日本語補習校に通い始めた長女。 | Mayumi's LA Happy Life

Mayumi's LA Happy Life

2012年3月~初駐在はバンコク、
2014年9月~駐在2ヶ国目はハノイ、
2015年6月~本帰国となり、日本での生活がスタート、
2016年6月~まさかの、駐在3ヶ国目、LAへ~。
日々のあれこれを、のんびりきままに綴ります♡

ずっと
ウェイティングだった、
日本語補習校。

やっと、
入学出来ることになり、
10月から、
毎週土曜日の午前中に、
通い始めました!


平日通っている、
現地校とは違い、

ドリルに筆記用具、
上履きなどなど、
持参するものが多いので、


補習校用に
ロール付きの
バックパック、
買いましたー^ ^



補習校は、
日本と同じく、
幼稚園の年長組さん♡

なので、
お勉強は少しで、

お歌の時間に、
日本の四季やイベントを
楽しんだり、
お外で元気いっぱい
遊んだりと、

何やら、
楽しい事ばかりのようで。

先生もお友達も、
みーんな、
日本語しか話さない!
というのも、

平日は、
現地校に通っている
娘からすると、

心安らぐ、
憩いの場でも、
あるようで。

なんの心配もなく、
毎週、
元気に楽しく
通ってくれています!

今日は、
来週のハロウィンに向けて、
折り紙で、
こんな可愛い
おばけーを
作ってきてくれました♡


カタカナで、
書かれた作品、
初めてかもー!!

嬉しくって、
早速、
娘のアート作品集に
飾りました♪

幼稚園も
現地校に通っていたので、

日本の学校は、
この補習校が初めて。

いずれは、
日本へ帰る我が家…
なので、

日本の学校は、
こんな感じなのね〜、
というのを、
少しでも、
理解してもらえたら、
嬉しいです♡
 
月から土曜日まで、
学校になってしまったけれど、

娘よ、
楽しく元気に、
頑張ろうねー(^ ^)