ハワイ島ゆる旅☆マウカメドウズコーヒー農園 | あろは★メモ

あろは★メモ

ハワイと野球が大好き!
miyoの日々のできごとをmemo。
祐天寺、渋谷、駒込でウクレレ講師をしています。
アロハな毎日が過ごせますように☆

アロハウインクハイビスカス

なんやかんや
2017年も残すところあと半月。
なのに!未だ7月に行った
ハワイブログを書いている私あせる

それだけ内容が濃かったのです。


今日は、
ハワイ島コナにある
ドトールの直営コーヒー農園
マウカメドウズ農園のお話。


{7D0D73DC-D01F-40A2-9C9C-25914D710E0B}
駐車場に車を停めて
坂を下りながら海の方向へ
歩いていきます。

着いたときは、
雨がザーザー降っていて雨
ハワイ島では"いつものこと"だから
日本の雨の日みたいに
嫌な気分に全くならないんです!

むしろ雨は、祝福〜と言われています。

歩き進めると
たくさんの花たちが
キラキラ輝いて出迎えてくれます。

{6B246F9D-CA89-40B5-A321-DCBCA38EA7DA}
祝福の雨のおかげで
眩しいほど輝く花たちに出会えました。

{F5940967-4478-4C85-AFDB-7D6E233A6127}
プルメリアもかわいいラブラブ

{14690A1E-7907-4EFD-BE38-C00F5099E515}
プルメリアの横顔もステキキラキラ

{1ABA8379-71AD-438A-A301-67657BEEABE3}
極楽鳥花(ストレリチア)
マウカメドウズ農園の看板にも
描かれています。

{A73E0BAF-F645-4800-85E6-3907FBDC331D}
ピンク色のジンジャーの花ラブ

そして!
コーヒーの木のところに辿り着くと

{FE1D6EAB-BB1D-43E8-8467-3949EB4F13FB}
コーヒーの実がたくさん!!!

ハワイ島の
自然エネルギーを受けて育つコーヒー。

早く飲みたい!と
歩く足も軽やかです。

{628DCFB9-B1A0-480C-810F-AD4F960CD071}
トーチジンジャー

カープ女子としては、
赤いお花ばかり注目してしまいます爆笑キャップ

{A189F3DE-5D8C-4ABB-BB53-01AB9EC21990}
不思議な色の花。
名前わからず。
ずっと見ていたい、
惹きつける花です。

{5CBD4715-A986-472A-8339-64C3D7FBD21D}
パイナップルトロピカルカクテル

フルーツもたくさん植えられていて〜

{7B1527E3-8336-4341-B6CF-E30DA6C304C0}
大きなマンゴーの木もありました。
落ちているフルーツを
持ち帰ることはできませんが
食べてもいいそうで
落ちたての熟したマンゴーを
ガイドのKちゃんがナイフで切ってくれ
その場でいただきました。

{9B689040-9DCF-4559-9687-50C1AFDC5E30}
落ちたての美味しいことおねがいキラキラ

はじめて
こんな美味しいマンゴーを食べました!

{8760F882-C080-40F3-B206-0130FDDF7143}

マカデミアナッツの木の下には、
ナッツを割る機械があり
Kちゃんの息子くんが割ってくれました。
※生だから食べられませんあせる

テーブルに
はとバスと京急電車が〜バス

これは、おみやげに買って行ったもの。
気に入ってくれたのか
どこに行くにも持ち歩いてくれました。

{B8F2DF20-CB44-4567-A81F-177EC12B2E98}
1番海に近いところまで歩いたら
プールがあり
その奥にうっすら海が見えました。

雨は上がったけどくもり空。

このプールがあるところに
ちょっとしたおみやげやさんがあり
コナコーヒーの試飲もできるし
コナコーヒーやはちみつなど
おみやげも購入出来ます。

パワフルな植物に囲まれながらの
コナコーヒーは、
最高に美味しかったですコーヒー

mahalo