今日は楽しみにしていたウクレレ体験へ行ってきました。


日曜日の午前中と午後にクラスがあるらしく、

両方見学させて頂くことにしました。

 

午前中は5名で、何年もやってらっしゃる方が多く

午後は2名で比較的年数の浅い方でした。


午後の生徒さんはHULAを習っている&

私以外にも体験の男性がいて、奥様がHULAを習っているそうだ。


なので迷いなく午後のクラスに入会することにしました。





先生は男性で、ウクレレの素敵な音色と歌声は聞いているだけでも楽しく、

やりたい気持ちがふつふつと沸いてきた。


午後のクラスは実際に弾いてみることに。

先生はウクレレの持ち方から教えて下さったので

ベテランの方に申し訳ないなーと思うが、

「基礎は何回教えてもらっても勉強になるからいいのよ」

と、やさしいおばさまたちでした。


今日は右手の動かし方を中心に教えていただいて

スナップの利かせ方がポイントみたいですね。


ハワイの歴史、ミュージシャン、ウクレレに合わせたHULAの

踊り方などの話もたくさん聞けて、充実した時間でした。


月に2回のレッスンなのでマイペースにやろうと思います。







今年初レッスン。

私はいつも少し早く行って

掃除したり、世間話している。


去年、ウクレレ習いたいことを先生に話していたら

今日ダウンこんなのいただいちゃいました。


20080112.jpg


先生が公民館で習ったときのテキストみたいですね。

まだ読んでないんですが。

年末にネットで探したら近所に日曜日のクラスが

あったので、早速体験の申し込みをした。

明日行ってきます。楽しみだわ。うふふラブラブ!


今日は雨だったので遅刻してくる人が多かった。

というか、結構遅刻者が多いのでいつも時間どおりに

レッスンは始まらないんですけどね。

遅刻しないでって先生は何回も注意してたけど

今日はいつもよりちょっと厳しかったなー。

掃除する人もいつもきまってるし、時間どおりに始めたい人の

足引っ張らないでって言ってた。

まぁ、確かにそうなんですけどね。

でも子供がいる人はなかなかそうもいかないしねぇ。

なんとなく、終始気まずかった。

私は、限られた時間の中で出来るだけ習得したいと思うけど、

他の人は楽しくできればいーじゃん、って考えだし

女の世界は難しい!?

一番大切なのは楽しく踊ることかな。

今年の目標は笑顔で踊ることにひひ



女の世界といえば、今、仕事が「大奥」状態になっているあせる

異動もあり、いろいろパニックに陥り、

みんな余裕がなくてイライライライライライラ。

女同士は怖い。

私はストレスなのかコンタクトが合わないのか

左目に常に、蚊が飛んでいるように見える。

飛蚊症だと思う。

ここ2,3日で蚊の数が増えた。

今日は大学病院へ行こうと思っていたが

やっぱり土曜日は午前中で診察終わるんですね。

もう間に合わないショック!

どんなに忙しくても、楽しく仕事がしたいものです。


今日は雨だし、だらだら家で過ごそうかな。




















いつも行くスーパーの横にTSUTAYAがあるので

買物ついでにふらふらしていたら

舞妓Haaaan!!!を発見したので借りて見た。



舞妓Haaaan!!!



感想は、、、、まぁおもしろかった。


京都弁はきれいですね。

日本舞踊と三味線も品があっていいけど、

あの厚化粧は息苦しそうだわ。。


全体的にはまーまーです。

Always3丁目の夕日の方が私は好きだな。




昨日、父と妹と3人でおばあちゃんに会いに行った。

車に乗ってると眠くて眠くて、

父さん、すみません。私と妹はずっと寝てましたショック!


