弱さ | 心のあり方を考えるブログ

心のあり方を考えるブログ

信頼しているかたと話している時のようにちょっとした心のモヤモヤやあり方を書いています。

一回やらないと決めた事を

やっぱりやったほうがいいのかなと迷う。


それはほとんどのかたが思う事だと思う。


でも他人が関係している事で

自分がやらないから次の人に回したなど

そういう時に弱い心が出てきてしまう。


順番だが半分はやらない。

このままでは少人数のやる人だけが

負担を抱えたままずっとやっていく事になる。


決まりが特になく

曖昧な理由でやらない人が多い。

心苦しくないのだろうか。


考えて考えて悩んだ末に

心苦しいがやらない事にした。


理由は心身共に良くないのと

物理的に出来ない為と不公平だからだ。


それとやらない人の事を責めてもどうにもならないし、それなら自分もやらない事にするほうが良いと思ったからだ。

大体、良くする為の事なのにそれで喧嘩になったら本末転倒だし、それならいっその事無くして、それでもやっていけているのならそれでいいと思う。


他のところは誰もやらないで抜けた。


一回決めたやらないを貫き通すしかないのに

次回やろうかなど心苦しくて迷いが出てくる。

まだ他人に悪く思われるのが嫌なんだな~

心が弱すぎる。

でもある日突然、越えれば楽になる時がくるのでそれを積極的に待っている。