る、至福の時間ですハート☆

(結局買ったものは子供たちの物だったり笑



帰宅後は、映画パンフレットを見ながら、ぱっつんが色々説明してくれました。

映画は今回で2回目になるけど、

前回はまだ赤ちゃんだったので途中で泣いちゃったのよねsei

クリック 風立ちぬ@テラスモール 109シネマズ


今回は大丈夫かなぁ・・・と心配だったけど、だんなさんの話だと、

最初の暗くなった時だけ少し泣いたけど、後は大人しく観てたみたい。

お兄ちゃんになったねぇ恋するパンダ



仮面ライダーゴーストのアイコンで復習中のぱっつんでした笑



2016年、明けましておめでとうございます朝日



今年は、だんなさんが1月1日と2日にお休みを取ってくれたものの、

大みそかに風邪を引いて会社を休んでしまったため、お正月はお家での~んびり♪

ただ、私の実家が家から歩いて数分のところなので、毎年恒例になっている1日の夕飯は

おじいちゃん&おばあちゃんたちとみんなでお正月のお祝い祝

・・・ってか、お正月料理を用意してないので、行かないと困るのよねsei



母の作る御煮しめ、大好き~ハート☆



実家のお雑煮はこんな感じですこれ↓



子供たちはお年玉をもらって、私はお節や御煮しめなどをもらって笑

翌日の夕飯は我が家でこんな感じになりました。





ほとんど実家からもらってきたものばかり・・・sao☆ しかもお雑煮お雑煮、エビなしsei


そして・・・今年のお正月はとっても暖かかったですねsao☆ ぱっつん、汗をかくほど・・・汗



どこも行けない代わりに、近所をお散歩しました。



今年も家族全員が健康でありますように・・・。

そして今年はだんなさんも仕事面で飛躍して欲しい年だし、お兄ちゃんは中学生、

ぱっつんは幼稚園生に・・・そして私も仕事を始めようかと思ってるので、

それぞれがスタートの年。

忙しくなりそうだけど頑張りますびっくり


今年もどうぞよろしくお願い致します。

みなさんにとっても良い1年になりますようにハート


毎年、年末ギリギリで作る年賀状・・・今年は大みそかに出来ました汗

大みそかの朝に年賀状印刷していたら、枚数が足りない~~~と、

慌ててコンビニに買いに行く始末。




一人一人に一言ずつ手書きでメッセージを添え終わったので、

ぱっつんとお散歩がてらポストへ。

ポストにも手が届くようになったので、年賀状を投函する役目をぱっつんに頼みましたハート



夕方近かったので、あまり遠くまでお散歩出来ないことに不満なぱっつん。

ちょっとすねて泣き顔ですsao☆



でも最後はこの笑顔おいしい 2015年も家族全員、何事もなく健康に過ごせた一年でした。



大みそかにだんなさんが風邪を引いてしまい、仕事を休んじゃったけどね汗

ここ二年間は、だんなさんが仕事で大みそかは夜勤でいなかったけど、風邪のおかげで!?

家族4人で過ごせた大みそかでしたお雑煮


来年も皆様にとって、良い年になりますように・・・

一年間、ありがとうございました朝日

今年のクリスマスは、25日に家族4人でおうちでクリスマスディナーを楽しみましたmomi2*



今年の年末は何かと忙しかったのと、お兄ちゃん&ぱっつんの入学・入園が控えてるので

お金もな~~~い!ってことで、

お世辞にも豪華と言えないクリスマスディナーになっちゃったけどね汗




毎年、クリスマスディナーが余ってしまうほど量が多かったので、今年は控えめにしました。

少なかったかな・・・と心配したけど、パパ曰く「ちょうど良い量だったねGOOD。」だって。

そしてハムばかり食べるぱっつん・・・汗



クリスマスケーキに乗せるチョコは、仮面ライダーグミの入っていた容器を再利用。

チョコを溶かして流しいれて・・・冷蔵庫で冷やすこと1~2時間♪ 思いのほか上出来びっくり



出来上がったチョコを近所のケーキ屋さんで買ったケーキに乗せて・・・完成おいしい

子供たち、ちょっとは喜んでくれるかな。。。



おぉ~~~~この笑顔ハート



手作りの仮面ライダーのチョコに食いついてます笑

ってか、ケーキを食べずに、チョコだけを食べたぱっつんでした汗



その後、だんなさんからサプライズが!! いつの間にかこっそり買って用意してたみたいハート

ブーツに入ったお菓子の詰め合わせをくれました。



そう言うだんなさんの気持ちが嬉しいですね。 ありがとうハート


今年のクリスマスも家族4人で楽しく、お腹いっぱい、

幸せいっぱいに過ごすことが出来ました。


Merry Christmas!