ハロウィンに近いある週末に、幼稚園の同じ園バスの子たちと

ハロウィンを楽しんできました。

私も朝から16人の子供たちに配るお菓子の袋詰めに大忙し汗汗汗

 

 

急きょ誘ってもらったので、慌ててハロウィンの衣装を買いに行くも・・・

こんなマントしか残ってませんでしたがsao☆

Tシャツはぱっつんが選んだドライブ「仮面ライダードライブ」の服で、黒と赤の色合いが

マントとなぜか合ってたりsei

 

 

さて、ハロウィンの始まりおんぷ みんなかわいいーーーハート

 

 

3軒のお家を回って、「Trick or Treat!」ハロウィン

 

 

 

みんなとっても楽しそうでしたハート

 

 

最後は公園で、もらったお菓子でおやつタイムハロウィン

いっぱい食べたけど、まだまだこんなに残ってます↓

 

 

そして夕飯が済んでソファーでそのまま夢中へ・・・の、ぱっつんでした笑

 

 

ハロウィンの日のお弁当です。

COOKPADを参考に作ってみましたジャックオランタン

これはお兄ちゃんのお弁当↓

帰ってくるなり「今日のお弁当、面白かった~」だってウィスパー

 

 

実はぱっつんもハロウィン弁当を用意してたのに、熱を出し幼稚園をお休み泣

途中まで作っていたお弁当も残念ながら完成出来ずしょぼーん

お昼ご飯の時に、ぱっつんに見せてあげたら、予想外の怖がりよう・・・汗

怖いから食べたくないーーーだってsao☆

このお弁当を持たせて幼稚園に行かせてたら、とんでもないことになってたかも!?

お休みで良かったぁ・・・笑

 

 

そして先日、ぱっつんが幼稚園から持って帰って来た作品。

ハロウィンっぽいねハロウィン

 

今日はハロウィンハロウィン

と言うことで、ハワイのハロウィンを色々と。

ハロウィンの時期になると、ハワイではあちこちでハロウィンコーナーが設けられて、

仮装グッズやハロウィンのパッケージのお菓子などが売られるようになります。

 

 

かなりグロテスク!?なものも多いんだけど汗

 

 

こちらはエルビス プレスリーマイク

 

 

 

子供が泣きだしてしまわないか・・・と心配になってしまうほどリアル・・・泣

 

 

スーパーでもハロウィン用のかぼちゃも売られますハロウィン

 

 

お菓子も怖いーーーsao☆ けど、面白い笑

 

 

お家もこの通り。

 

 

ダウンタウンにほど近いこの付近では、あちこちで飾りつけされたお家がいっぱい。

 

 

Trick or Treat. (お菓子をくれなきゃイタズラしちゃうぞ)」ってお菓子を

もらいに来る子供たちが怖くて泣いちゃいそうsao☆

 

 

もうかれこれ20年ほど前になるけど・・・私がハワイで通ってた学校でも

先生たちが仮装してハロウィンパーティーをしました。

この先生・・・バービー人形のコスプレなんだって驚き

 

ハワイでもハロウィンパレードがあって、常夏ならではって感じの仮装が多いです。

このTバック水着のTシャツは、普通にお土産屋さんで売られてますsei

 

 

小さなフラガールもかわいいハート

 

 

はぁ・・・ハワイ、懐かしいなぁハート

 

 

ここ数年で急激に日本でもハロウィンが定着してきましたね。

どこの会社もハロウィン商戦に乗っかれ~って言わんばかりで、

どこへ行ってもハロウィン一色ハロウィン魔法使い

近くのショッピングセンターにもこんな記念撮影ブースがあったり。

 

 

店内にも撮影ブースが設けられたり・・・と、加熱してますね・・・ジャックオランタン

 

 

今年は幼稚園のママさんたちと、子供たちのためにハロウィンの仮装をさせて

お菓子を配ろう!ってことになったので楽しみ音符

でも急に決まったことだったので、近くのショッピングセンターには

ハロウィングッズは残り少なくなっていて・・・汗

でもまぁ、あるもので楽しみたいと思いますハロウィン

 

 

新学期が始まって早1カ月半。秋はなにかと行事が多いので大忙し汗

その合間にブログの更新・・・と、久々にブログを書こうとしたら、いつの間にやら

色々とシステムが変わっていたのでびっくりsei

画像のアップも以前に比べて便利になったし、絵文字も使いやすくなったかも。

そして一番の良い点は、ブログを書いてる最中にうっかり消してしまい、その度に

やる気をなくしてしばらく放置・・・seiってことが何度もあったのですが、

新システムはうっかり消してしまってもまた復活するんですねびっくり

うっかり者の私にとっては朗報かも笑

でも・・・慣れるまで時間が掛かりそうですが泣

 

