◎網を潜り抜け外海へと向かうバショウカジキとトビウオ

▼アロハシャツ カハラ(KAHALA) OUT TO SEA(アウト・トゥ・シー)
http://item.rakuten.co.jp/cowichanfamily/kh-5913-water/

アロハシャツのブルーのキャンパスを海に見立てて、網を潜り抜け外海へと向かうバショウカジキ(セイルフィッシュ)とトビウオが描かれています。興味深いのは、網の中にさりげなく巻貝を描くことで、網の内外を視覚的に判りやすくしているところです。テキスタイル・デザイナーのテクニックが感じられる一枚ですね。ハワイ語でカジキ類をアウ(A'u)、バショウカジキをアウ・レペ(A'u lepe)、トビウオはマロロ(malolo)などとハワイアンたちに呼ばれています。バショウカジキは、芭蕉の葉のような個性的な大きな背ビレが印象的で、一度見たら忘れがたい姿形をもつ魚。そして、トビウオは夏にハワイの海でよく見られる魚で、日本でも漁が盛んなため日本人にも馴染みが深い魚です。

#アロハシャツ #カハラ #KAHALA #OUTTOSEA #アウトトゥシー #ハワイ