年休(有休のこと)を取って、

お休みを取って、青森県の

弘前と、北海道の函館に

行ってきました。

 

いろいろ体験した感想とか、ガイド

さんから教えていただいた貴重

なお話とか、細かい体験の

思いとか、たっくさん

ありますが、それは今回は

心の中に大事にしまって

おきたいと思います。

とても良い体験でした。

大事にしたいと思います。

 

 

 

どこも満開の桜が咲いていて、

綺麗な写真がたくさん撮れたん

ですが、Amebaではそのサイズ

だとアップロードできないという

ことだそうで、アップロードを

断念しました。上の二枚は

アップロードできました。

 

と、思ったら、YouTubeで

画像のサイズをリサイズ

する方法を、ペイントで

やる方法が載っていたので、

それでやったら、うまく

いきました。YouTubeは

神ですね。😁

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

道南いさりび鉄道をパシャリ。

ピンボケでしたが。😂

 

 

 

 

伝説の(笑)セイコーマートにも

行きました。今調べたら、

北海道には、1085店舗、

茨城と埼玉にも95店舗あるそう。

 

弘前公園鶴の舞橋五稜郭タワー

トラピスチヌ修道院松前公園

などその他いくつかも

行きました。上の写真にも

写っていますが、日本最古の

競馬場の函館競馬場の前にも

行きました。そして、最後の

日に、バスで二度ほど、

横綱千代の山・千代の富士記念館

の前も通りました。

福島町というところですね。

知内町(しりうちちょう)

というところを通った時は、

サブちゃんこと北島三郎

さんのご実家のすぐ近くも。

北島さんのお父様がご健在の

頃は、はるばるやって来た

全国のファンの方たちも

招き入れたとのことで。

 

新幹線で、今回は青森と北海道

まで行きと帰りと電車で

行きました。最初は東京駅から

新青森駅まで。函館に行くのは、

新青森駅から新函館北斗駅まで。

帰りは、木古内(きこない)駅

から東京駅まで。上のJRの

函館駅の写真は、函館朝市

行って食事をした時に、

JRの函館駅が近くにあるので、

そこまで歩いて、写真を撮り、

お土産も買いました。

TULLY'S COFFEE

コーヒーなども飲みながら。

新幹線は、宮城県の仙台駅と、

岩手県の盛岡駅に停車した時は、

なぜか心がズキュンとしました。

なぜでしょうか😊

 

Shohei Ohtani crushes THREE 

doubles in ONE game! 💪 |

大谷翔平

 

あと、今回の旅行に行く前日に、

こないだ、6月上旬に東京ドーム

で行われる巨人対ロッテの試合

のチケットを購入しました。

楽しみですね。いつも仕事で

忙しいので、なかなか試合を

中継もたくさんはリアルタイム

では見られませんが、こうやって

チケットを事前に買って、その

観戦をする日は、しっかりと

フルで現場で見て楽しみたい

と思います。