ひさしぶりにおばあちゃんのうちへ行った。

こんなものが。。


20080102.jpg


小学生のときにクリスマスにもらったお菓子が

入ったブーツ。古い。昔のキティーちゃんはシンプルだ。


おじいちゃんの仏壇に手を合わせ、

今年一番かなえたいことだけお願いした。


病院の面会時間は1時から、時間があったので

南大沢のアウトレットへ。

妹と2人で買い物してたのに

試着室から15分出てこなく、私は一人で

ほかのお店を見ることにした。

集合時間に来ないので、電話したら

「あれ~時間だっけ?」とマイペースぶりに

私と父はあきれた。

妹って自分中心に時間がまわってるのか、

協調性がなさ過ぎる。




病院へ行くと、おばあちゃんは元気だった。

話していることはわからないけど、ずっと一人で

しゃべっていた。


混まないうちに帰りたかったけど、すでに道路は混んでいた。

夕方うちに着いたが私と妹は幕張のアウトレットへ行った。

スニーカー欲しかったのに、サイズがなくて買えなかった。ざんねん。



夜は実家に泊まり、妹と肌の手入れについて語り合ったが、

私のシミ、そばかす、ほくろについて、散々言われて凹んだ。

あーーーやっぱりもう一度皮膚科へ行こうかな。。


なんの予定もない年末年始は時間がたつのがゆっくりで

このままずーっと休みだったらいいのにな~





お正月といえば福袋だが

今まで一度も買ったことなかった。

金額以上の品は入ってるはずだが

必要ないものはいらないという理由で

なかなか買えずにいなかったんだけど

今朝、HULA Hawaiiから福袋のお知らせメールがきて

かなり興味がわいて結局買いに行ってしまった。


しかし、豊洲まで行くのは面倒だったので

舞浜のイクスピアリにあるローカルモーションへいったが

洋服の福袋しかなくて、中身も展示してくれてたのだが

イマイチで、やはり豊洲へ行った。



そうしたらカワイイキャリーバックが福袋で、買っちゃった。


20080101.jpg


小旅行は勿論、HULAの発表会にも使えそう。


中身は


20080101.jpg


沢山入ってた。化粧ポーチ、お財布、キーケースなど

嬉しいものが盛りだくさん。満足です。



更に、セールだったのでパーカーかいました。


20080101.jpg



いい買物だった。

けど、福袋はもういいかな^^;






20080101.jpg


快晴ですね晴れ

うちから富士山と東京タワーが見えます。

写真だと、見えないですねニコニコ


初夢は、第一弾が仕事の夢。

第二弾が自分が小学生で

ピアノと習字と塾とHULAの4つの習い事を

掛け持ちしてピアノと塾が重なって

どうしよ~って言ってる夢。


朝ゆっくり起きて朝ごはんを食べたら

旦那はまた寝てしまったので

私は洗濯しながらHULAを踊っているのですが

寝正月&好きなことばかりできる毎日って幸せだな~~ドキドキ



こんなお正月ですが、今年も宜しくお願いします。





おとといは一日中寝てた得意げ

寝ても×2、眠くて、やっと起きれたら夜だった。

23時頃から大掃除をはじめたが1時には眠くなってしまった。

翌日は10時に起きて一人黙々と大掃除。

結構きれいになったグッド!


夜は旦那の大学の友人と飲み会ビール

アメリカ留学中の友達と1年ぶりに再会し

盛り上がった。

秋に結婚した人もいて、奥様連れが増えて嬉しい恋の矢

彼女も同級生だったからすぐに仲良しになれたヨにひひ


ららぽーとでお好み焼きを食べた後

家で2次会をお酒


20071231.jpg


お花いただいちゃいました~チューリップ黄チューリップ赤チューリップ紫



20071230.jpg


そして沖縄勤務中の友達が泡盛もって来てくれた。

6月に沖縄行ったときにもご馳走になったお酒。

飲みやすくて飲みすぎてしまった。


みんなで人生ゲームをやったが、酔いがまわっているときに

やるゲームって辛い。。。。

なんとかゴールしたものの、眠くなってしまい

布団がないので毛布を敷いてみんなで雑魚寝したあせる

ちゃんと用意してなくってごめんなさい汗


旦那はいつもこういう飲み会のときは

具合が悪くなり、次の日ずっと寝ている。

今日は親と会う約束していたのに

勝手にキャンセルしちゃって、今もまだ寝ている。

学習能力がなさすぎてあきれますむっ


旦那が寝ているので私は友達とIKEAへ遊びに行った。

「同棲が決まったらこういうとこ来たいな~」と

つぶやく友達に、「だったら彼女がいるのにコンパで会った

女の子と連絡とるなぁぁぁ」とつっこみたいのをグッとこらえたのでした。

まったく、男って・・・ショック!

