スーパーで。 | バルフレアの希望の星

バルフレアの希望の星

北海道在住、30代で子ナシの平凡な主婦です。
SLEから肺高血圧症の合併症。その他プロテインS欠損症など病ばかりですが、病人らしかぬ行動で人々を驚かせ中。 春からはじめたフローラン治療のことや、普段の何気なく下らない日常生活を大公開していくのでよろしく☆


細かいことだけど気になることが。

私はエコバックを持ち歩かないので、どうしてもスーパーで買い物する時はレジ袋買うのですが、店員さんが忘れてつけてくれない時が多々あります。

で、レジ袋もらってないんですけどっていうと、最初に3円ってレジ打ちしてるのに忘れてるからまた3円取られる。
レシートにもしっかり3円二枚と…。

今日も忙しい夕方の時間帯でしかも売り出しの日。
知らないで行ってしまったもんだからレジも込み込み。

レジは2人体制だったのですが、バーコード通す人がレジ袋3円を最初に打ったけど袋を付け忘れたので、お金のやりとりする人に「さっきレジ袋お願いしたんですけど」と言ったら、
おばちゃん何を勘違いしたか「レジ袋3円いただきます‼︎」と追加してしまった…。

後ろもつまってたから文句言わないで帰って来たんですが、よくやられるんですよね。

これ、スーパーに言うべきなんでしょうか?

たかが3円、されど3円。
皆さんならどうします?
どうしてます?

エコじゃない自分が悪いんだけど、余分にお金取られても寄付になってるわけじゃないし、なんか負に落ちないんです。

忙しいとやっぱり流れ作業的になって、忘れるとはいえ、単純にお店の儲けになってしまっているのはなんだか悔しい…。
じゃあ言えばいいじゃないか!とは思うんですが、忙しいと言いにくくて今日も悩んでしまいました…。



iPhoneからの投稿