 

これ3 不二家のレストランにて。ダブルペコちゃんです笑

先日コストコへ行って来ました。

まだハロウィンも終わってないと言うのに、もうクリスマス商品が並んでたり。

いつものように、ぱっつんはおもちゃコーナーで遊んでますsei

 

 

クリスマスのオーナメントもいっぱいmomi2*

 

 

土曜日と言うこともあって、結構混んでました。

 

 

良い子は真似しちゃだめです汗

 

 

この日、咳をいっぱいしてたぱっつん。

大丈夫かなぁ・・・と思ってたら、その日の夜に熱を出しました汗

翌日に病院へ行って、気管支炎ですかね・・・との診断。

ぱっつん、初めての吸入です。

やり方を間違えて、吸入をくわえちゃいましたが汗

 

 

早く元気になってね泣

 

 

10月8日は、ぱっつんの4歳のお誕生日でした。

ぱっつんを出産した日の事が、つい最近のことのように思い出されるけど、

子供の成長には日々驚かされ、話をするのがわりと遅かったぱっつんが、

今じゃおしゃべりな子供になり・・・sei

赤ちゃんの頃の写真を見ては、「あぁ・・・大きくなったなぁ・・・」と、しみじみする

ママですが、今日まで元気に育ってくれてることに感謝です。

 

 

今年のお誕生日プレゼントはこれ↓

10月から始まった「仮面ライダーエグゼイド」のゲーマドライバー。

夏前に、テレビを観るのを怖がるようになって、大好きだった仮面ライダーゴーストや

戦隊ものも観なくなってしまい、どうしたもんかなぁ・・・と心配してたけど、

エグゼイドが始まるなり、もう夢中になって観てたぱっつんkonatu

私的には、今回の仮面ライダーは「仮面ライダー」としては受け入れ難く、

見た目にしても「これが仮面ライダー!?!?!?」って感じだけどね(笑)

でも幼稚園のママさんたちに聞いてみても、なぜか子供たちにはウケが良いみたい。

 

 

夜、私の実家でおじいちゃん&おばあちゃんも一緒にお祝いしてもらいました。

 

 

プレゼントに満足気なぱっつん矢印

 

 

今年の誕生日ケーキは不二家にしましたペコちゃん苺のショートケーキ

息子「みんなで うた、うたってね」って言ってたのに、自分でHappy Birthdayの歌を

歌ってたぱっつん笑

昨年まで、ろうそくの火を消すのも危なっかしかったけど、今年はなんとか

自分で吹き消すことが出来ましたキャンドル

 

 

ぱっつん、4歳のお誕生日おめでとう苺ケーキ

みんなにお祝いしてもらえて良かったねハート

 

いつまでもかわいいはーとぱっつんでいてねはーと

 

 

幼稚園で毎月行われる誕生会。

ぱっつんのお誕生日よりは少し早いけど、今月は10月4日でした。

誕生日の子供たちは登園の際にお花を持って行き、献花するみたい。

カトリック系の幼稚園なので、マリア様に献花するのかな。

前日に買いに行った淡いピンク色のグラジオラスのお花花花

スーパーの一角のお花コーナーで花束になって売られていたので、

お花の名前も書いてないし、しおれ気味の花束が多い中、この花束が一番

華やいで見えたのでこれに決定おんぷ

(たぶん・・・グラジオラスじゃないかなぁ・・・と思います)

あと、一番の理由は、幼稚園までお花が折れずに持っていけるか・・・が問題

だったので、茎の部分も丈夫そうなものを・・・とsei

 

 

そんな理由で選んだものの、いつもなぜか気になってしまう花言葉sei

グラジオスのピンクのお花は「たゆまぬ努力、ひたむきな愛、満足」だって。

暗~い花言葉じゃなかったので良かったshokopon

 

 

初めてのお誕生会。楽しんできてねハート

それと幼稚園までお花が無事でありますように・・・笑

 

ちょっと早いけど、4歳のお誕生日プレゼントにぱっつんのじいじから

自転車をもらいました祝

トイザらスで散々悩んで、ぱっつんが選んだ自転車がこれ↓

 

 

真っ赤なド派手な自転車ですsao☆ 

ヘルメットはお兄ちゃんのお古だけどね。

 

ちゃんと自転車に乗ったのはこれで2回目。

2回目にしては上手に乗れてるかなハート

 

 

まだ坂道やブレーキが上手に出来ないけど、頑張って乗りこなそうねおんぷ