みなさま、お久しぶりです。

数秘リーダーのtomokoです。

 

前回の記事から、半年以上のご無沙汰です。

 

2月頃からコロナの気配がしのび寄ってきて、

3月~5月のステイホーム、緊急事態宣言…

解除後も、東京など首都圏を中心に第2波と思われる現状に。

 

このコロナ禍で、様々な状況の方が混在していると思うのですが、ご無事でしょうか。

心身の体調を崩された方、お仕事が苦しい局面を迎えている方もいらっしゃると思います。

お見舞い申し上げます。

 

 

千葉公園の大賀ハス

雨上がりのまぶしい早朝、美しい姿を写真に留めることができました

                            Photo by tomoko

 

 

個人的な私の人生にも大きく変容がありました。

やっとパソコンを開いて、文章を書く気持ちになれたので、ご報告させてください。

 

実は、4月半ばに、世田谷のサロンを整理して、千葉の実家に転居しました。

 

 

★★★★★★

 

 

今年のお正月に実家に帰省した時です。

父が天に旅立って以来4年、それまで元気だった独居の母の様子がおかしく、

「お雑煮の作り方がわからない」と戸惑っていたのです。

 

その後も、レンジの使い方がわからない、エアコンの切り方がわからない、

着替えもお風呂も面倒でしんどい、歩くのも筋力が衰えてままならない、

曜日も、昼夜も、大切な用事の日付も混乱している傾向が現れました。

 

いよいよ、母を全面的にサポートする局面が来たな…と。

 

今年初めから私も腹をくくり、東京生活に区切りをつけて、

春ごろには引っ越しをしなければと準備が始まりました。

 

準備中も、ちょくちょく実家に帰って、母のサポートをしていました。

そんな中、コロナの気配がしのび寄ってきたのです。

 

85歳と高齢の母ですから、私がウィルスを運んではいけないと、

対面のお仕事は、ほとんど休止に。

 

そんなギリギリの準備を経て、

4月半ば、大雨の夕方、引っ越ししました。

 

 

★★★★★★

 

 

15年ぶりの実家。

認知の不安定な母との2人ぐらし。

 

引っ越し翌日から、家事全般は私が担当することに。

母は食が極端に細くなっていて、あまり食べてくれないので試行錯誤の日々。

 

私も更年期で、年始頃からとても体調が悪く、

夜になると全身が固まって、痛くて動かなくなるので、

自分の不自由な身体との付き合いも始まって。

 

そんな中でのGW。

 

 

★★★★★★

 

 

5月3日から母が発熱したのです。

連日7度5分を行ったり来たり。

 

コロナ禍でもあり、感染の可能性もあったので、

相談センターに電話もしました。

 

喉も頭も、呼吸も苦しくないというの母の状態に、

リスクをとってまで病院に連れていくことも躊躇され…

 

毎日緊張した中、24時間体制の看護で

私も張りつめて、疲れから発熱したりして。

 

GW明けすぐに、近隣に住む姉と一緒に母をかかりつけの病院に連れていきました。

 

かかりつけ医では、完全なる誤診で、

「お腹にたまったガス」のせいだと、抗生物質を処方されましたが、

そのお薬さえ吐いてしまうので、緊急に大きな病院を紹介してもらいました。

 

大きな病院で診てもらうと、胃の中の悪性の腫瘍、

「即入院」「この病院で命を終えるだろう」とのその場での診断。

 

突然の宣告に、頭が真っ白に。

 

コロナでもガンでもなく、

100万人に1人というような、珍しい症例で、GISTという聞きなれない病気。

 

痛みも不具合もあまりなく進行し、健康診断などでも数値が上がってこず、

見つかったときは、ほぼ末期だということを主治医から説明されました。

 

母の命の期限はもうそこまできていたのです。

 

コロナ禍で面会も許されず、おむつなどの差し入れに行っても

3メートル以上離れて手を振りあうだけ。切なかった…

 

 

★★★★★★

 

 

入院して2週間。

 

5月28日深夜に母はひっそりと他界しました。

 

個室に入れて、明日から友人や孫たちと対面させて

せめてお別れを言う時間を持とうとした矢先でした。

 

病院から深夜に連絡を受けて駆けつけましたが、

息を引き取る瞬間には間に合いませんでした。

 

 

★★★★★★

 

 

緊急事態解除の直後で、幸い5月30日に小さなお別れ会を開くことができました。

親類や、母の長年の友人たちが集って下さり、ほのぼのとよい会でした。

 

四十九日も経ち、先日7月15日に納骨も済ませました。

 

亡くなった後も、まだまだ色々なことが山のようにありますが、

私もこのショックから立ち直って、再生へと動いていく流れの中にあります。

 

 

★★★★★★

 

 

この世に生を受けた私たち。

生を受けるその瞬間には、父がいて、母がいる。

 

両親をどう看取るか、というのは、誰もが直面するテーマです。

私も含め、特に50代~60代を迎えた人たちにとって、

70代~90代の高齢の親を持つ以上、避けられないこと。

 

もちろん、生前から死後に渡って、親との関係性のトラウマを

どう乗り越え、解消するか、というのも大きな課題でもあります。

 

私は数秘を通して、人生を読む仕事に長年携わってきましたが、

これから益々、「人生の仕組み」を見つめる目が大切になってくると痛感しています。

世の中も転換期であまりに混沌としていますので、自分を見失わないためにも。

 

そして実際、両親の死や、更年期、仕事の再構築、関係性の変化など、

変容していく人生の中で指針やヒントとなるメッセージは必要だと思うのです。

 

直観をサポートする、数秘やタロットというツールは使いますが、

自分の通ってきた経験や、沢山の方の人生をみつめていく目を通し、

50代のこれからが、真に“伝える力”が試されていくのだと思います。

 

この休止期間で感じたこと、体験したこと、発見したことが沢山あります。

 

人生の大きな変容を越えつつ、再出発、

「33の扉」を、どうぞよろしくお願いいたします!

 

ご報告、ごあいさつに代えて

 

 

数秘サロンAlnair(アルナイル)主催     脇屋朋子