彼は大学1年のときからずっと一人暮らししてるのもあって

とてもキレイ好き&ちゃんとしてる。料理も上手。

でも、片付けするけど棚の中につっこむだけなんだって。

私と一緒じゃんあせる

整頓はするけど整理は苦手ってところはAB型の特徴なんでしょうね。



ブログ書いてたら旦那が起きてきた。

寝室を掃除しなければ。









今日は仕事納めの日。

午前中で業務終了のため、朝からみんな仕事してない。

そんな中でいつも何かに追われている私たち叫び

同じ部内で仕事量に偏りがあるよなーと思う。

それとも効率が悪いのか!?仕事を引き受けてしまうので

こうなってしまうのか!?断れないからか・・・・よくわからん。


今年は激ヤセした1年だった。

実際は嬉しかったですがにひひ

夏にハワイ在住25年のおっさんが入社し

毎朝ベーグルだのワッフルだの、大量に配るので

そのせいでちょっと戻りましたヨ。


なんだかんだ言って仕事は楽しいですね。

残業が続くと、もー辞めたい。家で寝たい。

って思うけど、基本的には一人黙々と数字合わせするのが好き。


親会社に出向し、自分の会社を離れてみると

けっこう愛着がわくものだが、

年齢層が高く、男性が多いので、必然的にセクハラ発言が多い。

「いつくだっけ~?」

「もう29かぁ」

「子供は?」

とかとか、ソーユー発言、今の世の中タブーですよってつっこみたく

なることが多い。

だいたい28歳までは、「まだ若いな」というコメントが多いのに

29になるとなぜ「もう29になるんだ」とか「あらら」とか

変な感想になるのだはてなマーク


まー私はそんなオヤジたちを愛してますけどねラブラブ!

いろんなことを乗り越えてきたオヤジたちは心が広い。

しかし、もっとキャラが濃いのはおばちゃんたち。

強いよ。。。あせる


毎日平和なことばかりじゃないし

今後のことに大きな不安もあるけれど

とりあえず年末年始は仕事のことは忘れ、リフレッシュしたいと

思います。



毎日HULAできる~~~うれしいぃドキドキ










自己紹介工場


ちょっと前に流行ってた。

今の名前だと

「人より睡眠時間の長い

 ○○ ○○です」


ってでた。


苗字と名前の間にスパースを入れないとまた変わる。


今、ひまだったので旧姓で検索してみたら

スペースがないと、同じフレーズだった!?


すごい確率じゃない?


私って・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

のび太?







今日は今年最後のレッスン。

イクスピアリにAMANDOのクッキー売ってたので

持って行った。クッキー食べながら

波の手の動きを教えてもらっていたら

他の人がカホロの手の動きもetc etc

といろいろ質問をしていた。


1年前に手の動きを教えてもらった時

私の手は固いのか、反らなかった。

先生に「だめね~」と言われ、そのまま終わった気がする。


そしたら何とびっくり!

私の手、反るようになった!


20071222.jpg


「あら~反るようになったじゃない」と先生もびっくりビックリマーク


動画で撮ったんですけどね、うまくアップできませんでした得意げ


「最近の子は手が固くて反らないから諦めてたんだけどねぇ

 手の動きは非常に大事です。

 休憩している場合じゃありません。練習しましょう。」

といきなりスイッチが入り、15分ほどハンドモーションを。


今まで適当にやっていたけど、手を押さえつけるように

指先まで力を入れるととってもキレイに見える。


レベルアップした気分でした。




先週に引き続きカヒコをやった。

テープが無いので歌覚えられなくて、、、、

といういい訳は先生には通用せず歌覚えてなくて怒られたショック!

プイリはもっと早い曲もやるんだけど、先生はできないんだって。

70歳過ぎてるものね。

みんなに5年くらいで習得してもらって引退したいらしい。

そういう話しになるとちょっと寂しくなります。




今日の最後は「キヨシこの夜」でしめくくり

この振りは先週のサンディーのライブと同じだった。



今年も健康で楽しく踊れましたドキドキ

来年もますます精進していきたいと思いますベル