映画の名言『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス』 | 宇宙の限りなき優しさの中で

宇宙の限りなき優しさの中で

大好きな映画や音楽、日々の生活で感じたことを綴ります。

 
WOWOWでもう放送があって観た、大ヒット作の第2弾、
映画『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス』。

今回の映画の名言は、この作品の主人公のセリフから。


  長い間 必死に探し回ってるものって、
  すぐそばにあるのに気づかないだけ。




自分のことでいえば、本などの外に答えを探してばかりいて、
身近に親切な人たちがいたことに気づいてなかった。

で、働けなくなる体験を経て、それにやっと気づけた。

だから心に響きましたね、この言葉。




映画『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス』予告編


この映画の監督・脚本は、第1作と同じジェームズ・ガン

私が最近注目の二人の俳優さんがこの作品で共演してる。

その二人を好きな出演作の映画と共に紹介すると…

主人公のピーター・クイル(スター・ロード)を演じるのは、
映画『マグニフィセント・セブン』のクリス・プラット

アライグマのロケットの声優キャストは、
映画『二ツ星の料理人』のブラッドリー・クーパー


あとね、「シルヴェスター・スタローンも出てたのね〜」って、
観るまで彼が出演してること知らなかった。

スタローンはNGシーン集でも活躍してたみたい(笑)


映画『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス』NG集



この映画は私にはとっても勉強になる。

「え、このアメコミ映画のどこで?」 って思うでしょ?

実はこの映画、ユーモアがおもしろくって勉強になる(笑)


前に記事を読んでくれた方はご存知と思いますが…

私は歌の音程外すのと、ユーモアトークが得意分野(笑)

この映画のユーモア、たまんなく好きです!



今回の曲は、今回紹介した映画の第1作の映像で、
ザ・ランナウェイズの『チェリー・ボム』。

第1作で使用された1977年の楽曲の2010年ヴァージョン。


Cherry Bomb(2010)/ The Runaways