8月30日にティアハイムに来たトイプードル♀ポム。
確か8月25日生まれで、6歳でした。
 
知り合いのお宅で子犬が産まれて、その中の1頭を貰ったとのことでした。
父犬、母犬は、もっとコンパクトなサイズだったそうですが、
ポムちゃんは大きくなりました。
 
現在、6~7キロくらい。

安定感のあるサイズです。

 

ティアハイムに来るまで、

毎日、おうちではフリーで、甘えん坊で過ごしていたポムちゃん。

ティアハイムでのケージ生活はかなりのストレスかもしれません。

 

夜は静かに寝ているので、ケージがダメというより、

人の姿が見えると吠えるので、かまって欲しいのかもしれません。

 

デッキで一緒にいて抱っこしたり、お話をしたりしていると、

どんどん落ち着いてきます。

 

きっと寂しいんだよね。

●トイプードル♀ポム 6歳 6~7キロ

12月6日にボラトリさんにトリミングしていただいてスッキリスター

 

寂しさから吠えて、お腹がすいて、たくさん食べてあせる

少し体重が増えました。

どっしりポムちゃん。

でも安定のサイズです笑い泣き
 
お散歩も上手で丈夫で、縁台からピョンと飛び降りても骨折したりしませんよ。
一度、裏庭に出してみたら、すごいスピードで走り回って砂だらけの泥んこになりました笑い泣き

汚れを吸着してしまいます。

 

ポムちゃんに良いご縁があればいいなと待っています。

大きめプーが大好きな方、

たくさん甘えさせてくださるご家族、

いらっしゃらないでしょうか。

 

ぜひオープンシェルター里親会に会いに来てください。

毎週日曜日、13時~15時です。

2023年12月 ティアハイムオープンシェルター里親会ご案内♪

 

 

 

関連記事

8/30 離婚で取り残された犬と、認知症でお世話が困難になった成猫の引取

 

 

 

 

お久しぶりの

~金曜日には花を買って♪

 

ですが、今回はいただきものの御花です。

Hさんから。今週いただきました。

ボランティアにも来てくれてありがとう。

 

こちらは先月の誕生日にいただいた御花たち。

 

こちらも誕生日にいただいた御花。

毎年、メンズTさん、かっちゃん、ばろんさん、ありがとうネ飛び出すハート

 

上の御花は何本かずつ萎んでいって、最後にデンファレたちが残りました。

この子たちは、長生きでした。

 

最後の一輪、12月1日に撮影。

 
 
毎日、花を眺めながら、色々なことを考えます。
基本、ティアハイム含むアルマの活動しか考えることがないのですが汗
厳しい環境で年越しする子たちがたくさんいます。
 
 
己の無力を感じる。
生暖かい部屋でパソコンの前に座っていても、何も解決しない。
 
 
収容数を減らす、
引取(引き出し)数を増やす、
譲渡を増やす、
一時預かり家庭(中型犬)を増やす、
何から手をつけても、グルグルまわって終わりが見えない。
 
 

以下はアルマの広告です。

2024年チャリティカレンダー販売中ですビックリマーク

 

 

1頭のご縁が決まれば次の1頭を。

私たちに出来ることは、それを頑張って続けていくことです。

 

●四半期に1回の個別支援

アルマファミリーサポート基金

 

 

クレジットカードでのご寄付が可能になりました。
1回限り、継続して毎月500円~ 選べる支援方法
アルマ東京ティアハイム・サポート支援

 

 

●アニマルドネーション認定団体になりました。

寄付金の税制優遇が受けられます。

特定非営利活動法人アルマ

 

 

●Amazon保護犬・保護猫支援プログラムに参加しています。

 

 

●旅行やレストランの予約、贈答品のお買い物はこちらから

予約やお買い物で、アルマを応援してください。

 

 

●アニコム損保 ペット保険代理店

アルマ安心サポート

 

 

活動への応援、よろしくお願い致します。

2つのプログランキングに参加しています。
毎日一回、応援ポチッとクリックお願いします。
にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ
にほんブログ村