北海道版ミシュラン3つ星★鮨 田なべ | *Travel Note*

*Travel Note*

クアラルンプールからの旅の記録。
東南アジアを主とするホテル日記•食日記•観光記/時々マレーシア情報


 鮨 田なべ
 http://sushi-tanabe.com/
 

 おはようございます。

 本日は、北海道で訪問したお寿司屋さん2件目をご紹介!香港の鮨 佐瀬の方に進められた

 鮨の一幸は、予約が取れず、第2候補だったこちら鮨田なべに行ってきました。


















 今回の訪問で良い教訓が出来ました!予約した際にカウンターは予約で一杯で、

 テーブル席での予約となってしまいました。お鮨屋さんに行って、よぉく観察すると

 どこのお寿司屋さんでも大体そうですが、テーブル席へと運ばれてくるお料理って、

 確実に違うのですよ!メニューが違うとか素材が違うとかそういう事ではなくて。

 まず、握っている人が経験が浅かったり、お料理がテーブルに届くまでのタイミング。

 削りたて、しぼりたて、全てに置いて感じ方が違ってくると思います。



 ですので、シュラン3つ星を獲得されているお寿司屋さんは少ない中での

 3つ星を獲得されたお店であっても、私達が体験したこのお料理達、寿司達が、

 このお店の実力というのはあまりにも違う気がします。



 かといって、最悪だったかというとそうではなくて、テーブルでもそれなりに

 美味しいお鮨やお料理は頂けます。がここで無くても頂けます。という感じ。

 +3つ星を獲得されているからには、他のお店と違う驚きが欲しかった。



 経験不足な職人を育てるというのは、社会においても大切な役目でもある

 とは思います。きっと常連さんだったら私達もそういう温かい目で見られると

 思います。が、その職人さんを育てる為に私達は行ったわけではありません。



 このお店、カウンターで是非リベンジしたいと思います!

 そういう面では、テーブルしか開いてませんと言われた時に、回転寿司に

 すれば良かった!という結論となりました。北海道には、回転寿司といえど

 侮れないお鮨やさんがあるそうですので、是非、次回はそちらもトライしたいと

 思います~!


 鮨の一幸
 http://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010102/1044489/ 
 こちらは、香港の佐瀬さんで教えて頂いたお店。
 残念ながら予約が取れなかったお店なのですが、自分用メモとして
 次回、是非是非行ってみたいです!



  ❤ご訪問ありがとうございます❤
       ブログランキング・にほんブログ村へ