1dayレッスン~桃のシャルロット&メープルフィナンシェ~ | 美味しいスイーツできました

美味しいスイーツできました

静岡市清水区から、愛するハワイ島と姉妹島の伊豆大島に移住したスイーツ&パン講師 ゴクミの日々刻々

今日はヤンカレスイーツ受講生Sちゃんに参加いただきました。

 

Sちゃんの熱望で、5年ぶりの“桃のシャルロット”桃レッスンビックリマーク

 

まずはビスキュイ生地作りからスタートスタート

 

卵1個しか使わないため、少量すぎてやりづらい面もありますが、あっという間に作れる利点もありますひらめき電球

 

生地を絞り出す作業に最初は苦戦していたSちゃんですが、徐々に慣れ、最後にはめっちゃ楽しかったとご満悦音譜

 

お菓子作りが大好きなSちゃんなので、手が込んだ作業もたまになら楽しめて良いですよねウインク

 

続けてバター・卵・砂糖不使用“メープルフィナンシェ”作り。

 

材料を順に混ぜ、型に分け入れ焼くだけの超簡単レシピにSちゃんも驚かれていました目

 

ビスキュイ生地が冷めたら、ムースフィルムに側面用の生地を添わせ、内径に合わせてカットした底生地をはめ込みます。

 

フィリングの“ババロア”は、カスタードクリームパウダーを使い、材料を順に加え混ぜ、軽くホイップするだけなので、めっちゃ手軽に作れますアップ

 

“ババロア”を冷やし固める間にランチナイフとフォークの準備ビックリマーク

 

朝から卵液に浸けておいた“ライ麦パン”で“フレンチトーストのホットサンド~ベーコンとチーズ~”と“アボカドサラダ”作りビックリマーク

 

両方ともSちゃん大満足の美味しさだったようで、ご自宅で作る気満々でしたイヒ

 

フレッシュフルーツを使うレッスンは、毎回買い出しに苦悩していますショック

 

特に桃桃は、上手く手で半分に割れ、するりと皮が剥けるものがベストで、さらに飾りに使う場合はサイズも重要なので、スーパーを何店舗も巡って探しますが、今回なかなか理想の桃桃が見つからず、10店舗以上も巡るスクーター事態にあせる

 

割ってみないと桃桃の状態がわからないので、ドキドキの瞬間でしたが、みずみずしい美味しい桃桃で一安心ほっこり

 

カットした桃を飾ってナパージュを塗り、リボンで飾って完成ですアップ

 

旬の桃桃を使い、女性の帽子に見立てた華やかでキュートはぁとな仕上がりに大喜びのSちゃんキラキラ

 

今回、桃のリキュールではなく桃ジャムを使った“ババロア”がなかなか良かったので、いろんなジャムでアレンジを楽しむのも良いですねウインク

 

Sちゃんが興味津々だったロシアンティーも淹れてランチタイムナイフとフォーク

ダルゴナコーヒーを作ってデザートタイムコーヒー