昨日、もしかしてと、ネットの日本地図で調べてみたら…
私に「マイ・プレジャー」という言葉を教えてくれた師のEさんも北緯33度に住んでいることに気づき、驚いたバートです。
新しい仲間だけでなく、古くからのご縁も繋がってました!
私の師Eさんも、ライトワーカーさんだと思ってます。
なぜなら、ヨーダの資質をお持ちだもの。(^_^)
では、ヨーダも小さな宇宙人ということで…
エンリケ・バリオスさんの小説『アミ 小さな宇宙人』から、
アミが宇宙の宗教について語る言葉を紹介します。
※ この本のひらがな表記を漢字にしている箇所があります。
君は愛だ。
だから、どんなことでも愛に反した行いは、
君自身に反した行いになり、
愛である神に反したことにもなるんだよ。
だからこそ、宇宙の基本法は愛であり、
愛が人間の最高位のもので、神の名を「愛」と言うんだ。
宇宙の宗教とはまさに、
愛を感じることであり、愛を捧げること。
これに尽きるんだよ。
これが僕の宗教なんだよ。
この本を読むと、内容はイエスの教えに近いものを感じます。
聖書からの引用の言葉も登場しますので。
この本は、真の愛について教えてくれる素晴らしい物語で、
今の水瓶座の時代をどう生きるかの良き指針となりますよ。
ぜひ読んでみてください。 お勧めです!
物語が始まる前に、この本にはこう書かれています。
この青く美しい、まるい地球の
未来の後継者であり
また、兄弟間に争いのない
新しい地球の建造者である
すべての国の
さまざまな年齢の
子どもたちに捧げる
ここで「悪から善へと生き方を変えた男性」の言葉をもう一度。
生まれたときよりも世界をいい場所にして
死んでいきたいと思っています。
いい人間になることで、叶えられると嬉しいですね。
臨死体験者の多くが「戻りたくない」と言う今のこの社会。
青く美しい地球の未来を受け継ぐ子どもたちのためにも、
私たちは、「戻りたい」と言ってもらえる世界にしましょうね。
今回の曲は、有名な賛美歌『アメイジング・グレイス』です。
和訳すると「素晴らしき恩寵」という意味らしいです。
今回も、ニュートラルを意味する色の白のドレス。
Amazing Grace(My Chains Are Gone)/ BYU Noteworthy