アンチエイジングのビタミン、ビタミンEが豊富に含まれているアーモンド。

でもアーモンドは、カロリーという点では決し低カロリーの食品とは言えません

しかし、多方向からダイエットにアプローチができるため、正しい方法でダイエットをすると、高い効果が期待できます。

ここでは、アーモンドダイエットの具体的な方法についてご紹介しましょう。

 

最も簡単な方法は、毎日25粒のアーモンドを食べ続けるという方法があります。

これは慶應義塾大学によって行われた検証試験でも実証されている方法で、食生活や生活習慣を変えなくても、毎日25粒のアーモンドを食べるだけで、平均3.4kg程度痩せたという結果が報告されています。

もしも小腹が付きやすくておやつなど間食をしている人なら、ぜひ間食をアーモンドに置き換えてみてはいかがでしょうか?

毎日25粒をクリアできれば、高いダイエット効果が期待できるでしょう。

 

アーモンドと水によって作られた植物性ドリンクとして人気のアーモンドミルクを飲むという方法もおすすめです。

ミルクというと牛乳というイメージがありますが、アーモンドミルクはダイエット飲料で、牛乳の成分は一切入っていないヘルシーなドリンクです。

スーパーやコンビニでも気軽に購入できるので、これまで飲んでいた牛乳やジュースなどをアーモンドミルクに置き換えるのがおすすめです。

牛乳と比較しても、低カロリーで低糖質ですし、コレステロールもゼロなので、健康や美容にとっても効果的なドリンクです。

 

アーモンドダイエットに成功するためのコツは、アーモンドを選ぶ際には食塩が含まれていない素焼きタイプを選ぶことが必要です。

また、摂取量は25粒を超えないように気を付けることもまた、成功するためのコツと言えるでしょう。

美味しいからと言ってたくさん食べすぎてしまうと、カロリー面で心配ですから、その日の朝に25粒を取り分けて置き、1日かけて少しずつ食べるという方法がおすすめです。

 

アーモンドミルクは、自家製がオススメです。

良質なアーモンドで好みのアーモンドミルクを作ってみてはいかがでしょうか?