類は友を呼ぶ | 宇宙の限りなき優しさの中で

宇宙の限りなき優しさの中で

大好きな映画や音楽、日々の生活で感じたことを綴ります。

 
日曜日にあったもうひとつのいい事。

その日の午後、ハワイの友人が我が家にやって来た。

彼は、地元のハワイ・オアフ島と私が住む街にある自分が経営する会社を行き来する、福岡が好きなアメリカ人です。

この写真に写っている人。


ワイマナロビーチ
彼が一番お勧めのオアフ島ワイマナロビーチにて(バート撮影)


ターコイズ・ブルーの海がとてもきれいなビーチでした。
2015年に、このビーチが全米No.1ビーチに選ばれたそうです。

彼は、映画『スター・ウォーズ』のエピソード4を劇場で18回観たという強者で、シリーズの中でヨーダが一番好きだと言う。

これぞまさしく「類は友を呼ぶ」やね。



で、なぜ彼が我が家に来たかというと…

ロゴデザインの依頼です。

私、依頼があればデザインの仕事も受けてます。
印刷物や映像のデザインの仕事もしてましたので。


で、何のロゴかというと、ウクレレ・バンド名のロゴ。

ハワイに住む彼の中学生の息子さんは、ウクレレの演奏がとても上手く、ストリート・ミュージシャンで活躍し、ウクレレのスポンサーまで付いて、ハワイのテレビにも何度か出演してる。

彼のウクレレには、私がデザインしたロゴが入ってます。

チョー嬉しい。ありがとね、宇宙♪


で、今度はそのバンド名のロゴ依頼。

書体はすぐに決まり、次はロゴの色。

「ちょうど色の本がここにあるよ」と、『色の心理学』を出し、「ここから選んで」と、ページを開いて彼に見せた。


選ぶ色


「息子は間違いなくコレを選ぶ」と、確信をもって彼が指差した色は、なんと「ターコイズ」でした。

その日に「私はターコイズを選ぶ」って記事出したんよ、オレ。

この流れ何? もう言葉になりましぇーん。

とりあえず… トリプルありがとう、宇宙♪



で、そのあと、バンド名がイマイチだよなぁという話になって、何かを参考にしようとYouTubeを観始めたら、彼が勧める動画をどんどん私に観せて、私も「おぉー、いいねー」の連続。

そのひとつが、この動画。



ピュア・ハート『Bodysurfing』
ウクレレ演奏はジェイク・シマブクロ


二人でYouTubeを観ながらハワイアン・ミュージックの話題で盛り上がり続け… あれ? ロゴの打ち合わせどこいったん?


さらにそのあと、実は彼がクリスチャンだと知って、イエスの話になっちゃって、再びロゴの打ち合わせどこいったーん?


で、「結局あんた、何しにウチに来たん?」状態で終わり、続きは来週の日曜日に持ち越しになっちゃったという結末。

美味しい&嬉しいお土産いただいたので… まっ、いいか~♪

いやぁ~、チョー楽しい時間を過ごしました。

ホセ・ムヒカさんが、友人と過ごすこういう時間が必要なんだって伝えてくれている意味が、よーくわかった一日でした。



そういえば、昔、私の兄が自分のラフ・デザインをイラストレーターを使ってプリントしたいと、我が家を訪れた時のこと。

ちょうどWOWOWで映画をやってて、その作業ほったらかしでその映画をハマって観てしまったことがあった。

で、「いい映画やったぁー」って、映画だけ観て帰っていった。

今回と同じような「結局、何しに来たと?」な結末。

その映画が『ジョー・ブラックをよろしく』です。

なんか同じ日にリンクしてて、おもしろいですね。

ステキな日曜日をありがとね、宇宙さん♪