蒲田駅ビルの地下が
いつのまにか北野エースから
違うスーパーになってたことに
気づいたのが先月中旬ごろ
北野エースよりも
お安い品揃えな感じです
で!
紅茶好きとしては
紅茶売り場は必ず見に行く

で、山と積まれていた紅茶が
こちら
ケニア紅茶
『ジャンボチャイ』
えー?これ見たことないなー
どんなだろー??
お値段も300円くらいでした
(レシート捨てちゃった)
定価は500円くらい
だったような気がします
うろ覚えだけど。
店内のポップには
濃く出るのでミルクティーにオススメ
とありました
箱を開けてビックリ!
外国の紅茶って個包装じゃなくて
ティーバッグがドバっと
入ってるの多いから
それかと思ったら
ちゃんと個包装でしたー。
でも、アルミじゃなくて紙なので
開封後は密閉できる容器に
入れ替えましたよん
うん!
色も綺麗で、美味しいです。
渋さもそんなになく
ストレートでも飲みやすい
お値段以上のジャンボチャイ

紅茶といえば
ずいぶん前に書いたこちら
なぜだか不思議なんですが
ときどきアクセスがちょこちょこと
上がるんですよ
オーケーの紅茶、で
検索しているひとがいるのかしら?
私はこのときに買ったっきりで
リピはしていません
やっぱ、同じものより
紅茶、飲んだこと無いのが
この世には多いので、ね笑

そして三連休の真ん中の今日は
家から一歩も出ておらず
朝寝坊して、軽く掃除して
ゼンタングルのオンラインレッスン
の動画を見まくってました
今日は「ゼンダラ」
丸いタイル(紙)にかく
ゼンタングル+マンダラを
合わせた造語?でゼンダラといいます
疲れたーーー!!!



無心になり心を落ち着ける
ゼンタングル、、、、なのに
ゴールドペンのインクの出が
めっちゃ悪くて
スー スーと
流れるように書けずに
後半はイライラ、、、、



なのでレッスンでは先生が
ゴールドペンで描いているところを
白ペンで書いたので
いまひとつ華やかさに欠けますが
ま、初めてにしては
上出来!!!としよう

ということで
わたしは明日まで仕事はお休み
嬉しいなぁ~笑
明日はよもぎ蒸し&マッサージ
に行ってきます


またね